ブックマーク / www.berry-no-kurashi.com (6)

  • 楽天ふるさと納税、おすすめ返礼品など - ベリーの暮らし

    お気に入りをいくつか。 開催中の楽天スーパーセール。 楽天ふるさと納税すると 寄付申込みも通常の買い物と同じく ポイントがつきますし ポイントアップしやすいので なるべくセールに合わせて 寄付を申し込むようにしています。 来月から ふるさと納税のルールが変わり いわゆる「改悪」されると聞いているので 私も夫も今回のセールで 申し込みを進めるつもりです。 ads by google 今まで申し込んで リピート申し込みするところなどを ご紹介します。 1.お肉 毎年申し込んでいるお肉。 色んな部位が小分け包装されていて 使いやすいです。 ▽こちら ▽ここも、毎年。 2.冷凍エビ 冷凍庫にストックがあると 何かと便利な冷凍エビ。 わが家では シーフードカレーにしたり エビ入りふんわり卵焼きにしたり しています。 1万円の寄付金で1.5kg! 家族みんなエビ好きなので たっぷり入っていると助かり

    楽天ふるさと納税、おすすめ返礼品など - ベリーの暮らし
  • 『子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい』を読みました - ベリーの暮らし

    陰山先生の最新作。 わが家は塾なしで学習を続けていますが、家庭学習を進める中でとても頼りにしているのが陰山先生のドリルです。 学年別に出ている『たったこれだけプリント』シリーズ、分数や小数など単元別のニガテ克服シリーズ、漢字ドリル、『図形プリント』、『文章題プリント』・・・。 同じドリルを複数冊買うことも多く長男と長女のふたり分だけで、もう何冊購入したかも分からないくらい。たくさんお世話になっています (次男、次女の時も必ず使う予定です)。 ads by google そんな陰山先生が新しくを出されました。 『子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい』(SB新書)です。 の価格からすでに陰山先生らしくて、税込み990円(2021年6月時点)。 たくさんの人が手に取れるように(ときっと思っていらっしゃるはず)、陰山先生のドリルやはいつも手頃な値段で設定されています。 そして冒頭から、

    『子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい』を読みました - ベリーの暮らし
    kumabou2016
    kumabou2016 2021/06/16
    親自身がイキイキとしていることは大切ですね。記事ありがとうございます。
  • 手軽に使えるほうきがあると、掃除はとても楽になる - ベリーの暮らし

    100円のほうきを、ずっと使っています。 100円ショップのSeria(セリア)で買ったほうき。 とても使いやすいので、 リビングに1 玄関に1 ベランダに1 の計3を、それぞれの場所に置いています。 にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria) その上、ストックも1。 100円ショップのほうきだし、 穂が早めに抜けてしまうかなあと思って、つい買ってしまったものです。 ところが予想に反し、穂はたまに抜けるくらい。 3年経っても、全く問題なく使えています。 この分だと、少なくとも10年は使えそう。 誰かが「いいね、このほうき」と言ってくれたら、 未使用のほうきをいつでも「はい、どうぞ!」とお土産にしようかな。 このほうきは、石黒智子さんので知りました。 石黒智子さんの物の選び方、向き合い方が好きで、 石黒さんのは、全て読んでいます。 ▽関連記事 どのに書いてあ

    手軽に使えるほうきがあると、掃除はとても楽になる - ベリーの暮らし
  • おうちで作品展覧会。子供の絵、わが家ではプチプラ額縁で飾っています - ベリーの暮らし

    子供たちが、小学校や保育園で描いてくる絵。 わが家では、 厳選した数枚を プチプラ額縁で飾っています。 額縁は ダイソーで買ったもの。 100均のダイソーですが たまに200円、300円のものも売っています。 この額縁は、200円。 縁が木製で わが家のインテリアに合うと思い購入しました。 例えば、こちら。 小3の長男が 小学校の図工の時間 切り紙で作った作品です。 作品のサイズは それぞれB6くらい。 B5サイズの額縁に 2枚を並べて入れました。 絵の前に飾ってあるのは、左から、 夫が恐竜博物館で買ってきてくれた、3Dペーパーパズル 誕生日に買ってもらった、硬式野球ボール 保育園の時に作った、紙粘土工作 です。 長男にとっても 親にとってもお気に入りのものたち。 こういうものも 絵の前に「展示」しておきます。 ads by google 同じく 保育園の年長の長女の作品も 飾ってあります

    おうちで作品展覧会。子供の絵、わが家ではプチプラ額縁で飾っています - ベリーの暮らし
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/10
    いいですねー
  • 吉田穂波さんの、『時間がないから、なんでもできる!』を読み返しました - ベリーの暮らし

    医師であり、であり、5人の子供を育てる母。 そんな吉田穂波さんの、『「時間がない」から、なんでもできる!』(サンマーク出版)。 初めて手に取ったのは、もう何年も前のこと。 最近改めて読み直し、やりたいことをやって生きていこう!と気持ちが上がりました。 時間がない、と思うことは日常によくあること。 小さな子供と一緒にいれば、ごはんを用意して、遊んで、昼寝させて・・・ あっという間に夕方です。 外で仕事をしても、家の中で働いていても(家事)、時間はどんどん過ぎていきます。 そんな中、「時間がない」とイライラするなら、それは 自分の中で、何をやりたいのか定まっていない時。 自分の中で、これをクリアしたいという明確なものがない時。 そんな時なんじゃないかと自己分析しています。 絶対にこれをやるんだ、と思っている時には、 やるべきことを前にして、イライラを感じないことに気付いたのです。 むしろ、ポ

    吉田穂波さんの、『時間がないから、なんでもできる!』を読み返しました - ベリーの暮らし
  • 抱き癖はついたけれど、それでいい。子育て四訓、「乳児はしっかり肌を離すな」 - ベリーの暮らし

    泣いている赤ちゃんをすぐ抱っこすると、「抱き癖がつくよ」と言われます。 私も夫も、10か月の次男が泣くと、 すぐに抱っこしています。 私や夫が家事で手を離せない時は、 長男や長女が、次男をすぐに抱っこします。 長男も長女も、たくさん抱っこして育ててきました 長男がまだ新生児だった時。 「泣いてすぐ抱っこしてたら、抱き癖が付くよ。大変だよ」 何人もの育児の先輩から、そう聞きました。 実父からも、そう言われたことがあります。 (普段父は、私たち夫婦の子育てに何も口出ししません。 この時は、これからの育児で娘の私が抱っこの他に何もできず 苦労するのではと思ったようで、意を決してそう言ったようでした) それでも、長男の時も、長女の時も、 泣けばすぐに抱っこしました。 すぐに抱っこした結果、 二人とも、抱き癖がつきました。 次男にも、抱き癖がついています 次男は、家族みんなに抱っこしてもらえます。

    抱き癖はついたけれど、それでいい。子育て四訓、「乳児はしっかり肌を離すな」 - ベリーの暮らし
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/08/04
    後何年、娘を抱っこできるだろうとふと考えます。子育て四訓、とてもためになります。ありがとうございます。
  • 1