2017年5月15日のブックマーク (3件)

  • 転職サービスまとめ

    ここ7年で使ったことあるところだけ IT色強め 需要ある? Wantedly 【特徴】 ・正社員募集してたり、フリーランス募集してたり、インターン募集してたりする ・エントリーじゃなくて「まずは話を聞きたい」みたいになってるのがありがたい。雑談のような面談から社長が出てきて1発で決まることもある ・掲載が安いとの噂で、ベンチャーや零細、社長1人しか居ない会社なども載ってる ・課金モデルよくわからんが、金いっぱい払うと上の方に表示されるとの噂(下の方に掘り出し物があったりする) ・ベンチャーや零細多いので、地雷もいっぱいある ・「応援する」がFacebookで回ってくるのは正直言うとウザい(個人の感想です) ・ちゃんと言うと、転職サービスっていうよりLinkedInみたいに、人材SNSにしたいらしい ・ベンチャーとか新しいことやりたいとか意識高い系なら外せないサービス ・CEOの仲さんが同い

    転職サービスまとめ
    kulifafa
    kulifafa 2017/05/15
  • 伸び悩む鳴かず飛ばずのブログ運営報告(3ヶ月目) - エンジニア的方法論

    こんにちはマサです 鳴かず飛ばずのブログ運営報告です ちなみに先月はこれ engineerwisemethod.hatenablog.com まえおき 皆様のブログ運営報告を読ませて頂いておりますが、伸びがハンパない。正直どこから手を付けていいのかわからない状況です。ブログをのばして行くための手法は後に書きますが、はたして変われるのか。 今の状況 結果一覧表 今月から表にまとめることにしました。この方が落ち着く。読者の皆様、来訪者の皆様には感謝しかございません。記事数は少々さぼり過ぎたかなといったところ。資格の勉強をスタートさせるし、時間の捻出がポイントとなってきそうです。 単位 4月 5月 6月目標 基礎データ 記事数 記事/月 31 12 15 総記事数 記事 31 43 58 月間PV 人/月 488 1060 1500 平均日間PV 人/日 16 35 50 読者 人 29 64

    伸び悩む鳴かず飛ばずのブログ運営報告(3ヶ月目) - エンジニア的方法論
    kulifafa
    kulifafa 2017/05/15
  • 【2017年4月 運営報告】はてなブログ5か月目で300記事! PV・収益・感想 - 死ぬまで生きる問題

    こんばんは はろーぐっばいです! 今日は2017年4月 運営報告をお届けます。 今まで運営報告らしい運営報告はしてこなかったのですが、今月から始めることにしました。 目的はブログの成長を記録したかったからです。 (完全に他人の記事を見て触発されただけなんですけどね(笑)) 毎月運営報告記事を書くことによって、自分の成長記録としてストックされていくよね。 それって、とっても大切なことだと思うんだよ。 ブログ運営報告を絶対にすべき3つの理由【初心者のアクセスアップ】 - 東大のケーキ一切れ分。 今までも記事の中で、ブログの目標や現状について話していたのですが、いわゆる『運営報告』らしい運営報告はしてきませんでした。 www.shinumade.com 当然それは読者の方、特にはじめて訪れた人にはわかりづらいだろうということで今月から始めることにしました。 もちろん、中には「お前の運営報告なんて

    【2017年4月 運営報告】はてなブログ5か月目で300記事! PV・収益・感想 - 死ぬまで生きる問題
    kulifafa
    kulifafa 2017/05/15