タグ

2016年3月19日のブックマーク (5件)

  • 「若い技術者が育たない」⇐授業か何かで勉強したら身につくと勘違いしてませんかね

    連理木 @renribokushu ウチの会社なんかでもそうですけど、よく「今は若い技術者が育たない」なんて言いますよね。でも、技術は往々にして仕事の中で身につけるものだし、技術を身につけるための仕事そのものが減ってきてるのに「技術者が育たない」もへったくれもあるかと思いません? 2016-03-18 22:18:32

    「若い技術者が育たない」⇐授業か何かで勉強したら身につくと勘違いしてませんかね
    kumicit
    kumicit 2016/03/19
    「自分のナレッジを書き下すことができる」という神話を信じるか否かで、反応に差があるようだ。
  • 英国、飲料に「砂糖税」導入へ 肥満対策で

    グラスに注がれる炭酸飲料。メキシコの首都メキシコ市で(2015年1月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/OMAR TORRES 【3月17日 AFP】英国のジョージ・オズボーン(George Osborne)財務相は16日、増加し続ける小児肥満症患者を減少させるための取り組みとして、飲料に含まれる過剰な糖分に対する課税を、2年後に導入すると発表した。 対象となるのは、100ミリリットルあたり5グラム以上の糖分を含む飲料。同様の課税はフィンランドやフランス、メキシコなどでも行われており、来年には南アフリカがこれに続く見込みだ。 英国の肥満率は欧州で最高水準にあり、昨年の公式データでは、過体重あるいは肥満の割合は、成人で61.9%、2~15歳の子どもで28%だった。(c)AFP

    英国、飲料に「砂糖税」導入へ 肥満対策で
    kumicit
    kumicit 2016/03/19
    税収を期待しない税だが、
  • 所長挨拶 | 統計数理研究所

    統計数理研究所(統数研)は、1944年6月に文部省直轄研究所として設立され、以来様々な時代環境の中で特徴ある活動を行ってまいりました。統数研が時代を通じて一貫して大切にしてきたのは、データをどのように取得し、どのように解釈し、モデリングし、意思決定に繋げるかという学術横断的な基盤となる方法論の探究です。一方、統計数理科学は真空の中で成立する学術ではなく、現実・現場との接点にこそ、その真理の発展が存在するとの研究所の先人が築かれた文化を設立以来受継いできました。研究所は水準の高い方法論を現実・現場の接点から創成し、それを基礎研究の成果として持続的創出を目指す、このことが私たちの第一の使命と考えています。 一方、このような統計数理科学の特性を活かし、多様な学術分野との共同研究や産官学協働で解決すべき社会課題達成に最善の統計数理科学的方法論を適用することで貢献しなければならず、これが第二の使命と

    kumicit
    kumicit 2016/03/19
    年寄りに見えるが、まだ五十代前半だったかな。もともと地球物理屋だが、宇宙空間・地球電磁気系なので、気候変動の土地勘はないかも。
  • 「子供は貧乏でこそ進歩」 沖縄の市議発言が物議

    子どもの貧困対策を巡り、1人の市議が発言した内容が物議を醸しています。 宮古島市・西里芳明市議:「これは僕はやりすぎだと思いますよ。そんな子どもたちにそこまで手厚くしてやる必要があるのか。私は子どもは貧乏だからこそ、向上心を持って進歩するんじゃないかと思う」 沖縄県の宮古島市議会で17日に行われた一般質問で、西里芳明市議は「子どもは貧乏だからこそ進歩する」と、子どもの貧困対策について自論を展開しました。この発言について、県の子ども貧困調査特別研究チームの相談役で沖縄大学の加藤彰彦名誉教授は「子どもの力で解決できない問題を、議員として放棄した発言だ」と批判しています。

    「子供は貧乏でこそ進歩」 沖縄の市議発言が物議
  • http://www.front-step.co.uk/2015/09/30/letter-of-last-resort/

    kumicit
    kumicit 2016/03/19
    “hold a”