タグ

2015年2月19日のブックマーク (3件)

  • 「新・午前十時の映画祭」ラインナップ発表!『小さな恋のメロディ』『リトル・ダンサー』など|シネマトゥデイ

    で人気の映画『小さな恋のメロディ』 -  (c)1971 Sagittarius Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 「第三回 新・午前十時の映画祭」が4月4日より開幕することが決まり、全国54の劇場で50週間にわたって上映される作品のラインナップが発表された。今回から作品選定委員には映画評論家の町山智浩氏が加わり、洋画から邦画までバラエティー豊かな名作がそろっている。 映画『リトル・ダンサー』フォトギャラリー 新規セレクト作には、ファンからのリクエスト投票で人気が高かったという『小さな恋のメロディ』『ひまわり』が含まれているほか、映画祭史上最高の動員記録を持つ『ショーシャンクの空に』も復活。日映画では、昨年惜しまれつつもこの世を去った名優・高倉健さんの主演作2(『新幹線大爆破』『駅 STATION』)が追悼上映される。 ADVERT

    「新・午前十時の映画祭」ラインナップ発表!『小さな恋のメロディ』『リトル・ダンサー』など|シネマトゥデイ
    kukky
    kukky 2015/02/19
    「新幹線大爆破」!
  • plginrt-project.com

    plginrt-project.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    plginrt-project.com
    kukky
    kukky 2015/02/19
  • 火星移住計画マーズワン二次選考通過100人のひとりは「はてなブロガー」でもある! - ICHIROYAのブログ

    マーズワンという火星移住計画が動き出していることは、なにかのニュースで読まれたことがあると思う。(下に短い動画を貼った) 2023年に男女各2名、計4名の人間を火星に送り、火星上に基地をつくって生活させる計画だ。この計画が特異な点は、火星からの帰還を前提としない点だ。 倫理的に問題があるのではないかと思う人もいるだろう。 だが、人類の未来を、火星だけでなくあちこちの星に移住して暮らしている姿として想像すれば、彼らはいわば不屈の精神を持った開拓者であり、開拓者が退路を絶ち、そこに骨を埋める意志を持って出発したとしても不思議ではない。 僕自身は、その倫理性と、計画の実現可能性について、はっきりした意見をもてずにいる。 ところで、その計画の宇宙飛行士には、全世界から20万人が応募したという。そして、二次選考が終わって、100人の候補者に絞られた。 その100名の中に、日人がいる。 シマブクロ 

    火星移住計画マーズワン二次選考通過100人のひとりは「はてなブロガー」でもある! - ICHIROYAのブログ
    kukky
    kukky 2015/02/19
    「はてなブログをやってるエツコさん」には心当たりが1名あるので、あいつはゲスの種を火星にまで蒔く気なのか!と驚いたら別人でした。