2018年2月8日のブックマーク (8件)

  • pokoapoko.site

    This domain may be for sale!

    pokoapoko.site
  • 【匿名性暗号通貨】コインチェックが仮想通貨交換事業者として認可されなかった本当の理由【マネーロンダリングリスク】

    2017年4月。金融庁は世界に先駆けて仮想通貨取引所の登録制度を導入し、10月1日より取引所登録制度が施行されることになりました。これにより仮想通貨の交換業を行う業者は、2017年10月1日以降、金融庁による審査・登録がされないと仮想通貨取引所の運営をすることがなったのです。 そしてコインチェックは10月1日の時点で金融庁より認可を受けることができず「みなし業者」として営業を続けていました。 約580億円のNEM不正流出が発覚し、その後、ずさんなセキュリティ対策が明らかになった今となっては、その措置は当然だったように思えますが、実際はもっと別の部分が問題視されていたといわれています。 今回は、コインチェックが仮想通貨交換事業者として認可されなかった当の理由について考えてみます。 コインチェックはなぜ金融庁に認可されなかったのか 仮想通貨取引所の登録制度の導入を受け、コインチェックが金融庁

    【匿名性暗号通貨】コインチェックが仮想通貨交換事業者として認可されなかった本当の理由【マネーロンダリングリスク】
    kumabou2016
    kumabou2016 2018/02/08
    知らなかったー。そんな闇があるなんて。
  • 2018年2月土屋鞄製作所訪問記(兼ランドセル下見) - こころもちろん〜たるをしる

    少し前のことですが、足立区にある土屋鞄製作所に行って来ました。 土屋鞄製作所とは 土屋鞄との出会い 土屋鞄製作所西新井店 土屋鞄のランドセル、2019年度情報 追記:2018年5月息子くん、ランドセルを購入致しました。 土屋鞄製作所とは 東京都足立区西新井に店を置く、革鞄の製造会社。 1965年にランドセルの工房として創業、現在ではランドセルの他大人用鞄の企画から製造までを行っています。 製品はメイドインジャパン。上質な革を使用し職人の手によって、一つ一つ思いを込めて作られています。 土屋鞄との出会い 私が初めて土屋鞄に出会ったのは3年前。 働きながらのワンオペ家事&育児のストレスで、何故か無性に革の鞄がほしい!という欲求が高まりました。 色々探して、購入したのが土屋鞄のショルダーバッグ。 この鞄は、カジュアルにもきちんと系にも合うので非常に重宝しています。 土屋鞄の製品は全体的に、お

    2018年2月土屋鞄製作所訪問記(兼ランドセル下見) - こころもちろん〜たるをしる
  • ミラーレス一眼を買いました - 山田ガーデン

    山田ガーデンブログは、3月で丸2年を迎えます。ずっとスマートフォンで写真を撮り続けてきましたが、念願のミラーレス一眼レフを買いました。週末には家に届く予定です。 今回の写真がスマホでの撮り納めになるでしょうか。 古いモデルになってしまったのは、金額の折り合いがつかなかったから。どうやら黒いボディは人気色のようで、球数も少なく割高だったので手を出せませんでした。 春には子供たちも進級しますので、色々お金もかかります。私ひとりだけが欲しいものを買うわけには行かないしね。 斑入りのゼラニウムにも、やっと蕾が現れました。 主人に「どうしても仕事を辞めたい、今のところは私には合わないのだ」と話をしました。今までの職場では進んで掃除をしたりと、手が空いた時に何をするか、それを見つけて実践することがとても楽しかった。実際、手の空いた時にやっておくべき事が山のようにありました。 今の職場は、それが許されな

    ミラーレス一眼を買いました - 山田ガーデン
    kumabou2016
    kumabou2016 2018/02/08
    悩んで当然ですよ。
  • 一流を目指すということ、二流三流で生きるということ - たぱぞうの米国株投資

    仕事で一流を目指す生き方は素晴らしいが・・・ 日人の仕事への情熱、プロ意識というのは素晴らしく、個々の意識の高さが今の日の繁栄を支えてきたことに疑いの余地はありません。 かくいう私も、仕事において一流になりたい、一流を目指したいと20代30代のころは渇望していました。職場の先輩においては関係が近すぎ、理想を見ることはありませんでした。しかし、仕事に関わる自己啓発的な集まりに出ては感動していたものです。 ある時、同じ業界で出版物を何十冊と出されている先輩に会い、非常に感銘を受けました。それがおよそ18年前ということになります。私は人見知りをしませんので、著作を読んで、すぐに連絡を取って会いに行きました。 想像通りの方で、その後も交流が続きました。つい先日もメールのやり取りをしたばかりです。 いわば、私の仕事というのはその先輩の後姿を追ったものだったのかもしれません。私が時々生き方や考え方

    一流を目指すということ、二流三流で生きるということ - たぱぞうの米国株投資
    kumabou2016
    kumabou2016 2018/02/08
    歩む道はそれぞれ違っていいし、何よりも自分が心地いいのが一番だと思います。
  • 中世東南アジアの大国・マジャパヒト王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Work by Gunawan Kartapranata 東南アジア島嶼部分の多くを支配した大帝国 現在のインドネシアは様々な民族や宗教が混在する多民族国家で、ジャワ人・ムスリムが主導する政府に対する反発や独立運動も少なからず存在します。 インドネシアの国土はオランダが支配した「蘭領東インド」が母体になっており、そのオランダを追い出した反帝国主義イデオロギーがになっているのですが、古代には現在のインドネシア国家に匹敵するほどの影響力を持った王国がありました。それがマジャパヒト王国です。 1. クディリ王国の崩壊とシンガサリ王国の成立 クディリ王国の崩壊 マジャパヒト王国を始めジャワ島東部に興った王国は、ブランタス川流域の農業力を基盤として国力を蓄え、ジャワ海を通じて海上交易に乗り出すという特徴を持っています。 9〜13世紀に東ジャワに拠点を持ったクディリ王国は、西ジャワやマラッカ海峡へ進出

    中世東南アジアの大国・マジャパヒト王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    kumabou2016
    kumabou2016 2018/02/08
    マジャパヒト王国初めて知りました。楽しい記事ありがとうございます!
  • 縁 - yumi-fields

    …縁がある。縁がないって言うけど。 そもそも【 縁 】て、何なんだろう。 そのようになる巡り合わせ。人と人との関わり合い。 人だけじゃなく、場所や物事との出逢いもそう。 そんな巡り合わせも全て含めて【 縁 】なんだよね。 ご縁て言えば、全部向こうから勝手にやって来るように 錯覚するけれど、決してそうじゃない。 自分のこれまでの生き方や日々の行い、心が成長してい く中で、引き寄せたり逆に離れたりしていくものなんだ と思う。 小さなきっかけやヒントは、身近のあちこちにあって。 それに気づいて自ら繰り寄せ、初めて繋がる【 縁 】も ある。自ら動くことで、何かが動き出す。 目に見えない何かが、確実に動き出すんだと思う。 その【 縁 】が欲しいと思った時に、そこに働きかける事はとても大事で。 ただじっと待ってるだけでは、何も始まらないからね。 思いつく事やれる事全部やってみた時、最後に背中を押 して

    縁 - yumi-fields
    kumabou2016
    kumabou2016 2018/02/08
    仕事の合間に目頭が熱くなりました。縁は不思議で大切ですね。記事ありがとうございます。
  • 買い物の後悔を減らすとお金も家具もレスキューしてゴミも減る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    家具の強欲大臣から家具の伝道師へ… こんにちは家具オタク嫁氏です。 昨日はこんなお褒めの言葉を いただきました。 このように有難いお言葉を いただいたのですが 嫁氏はセンスには 自信ないです… ごめんなさい… でもこれだけは言えます。 今住んでいる空間居心地よい! 今いる家具たちに100%満足! もちろん引っ越すまでは 部屋の容量MAX! 椅子がパンパン! 広くはない! でも今も不満はない! それはこれまでの数々の失敗から 学んだことが大きいです。 夫氏「よっ!現・家具の愛の伝道師! 元・無駄を増やす悪徳大臣!」 悔しいが否定できない!! 今でこそ椅子を熱く語り ものを大事にしようとか言ってますが、 昔は引越しも多く 引っ越すごとに買い換えては処分する とーっても悪いクセがありました… 思えばコストも モノも無駄にしてきた… ものすごーく反省してます… あのときの棚さん 雑貨さんごめんよ!

    買い物の後悔を減らすとお金も家具もレスキューしてゴミも減る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kumabou2016
    kumabou2016 2018/02/08
    今日は娘と一緒にブログを拝見しました。娘がこのブログめっちゃいいと話していました。6歳ですけど💦。イイモノはやはり良いと感じるんでしょうね。