タグ

2024年6月6日のブックマーク (2件)

  • 「記憶」「集中」は紙学習で…富山大学の准教授ら「デジタル機器使用は限定すべきだ」

    【読売新聞】記憶に残りやすく集中できる学習はデジタル機器よりも「紙」で――。こんな研究成果を、富山大学の山田正明准教授(社会医学)らの研究グループがまとめた。英国の医師会雑誌「BMJ Open」のオンライン版に掲載された。 研究はコ

    「記憶」「集中」は紙学習で…富山大学の准教授ら「デジタル機器使用は限定すべきだ」
    kumaneko7
    kumaneko7 2024/06/06
    若い世代でも紙に印刷する人もいるし、中年でもデジタルのほうが良い人もいるので、それぞれのような気も
  • 「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査

    アメリカンフットボールのチームでクォーターバックを務めることは、ストレス要因ではあるものの、そのことを楽しめる人にとっては悪くはない。世の中にはストレス要因をまったく苦にしない人もいるが、それは必ずしも良いことではない。(PHOTOGRAPH BY BRIAN FINKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人間を幸せにするものは何だろうか。大人の感情のプロセスを研究してきた米カリフォルニア大学アーバイン校の心理学教授スーザン・チャールズ氏は、その問題に何度も立ち返ってきた。ほとんどの感情は社会的な状況の中で経験されるので、「私たちは安全だと感じるときに幸せを感じます。他者との関係に満足しているときに、自分の人生は有意義だと感じるのです」と氏は言う。だから、私たちの生活に小さな波風を立てる日常的なストレスのもとを量的に測れば、他者との関係がもたらす幸せについて考えるヒント

    「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査