2010年4月21日のブックマーク (2件)

  • 『給食のオバサンだった私が下北沢で自分の店を持ちつつデザイナーで社長をやれている理由』の二大ポイント | シゴタノ!

    大会社の若社長が綴る自伝やビジネス書も面白いですが、それと同じくらい「普通のひとがどうやってひとに知られるようになったか」というはなしは面白いものです。 むしろ、私に直接関係するのは後者なので、書店でそういうを見つけては読んでいます。前回の記事 こんな人が「仕事の未来を作る」フリーランスに向く~2つのチェックポイントでご紹介した『の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる』も、元々普通のひとだった内沼さんがどうやって「ブックコーディネータ」という新しいお仕事のプレイヤーとして認知されていったか、というお話が書かれているものです。 今回とりあげるも、前回に引き続き「普通のひとがどうやってひとに知られるようになったか」というお話。タイトルもまったくそのまま、『給のオバサンだった私が下北沢で自分の店を持ちつつデザイナーで社長をやれている理由』です。 こうやって記事を起こすとき、普段ですとタ

  • 自分で作って節約!会社、学校、行楽にピッタリなお弁当レシピ - はてなニュース

    節約のため、ダイエットのため「手作りのお弁当を持参しよう!」と決意しながらも、時間がなかったり面倒くさかったりで、なかなか実行できないお弁当作り。そんな人のために、今日はお弁当の基や手間のかからないレシピを、シーン別に紹介します。 ■お弁当作りの基 <冷めてもおいしく> ▽お弁当便利帖 その1 おいしいお弁当づくりの基 | キッコーマン ホームページ 上記のエントリーによると、お弁当の基は「主菜1品+副菜2品+ごはん」。唐揚げのようなメインのおかずと、サラダや和え物など軽いものを入れるとバランスがよくなります。しっかりと味を付けると、冷めてもおいしくべることができます。 またこれからの季節はお弁当が傷みやすくなります。以下の項目に気を付けて、傷まないように気をつけましょう。 中までしっかりと火を通す 水気、汁気をしっかりきる 十分に冷ましてから詰める 梅干しや酢のパワーを活用する

    自分で作って節約!会社、学校、行楽にピッタリなお弁当レシピ - はてなニュース