2016年12月26日のブックマーク (5件)

  • 第1回 ニコ動/ニコ生 HTML5化への奮闘~ドワンゴ流動画配信サービスのつくりかた~ | gihyo.jp

    不動の人気を誇る動画配信サービス「ニコニコ動画」(⁠ニコ動)と「ニコニコ生放送」(⁠ニコ生)において、動画プレーヤのHTML5化、そしてバックエンドシステムの刷新が図られました。このプロジェクトの背景や使われた技術、苦労したポイントなどについて、ドワンゴのエンジニアである七田弘志氏(写真1⁠)⁠、後藤哲志氏(写真2⁠)⁠、三須健太郎氏(写真3)にお話を伺いました。 フロントエンドのみならず、バックエンドシステムも刷新 ─⁠─どのようなきっかけから、HTML5化プロジェクトが始まったのでしょうか。 七田:大きな要因となったのは、主要WebブラウザでFlashのサポートを打ち切るという方針が示されたことですね。今までもスマートフォンやテレビデバイスなどではHTML5プレーヤを実現できていたのですが、PC版のページは既存機能が大きく、プレーヤの作り変えが後手に回っていた部分が大きかったんです。そ

    第1回 ニコ動/ニコ生 HTML5化への奮闘~ドワンゴ流動画配信サービスのつくりかた~ | gihyo.jp
  • IT系ブラック企業で過労死しかけたので4年分のタイムカードと実態を暴露する

    突然だが、みなさんは「会社に殺されかけた」ことはあるだろうか? 某居酒屋チェーン店の女性社員、某コンビニエンスストアの店長、某広告代理店の新卒女性社員をはじめ、多くの尊い命が失われたことも記憶に新しいだろう。 そんな私も新氷河期を乗り越え新卒で入社した中堅SI会社で、長期間におよぶ過重労働を強いられ、文字どおりブラック企業に殺されかけた。 当記事では、ブラック企業の実態を知ってもらうため、入社2年目から退職までの4年分のタイムカードを公開しようと思う。当時どんな思いで働いていたのか、体調を崩したのはいつか、精神を病んだのはいつか、などタイムカードをもとに暴露する。今ブラック企業で働いている人や会社を辞めようか悩んでいる人の参考になり、1人でも多くの命が救われることを願っている。 ※ 文中に登場する社名やプロジェクト名、人名のイニシャルには、とくに意味はありません。 ※ 長文なので時間がない

    IT系ブラック企業で過労死しかけたので4年分のタイムカードと実態を暴露する
  • Google検索の仕組みの基本!クロールとインデックスされない恐怖を知っておかないと…

    検索してますか? どうも、ブログマーケッターJUNICHIです。 Google検索、Yahoo検索、現代を生きる人のほとんどが使った事があると思います。 でも、検索の仕組みってどうなっているか知っていますか? 検索をする側にいると、何気なく使っているから考えたことがないかもしれないけど、ブログなどのWEBサイトを運営している人なら絶対知っておいてほしいです。 特に自分のブログへのアクセス数をアップさせたいなら、検索の仕組を理解する事はめちゃくちゃ大事です。 そこで今回は、検索ってどういう仕組みで成り立っているのか、Googleのサイトを参考に超分かりやすく解説しまっせ! 検索順位を決めているのは、検索エンジン 検索エンジンっていうのは、日で有名なところで言うと、「Googleグーグル)」や「Yahoo(ヤフー)」の事。 一昔前までは、GoogleYahooは別の検索エンジンの仕組みを

  • ワードプレスに引越して、ほとんどの記事が圏外に飛ばされました…

    一番恐れてたことが起こってしまいました。 ほとんどの記事が圏外に飛びました。 引っ越して2、3日は良かったんです。引っ越しの影響もなくルンルンでした。 ですが、悲劇は突然やってきました。 このスクショ、圏外に飛ばされて2日目のものです。一日目はこれがズラーーーーーーーっとならんでました。(動揺しすぎてスクショ撮り忘れました) アルゴリズムの変更時に数記事飛ばされた経験はありましたが、ほとんどの記事が飛ばされた経験はありません。しかも上位表示記事がことごとく圏外… もうね、パニックですよ。あーでもないこーでもないって。ちょっと更新するだけで月に〇○万円入ってきてた生活を、たった一日で失ったわけです。まさに悪夢… なんでこんなことになってしまったか考えたんです。一生懸命ググりながら。 説の数々どうしてこうなったか、心当たりありすぎてどうにも出来ませんでした。 引っ越しによる影響はてなリンク消失

  • 初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策20選の紹介!

    グーグルの公式見解及びMoz見解 まず、SEOを知る為には他の色々なサイトを見るより、グーグルのサイトを見た方が良いです。グーグルは以下のようなスターターガイドを出しており、コンテンツ作成時に気をつけるポイントについて分かりやすく纏めています。 SEOの基は上記で書いてあるので、これを読んで初歩的な知識を頭に入れましょう。 また、米国のSEO大手のマーケティング企業Mozが2年に一度行っている検索ランキング要素調査データでは、検索ランキング要素のトップ9を以下の様に挙げています。 サイト(ドメイン)全体についたリンク 【8.22ポイント】 ページごとについたリンク  【8.19ポイント】 ページごとのコンテンツ品質 【7.87ポイント】 ページごとのコンテンツ品質 (長さ、読み易さ)【6.57ポイント】 自然検索ユーザーの量、サイト内回遊度、【6.55ポイント】 サイト外のニュースやプレ

    初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策20選の紹介!