2012年9月8日のブックマーク (5件)

  • 珍種貝の論文掲載…鳥取の中学生 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県岩美町立岩美中3年の岡野元哉君(14)が、同町の浦富海岸などに漂着した貴重な貝類・ルリガイを見つけて観察し、山陰海岸学習館研究員とまとめた論文が、日貝類学会誌「VENUS」(ビーナス)に掲載された。 観察開始以来、約1年がかりでまとめた労作で、岡野君は「好きなことにコツコツ励んだ成果が認められてうれしい」と話している。 ルリガイは、沖縄周辺など温暖な海域に生息する。日海側にもまれに漂着するが数は少なく、死んでいる場合が多いことから、繁殖を始める大きさや産卵頻度などの生態は不明な点が多いとされる。 岡野君は貴重な貝を集めるのが趣味で、小学生の頃から頻繁に海岸に通い、貝を見つけるたびに同学習館に持ち込んだり、図鑑で種類を調べたりしていた。そのため、ルリガイが珍種であると知っており、2010年9月に浦富海岸へ大量に漂着しているのを見つけ、一部を拾って同学習館研究員の和田年史さんを訪

    kumaroku
    kumaroku 2012/09/08
    すげえ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

    Engadget | Technology News & Reviews
    kumaroku
    kumaroku 2012/09/08
    すごいなぁ。これ。
  • 関西では「炊いたもの」を「たいたん」と言う 使用例「鳥のたいたんとそのスープで炊いたご飯 850円」

    土星を横切るタイタン 無人探査機が季節の変化とらえる 土星の前を最大の衛星タイタンが横切るシーンを、無人探査機カッシーニがとらえ、米航空宇宙局(NASA)が29日、画像を公開した。 太陽を約29年かけて周回する土星では、地球より長い時間をかけて季節が変化する。カッシーニが土星に到着した8年前に比べると、 冬を示す薄い青みを帯びた部分が北半球で薄れ、南半球で濃くなっているという。 タイタンの直径は地球の約4割。カッシーニは季節によって土星や衛星の様子がどのように変化するかを調べている。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/120830/amr12083010430006-n1.htm

    kumaroku
    kumaroku 2012/09/08
  • 自然エネルギーで瞬間停電が増加したドイツに停電補償制度が創設される | 沈思黙考

    ドイツではここ3年間で、電圧や周波数の変動、瞬時の停電などが30%ほど増加しています。安定した電力供給の質が低下しているようです。 →Instability in Power Grid Comes at High Cost for German Industry (電力網の不安定さがドイツの産業に重い負担を強いる) そのため停電などで被害が出た場合に、損害額の一部を補償するための法案が作成中だということです。電気料金に保険料を上乗せして徴収し、停電時にはそこから保険金を支払う。こうした停電保険のような仕組みを、法律として整備する方針です。 ドイツ 製造業に停電保障実施へ 昨年7基の原子炉を止めて以来、送電網が以前に比べて不安定な状態。広域停電を防ぐために強制停電が実施された場合、当該地域の大手電力需要者(メーカー等)へ電力会社から最高600万円/年の補償を受ける事が出来る法令案が作成中。電

    kumaroku
    kumaroku 2012/09/08
  • 武田邦彦 (中部大学): 電力はなぜ足りたのか?シリーズ2 関電の能力

    「tdyno.237-(9:48).mp3」をダウンロード この夏の電力危機を乗り切った理由として、関電は次のように説明しています。(単位はすべて万キロワット) 大飯原発再開前の発電計画   2542 大飯原発再開後の発電実績   2988 予想された8月の最大消費   2982 関西地区の最大消費(8月)  2682 【関電の説明】大飯原発を再開しなければ関電が供給できる電力は2542万キロワットでしたが、大飯原発を再開できたので2988万キロワットを生産できました。一方、これまでの実績から猛暑の8月に予想された消費量は2982万キロワットだったのに対して、皆さんが協力してくれて2682万キロワットに留まったので、2988の生産能力に対して、2682を消費したので安定した電力供給ができました。 この説明を聞いて、多くの人が納得するでしょう。それは、「ああ、そうか。原発を稼働させて

    kumaroku
    kumaroku 2012/09/08
    こういうマジックはマスゴミで放送してくれないんですよね。教科書に載らないんですよね。