タグ

2009年7月31日のブックマーク (4件)

  • The ARK Film (full short animated)

    kumicit
    kumicit 2009/07/31
    Full CG Animation ""An unknow virus has destroyed almost the entire human population..." オチも悲しい...
  • キュート、セクシー、スィート、ファニー

    TED講演。ダニエル・デネット。2009年2月。訳の推敲度は30%くらい。 optical_frogさんが素晴らしい訳を公開してくださったので、そちらを参照のこと。意味がつかみ取れなかった部分や曖昧に意訳してしまった部分がとても参考になりました。どうもありがとうございます。 -+-+-+- 私は世界中をダーウィンについて話してまわっています。ふだん私が話すのはダーウィンの推論の奇妙な逆転についてです。このタイトル、フレーズは初期の批判者に由来します。これは私が大好きな引用で、みなさんに向けて読んでみましょう。 我々が相手にしなければならない理論においては、職人は完全に無知です;完璧で美しい機械を作るためにそれを作る方法を知る必要はない、と全体システムの根的な原理として私たちは明確に表すことができます。この提案はわずかな言葉でダーウィン氏の意味するところ全て、理論に不可欠の要素を簡素化した

    キュート、セクシー、スィート、ファニー
    kumicit
    kumicit 2009/07/31
    Daniel Dennettの講演動画の和訳。「あなたが最初に甘い物があり、それから甘い物を好むように我々が進化したのだと考えたら、あなたは逆転してしまっています。それははっきり間違っています。」
  • 「無農薬だから安心」とは限らない - ニュース - nikkei BPnet

    “安全”なべ物をべたい。だから野菜や果物は無農薬のものを選ぶ──。健康への関心が高い人の中には、こういった主義の人も少なくないのではないだろうか。農薬は、害虫や伝染病などの被害から植物を守る強力な化学薬品。そのような薬剤を使って育てられた果物や野菜に農薬が残留している可能性は、もちろんゼロではない。  しかし、無農薬だからといって安全と当に言い切れるだろうか? 実は、無農薬で育てた果物や野菜の方が、農薬を使って育てたものよりも、人がべた場合にアレルギー症状を引き起こしやすい物質が多く含まれているという研究結果があるのだ。  この研究結果を報告したのは、近畿大学農学部講師の森山達哉氏らのグループ。一般に、果物や野菜によるアレルギーの原因となるのは、広く植物に含まれる「感染特異的たんぱく質」と呼ばれる物質だ。  我々がべる果物や野菜には、カビや虫などの被害から植物自身を守る“免疫”の

  • Did China's Nuclear Tests Kill Thousands and Doom Future Generations?

    Did China's Nuclear Tests Kill Thousands and Doom Future Generations? Radioactive clouds hung over villagers as China detonated nuclear bombs in the air for four decades Enver Tohti remembers the week that it rained dust. That summer of 1973 he was in elementary school in Xinjiang Province, China’s westernmost region, which is inhabited mostly by Uygurs, one of the country’s minority ethnic groups

    Did China's Nuclear Tests Kill Thousands and Doom Future Generations?
    kumicit
    kumicit 2009/07/31
    2009/04のTimesなどの記事とほぼ同じ。 http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article6122338.ece