タグ

ブックマーク / labaq.com (6)

  • 「今日100歳になるの、何でも質問して」1世紀を生きた女性が掲示板でやりとり : らばQ

    「今日100歳になるの、何でも質問して」1世紀を生きた女性が掲示板でやりとり 世代の違う相手とじっくり話をすることは、血縁者であるとか仕事上の付き合いでもなければ、そんなに機会があることではなく、特に高齢者相手となると接点もなかなか見つけにくいものです。 ちょうど3月21日の今日、100歳の誕生日を迎える女性が「何か聞きたいことはありますか?」と海外掲示板で投げかけたところ、多くの質問が寄せられていました。 1世紀を生き抜いた女性が語る人生とはどんなものでしょうか。 「孫が私の代わりに返答をタイピングしてくれます。水曜日に100歳を迎えるけれど、頭ははっきりしているので、だいたいどんなことでも答えるつもりよ。 これが私の写真です。 Q:実体験した中で一番重要なことはどんなことですか?それからこの100年で、社会が大きく変わったと感じることは何ですか? A:一番の体験はフランクリン・ルーズベ

    「今日100歳になるの、何でも質問して」1世紀を生きた女性が掲示板でやりとり : らばQ
    kumaneko7
    kumaneko7 2012/03/22
    おちゃめな老婦人だこと。
  • 英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に : らばQ

    英紙「日という国を過小評価していないか」アメリカ中国も到底かなわないと取り上げ話題に イギリス・ガーディアン紙が「日という国をたいそう間違って認識していないか」という記事をとりあげ、海外掲示板で盛り上がりを見せています。 並べられていた事実というのが… 「失業率5%、給与の格差最小、全員に医療保険、平均寿命最高、新生児死亡率最低、高い学力レベル、犯罪率・投獄率・殺人・精神病・麻薬乱用率すべて低い国がある。アメリカ中国も全く届いていない」 いったい経済とは?と問題を投げかけている記事です。 バブル崩壊後の1990年代の日経済はデフレ時代とも言え、消費が減り、景気低迷をうたわれていると報道され、経済学者もそう伝えているものの、実は数字で見ると失業率はその頃でさえたった3%だと驚きの声をあげています。 コラムニストはこう疑問を投げかけています。 「ノーベル賞受賞の経済学者までが日の経

    英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に : らばQ
    kumaneko7
    kumaneko7 2010/10/20
    いつもネガティブなことしか日本のマスコミは言わないから、うれしい。
  • 驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 : らばQ

    驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 50枚や100枚のCDRやDVDRもあっという間に使いきり、円柱型のスピンドルケースだけが余っているということはありませんか。 もしくはHDDなどの利用が増えて、光学メディアを使用する機会がめっきり減ったという人もいると思います。 しかし無用の長物となったと言って捨てるのは、ちょっと早いかもしれません。 ケースをこんな風に活用できるぞ、という6つの例をご紹介します。 1. シメジの栽培 こんなふうにコンパクトにしめじの栽培が出来るという例。場所もそれほど取らず、短期間でしめじができそうです。 2. ベーグルサンドイッチのランチボックス ベーグルサンドイッチのランチボックスになるという例。 まるでベーグルのためにあつらえたかのような、すっぽり入るジャストフィットサイズ。通常のサンドイッチ2個分が入るので、いしん坊なあなた

    驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 : らばQ
    kumaneko7
    kumaneko7 2010/10/20
    ケーブルの収納ケースに出来たりします。すごい着眼点!
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
    kumaneko7
    kumaneko7 2008/06/05
  • わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像 : らばQ

    わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像 以前、コンピューターが普及してからこんなに変わり果てました という記事で紹介したように、昨今ではコンピュータ用語が氾濫していますが、PCに強い人と弱い人の格差も激しくなったため、ちょっとした用語が通じなかったりで、困ってしまうケースも増えました。 こんな時代ですと 「頼むからさ、HDDのことをハードって略さないでくれないかな」とか 「どうしてもブラウザを最大化しておかないと気がすまないの?」とか 「リカバリディスクって何って言われても、え?捨てちゃったって?」とか 「ゲームやりたいって言われてもノートPCじゃビデオカード増設は出来ないから」とか 「インストロールじゃなくてインストールね」とか 「自称スーパーハカーとやらにIP抜かれて脅されても心配要らないから、ついでにIPアドレスって言ってね」 等のひとつやふたつは、みなさんも言ったり言

    わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像 : らばQ
    kumaneko7
    kumaneko7 2007/09/03
    奇抜なのですが、妙に納得できる図解です。しかし、「マウス」のシュールさだけは、ツボに入りました。
  • 1