メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 @/���U ���U @�|��U 0v��U 熊日からのお知らせ 第74回 熊日三太郎駅伝大会 第77回 熊日学童スケッチ展《入場無料》 第64回 熊日書道展《作品募集》 熊日情報文化懇話会 12日に例会 「これからの経済と私たちの暮らし」 経済ジャーナリスト・荻原博子さん 第44期 熊日モニター決まる ホーム ニュース トップ 熊本 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 羽田事故、熊本でも影響続く 熊本-羽田7便欠航 羽田事故、上京した熊日記者が見た光景は…人だかりの展望デッキ、原形とどめぬ惨状 子どもの声に傾聴…熊本に10年ぶり「チャイルドライン」 養成講座、1月スタート 能登地震 KVOADの樋口さん「被災者は遠慮なく声を」 「御田
旧熊本陸軍幼年学校 終戦の年入校の最終期生「最後」の同期会 [熊本県] 2015年02月20日(最終更新 2015年02月20日 13時32分) 「戦後」を考える 陸上自衛隊北熊本駐屯地にある御影石の遥拝台を囲んで幼年学校校歌を歌う49期生たち=18日、熊本市北区写真を見る 陸軍幼年学校-。戦前、幹部将校を養成するため、陸軍が熊本など全国7校を設置した教育機関だ。生徒は13歳から入校でき、全寮制の生活を送りながら軍人としての知識や技能を学んだ。戦後70年の月日が流れた。終戦の年に入校した最終期生は85歳前後の高齢になった。 熊本陸軍幼年学校があった、熊本市北区の陸上自衛隊北熊本駐屯地。18日、最終期生となった49期生の生徒たちの同期会が9年ぶりに開かれた。終戦から70年の節目に熊本市の後藤祐盛さん(84)が声を掛け、岡山や広島、九州に住む11人が集まった。 357人いた49期生は1945年
北鹿島小の4年生35人が2月6日、校長先生と担任の先生が引率し、市のマイクロバスでラムサール条約登録候補地、鹿島市の新籠海岸にやって来ました。市環境下水道課の職員4人が双眼鏡とスコープを運んできて、スコープに三脚を付けてセットしてくれました。
Googleマップのストリートビューにグリーンランドの氷河が追加され、美しすぎるとネットで話題になっています。もちろん、iPhoneやiPadからもチェック可能です。 家の中から氷河を一望 1年で最も寒いと言われている2月に、あえて極寒の地グリーンランドに足を運ぶ人は多くないと思います。しかし、もし家にいながらグリーンランドを丸ごと観光出来たとしたらどうでしょうか。 グーグルは先日、グリーンランドの氷河をGoogleマップで閲覧出来るようにしたと発表しました。このほか、バイキングのコロニーや、中世に建てられた教会の跡なども追加され、グリーンランドの史跡名勝を一度に探訪することが出来ます。 さっそく出かけてみよう イルリサットに浮かぶこのアイスフィヨルドは、グリーンランドで最も人気のある観光スポットとなっています。ユネスコの世界遺産にも認定されており、Googleマップで眺めているうちに、現
有明海で続く不漁の原因は養殖ノリの病気を防ぐために使われる酸処理剤だとして、沿岸の熊本、福岡、佐賀各県の漁業者約900人が、国に対し、1人当たり10万円の損害賠償を求める集団訴訟を熊本地裁に起こすことがわかった。酸処理剤の使用を禁止しない国の責任を問うとしている。 提訴をとりまとめるのはNPO法人・有明海を守る会(熊本市、渡辺年勝理事長)。同会によると、漁業者は「酸処理剤の成分が赤潮などの汚染を引き起こす原因になっており、使用を禁止しない国は漁業権を侵害している」と主張している。提訴は3月上旬ごろの予定で、原告は最終的に1千人を超える見通しという。 酸処理剤は養殖ノリにつく雑藻の除去や、病気予防のために使われており、1980年代から使用が本格化。84年には水産庁が「酸処理剤の成分を自然界で分解されやすい有機酸に限定し、残液についても適正な処理、処分を行う」などとする通達を出している。 酸処
2015年2月17日、日立オートモティブ・システムズとグループ会社でアジア地域統括会社の日立オートモティブ・・システムズ・アジアは、2014年11月に設立した日立オートモティブ・システムズ・インドネシアの新工場の鍬入れ式を実施したと発表した。 日立オートモティブ・システムズ・グループは、グローバルに自動車機器システム事業を拡大しており、その事業戦略であるワールドワイドで顧客ニーズへの即応を目指す「地産地消」をアセアンで最も自動車販売台数の多いインドネシアについても実現すべく、製造拠点設立を検討してきた。 このたび、自動車メーカーへの現地でのサポートをより一層強化するため、インドネシアに新工場の建設を決定した。 自動車機器システムの製造工場を西ジャワ州ブカシ県内に設けられた工業団地グリーンランド・インターナショナル・インダストリアルセンター内の5万5000平方メートルの敷地に建設し、2016
今年も始まった花粉シーズン。薬局やドラッグストアでも関連商品がところ狭しと並ぶ (c)朝日新聞社 @@写禁この記事の写真をすべて見る 日本気象協会は、今年のスギ花粉とヒノキ花粉の飛散数を、昨夏の高温の影響で東日本では昨年より2~3倍多く、冷夏や大雨に見舞われた西日本では「少なめ」と予測している。スギ花粉の飛散のピークは西日本や関東で3月の上旬から中旬、北陸や東北では3月中旬から下旬、ヒノキ花粉は4月上旬から中旬という。 昨年は飛散量が少なくさほど悩まされなかった人も今年は注意が必要だ。特に「多め」と予測された地域では早めに対策に乗り出すのが賢明だ。 そんななかで今、最も期待されているのが「スギ花粉症緩和米(以下、緩和米)」による免疫療法だ。 開発したのは農業生物資源研究所(茨城県つくば市)、日本製紙(東京都千代田区)、サタケ(広島県東広島市)らの合同チーム。同研究所遺伝子組換え研究センター
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。 学んで得する!お金の話「まね得」 お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。 ※次回は「基本の預貯金」編。9月6日(金)に更新予定です。
DH候補だけでチームが作れる! 楽天大久保博元監督(48)が「横一線。みんなに期待している」というのは枡田、中川、小斉、聖沢、牧田、新外国人のサンチェス(31=パイレーツ)ウィーラー(28=ヤンキース)にルーキー伊東亮大(25=日本製紙石巻)、負担軽減を目的としたベテラン松井稼の9人だ。 中でも期待されるのが右の大砲候補、7年目の中川大志内野手(24)。監督から「大志、お前の守備位置はどこだ?」と聞かれると「DHです!」と答える。「もちろん一塁も外野も一生懸命練習していますけど、アピールできるのは打撃。長打力です。初球からブンブン振って投手に向かっていきたい」と力強い。 好不調や投手の右左などの状況を見てだれを使うか決めていく。大久保監督は「どういう攻撃を仕掛けるかによるね。ただ、この中から30発打てるヤツが出てきたら決まり。それまでは競争です」と言う。 枡田は2軍で打ち込みを増やしている
熊本が生んだ全国区の人気者「くまモン」と、熊本県の魅力を発信する「くまモンファン感謝デー」が21~22日、福岡市役所ふれあい広場(福岡市中央区)で開かれる。地元・熊本ではくまモン誕生日の3月12日から、熊本市中心市街地や八代、山鹿両市で開催される。(谷田智恒) ◇ ファン感謝デーは熊本の食や観光、文化などの情報発信を通じ、熊本ファンの拡大を狙う。 福岡市で開かれる「くまモンファン感謝祭2015 in Fukuoka」の会場では、阿蘇のあか牛やサツマイモを使った「いきなり団子」など熊本グルメを集めた観光物産展を催す。クイズ大会「くまモン検定」、ダンスコンテストなどのイベントも予定している。21、22両日の午前10時~午後5時(22日は午後4時まで)。入場は無料。 一方、熊本のファン感謝デーは「くまモン誕生祭2015」と銘打ち、九州新幹線全線開業日であり、くまモン誕生日の3月12日から15日ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く