タグ

2013年10月4日のブックマーク (5件)

  • もうすぐ30歳なのに

    先日、女性とご飯をべて1杯だけビールも飲んで明日も早いからって夜9時にお開きした。 で、駅まで送ってく途中で「あ、おしっこしたいな」レベルだったんだけど、家も近いし我慢した。 別れ際に女性がモジモジしてて、来週の予定とか聞いてきて何だか良い感じになったんだけど 尿意の波が何度も来て、でも頑張って我慢して改札から見えなくなるまで見送った(何度も振り返るから帰れない)。 その女性の可愛さもあってムクムクしてたのもあって、「これはやばいかも」と思い走って家まで帰った。 途中で公園があったんだけど、カップルがベンチにいたしトイレに駆け込んだら「あいつ漏れそうなんだ」ってばれちゃうと思って走り抜けた。 で、マンションに着いたんだけど、こういう時に限ってエレベーターが遅いんだよね。何度もボタン押してようやく来て 7階押してエレベータが動いたんだけど、エレベータの中で限界が何度も訪れて「あー、あっー!

    もうすぐ30歳なのに
    kukky
    kukky 2013/10/04
    30過ぎたらうんこが漏れます(確信)
  • この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ

    8/30から9/28にかけて合計13の釣りエントリーを投稿しました。うちホットエントリー(大体はてなブックマークが100以上)は4。きっかけは以下のブックマークコメントから。 nomitori BIGLOBEの相談室にも釣り人はおるんか…元釣り職人さんに釣り堀ごとの特性解説ほしいな。/ id:topisyu お、期待っっっ 2013/08/28 釣り堀ごとの特性解説をして欲しいと言われて、じゃあ書こうかなと思ったものの、釣りをしたことがある媒体の中に、はてな匿名ダイアリーがなかったんですよね。経験があったのは、発言小町、はてな人力検索、Yahoo!知恵袋Yahoo!Answers、マイナビニュースQ&Aぐらいでした。2ちゃんねるでの釣りはある程度議論がされているところでもありますが、はてな匿名ダイアリーでの釣りは釣り宣言がそれほど多いわけでもなく、自分の中でもあまり検証が進んでいませ

    この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ
    kukky
    kukky 2013/10/04
    みんなだまされないで!小町の「トピ主」は「とぴぬし」と呼ぶんですよ!この偏執的な人は「トピシュ」、きちんと使い分けてください!!!
  • 「ダース」11個、「きのこ」廃止… 消費増税、製菓業に痛手

    1日、安倍晋三首相が来年4月1日から消費税率を現行の5%から8%へ引き上げる方針を正式に表明したことを受け、各業界の動きもあわただしくなってきた。特にその影響を強く受けるとされている製菓業界各社では不人気商品の廃止など今後の対応に苦慮を強いられる一方、増税を機に商品を改名するなどリニューアルを図る企業も出てきた。 来年4月からさまざまな商品において増税分として3%が価格に上乗せされるが、元々商品単価の安いお菓子にとってはこの3%の影響は甚大だ。すでに森永製菓では、同社の主力商品であるチョコレート「ダース」を現在の12粒から11粒に減らすことを決めた。また別の製菓会社では、長年不採算商品だったものの、熱狂的なファンのためやむなく存続させてきた「きのこの山」を廃止し、経営資源を「たけのこの里」事業に一化する。 また、お菓子の中でも定価が数十円単位の駄菓子部門はさらに大きな変化を強いられている

    「ダース」11個、「きのこ」廃止… 消費増税、製菓業に痛手
    kukky
    kukky 2013/10/04
    きのこ派として全力で行かねばならん時がきた!
  • オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる

    前から疑問に思っていのだが、オフィスビルのトイレ(男性の個室トイレ)が少なすぎる。 最近のオフィスビルは、1フロアに200人くらいがいるオフィスで男が150人くらいいる場合でも、男子トイレの個室は2つくらいだ。 150人もいたら、下痢になって1日に3回以上トイレに行くのは4~5人くらいいるはずだ。 下痢じゃない人もトイレは使うので、1回10分使っても、150人のうち半数が個室を使えば、6時間は埋まる。 もちろん、混雑する時間(昼過ぎ)というものがあるが、稼働率が低いと思われる夕方でも運が悪いと30分は待つことになる。 当然、ウンコをしたくて我慢している人が、まともな生産性で仕事ができるわけがない。 この生産性の低下で、どれだけ無駄な時間があることか。 この前は、俺が下痢になり苦しんでいる時に、個室があくのを30分待った。(波があるたびにトイレに行くが満員であった) そのときは顧客向けに納品

    オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる
    kukky
    kukky 2013/10/04
    うんこ漏らすおっさんが多い原因はこれか。
  • 艦艇広報見学を楽しむために

    kukky
    kukky 2013/10/04
    外注する予算ないんだよ、わかってやれよ(^。^)