タグ

foodとworldに関するkuma78のブックマーク (5)

  • コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識

    コーヒー好きなら大抵の人が知っていることから、コーヒーがないと生きていけないという人でもなかなか知らないのではないかと思われる意外な真実まで、コーヒーに関する豆知識を15個程度教えてくれるウェブコミックを紹介します。知らずに損をすることはない豆知識ばかりですが、知っていても損はなさそうです。 詳細は以下から。15 Things Worth Knowing About Coffee - The Oatmeal これがその「コーヒーについて知っておいて損はない15(くらい)の事柄」というタイトルのウェブコミック。1つめの豆知識は「すべては踊るヤギから始まった」というもの。 エチオピアの羊飼いたちは、コーヒーの実をべたヤギたちがはしゃぎまわって踊るのを見て初めてカフェインの効果に気付いたと言われています。 当初はコーヒーは飲み物ではなくべ物でした。アフリカの部族はコーヒーの実を脂肪と混ぜた「

    コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識
  • 小野二郎さん - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記

    日曜日の収録となった 『プロフェッショナル 仕事の流儀』 今回のゲストは、日屈指の寿司の名店で、 先日ミシュランのガイドで三つ星と なった「すきやばし次郎」の 小野二郎さん。 トークが始まる前、 山口佐知子さん(さっちん)、 小寺さん(こでりん)、 有吉伸人さん(ありきち)、 柴田周平さん(しばきち) さんが「プロフェッショナルの仕事道具」 を前にもろもろを検討し、 打ち合わせをする。 収録の前に、どのような角度から 撮影するかという「カメラ割」 などを詰めておく必要があるのである。 小野二郎さんのお仕事は 今や日が世界に誇る「寿司」 という文化の中でも とりわけての一つの精華である。 すきやばし次郎にうかがった時に、 そのお仕事の速さに驚いた。 「手当て」と呼ばれる準備は、 お客様の前で握る前にすでに 済んでいる。 いかにおいしい状態でべて いただくか。 そのためには速い方がいいと

    小野二郎さん - 茂木健一郎 プロフェッショナル日記
    kuma78
    kuma78 2010/02/02
    82歳。ミシュラン三ッ星、すきやばし次郎店主。現代の名工。凄すぎる。
  • アメリカの死刑囚が最後に食べた食事メニュー「Last Suppers」 : カラパイア

    アメリカでは、死刑を執行される囚人が最後にべる事は、その死刑囚の好きなものをリクエストできるのだそうだ。数時間後に死ぬのがわかっている死刑囚の場合、最後にいったい何をべたくなるのか?大好物を要求する人もいれば、最後の事をホームレスの人々に分け与えてくれと要求する人もいるという。 Last Suppers ドーナツとチョコレートドリンク ハーゲンダッツアイスクリームとコーン 1枚のクラッカーと6のコーラ 6つの卵とハンバーガー、コーヒー フルーツ ケンタッキーフライドチキンセット 2のコーラにたまねぎ、ガム タバコ 1つぶのオリーブ 関連動画: Last Meal Request Program 死刑囚の最後の

    アメリカの死刑囚が最後に食べた食事メニュー「Last Suppers」 : カラパイア
  • 日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント

    元ネタ youtube.com コメント頂いたバクマンのアニメ化ですが、海外大手アニメサイトANNなどで 記事になってました。しかし、その反応は「このニュースは嬉しいけど、デスノ ートの時のような興奮はないな」というコメントが象徴するように、かなり薄い ものになってます。自分はこの漫画がデスノと同じぐらい好きなんで、ちょっと 残念ですね。特に最近は、初登場時のツンツン状態のときから気に入っていた 蒼樹さんがデレ期に突入したそうだし。しかもそれが半端ない威力だとか・・・・・・ くぅ、単行派の自分は6巻でそれが拝めるのか凄く気になるー。 それはさておき、これでアニメでも蒼樹嬢のデレが観れるわけですよね。 これでまた1つ、このブログを続ける理由が増えてしまった。O_o バクマン。 4 (正ヒロイン亜豆の扱いは今どうなってるんだ・・・) それでは題へ行きます。 お題は、YOUTUBEにアップさ

    日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント
  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

    kuma78
    kuma78 2009/08/21
    やっぱり食べ物って大切だわ。日本にいるとあまり感じられなくなっちゃうけど。
  • 1