タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (10)

  • 偶然にも現在まで記録が残る歴史上の貴重な瞬間を捉えた写真いろいろ

    当時としてはごく普通のことだったのかも知れませんが、現在では非常に貴重な歴史上の瞬間を捉えていた写真です。遠い昔の出来事ですがまだまだ色褪せない瞬間です。 1. 1961年、ディズニーランドの従業員専用カフェテリア 2. 1953年、ロサンゼルスのオリンピック・オーディトリアムのビッグ・ジェイ・マクニーリー 3. 禁酒法施行前夜のニューヨークのバー 4. 1990年、アルメニアでAK-47を持って家を守る106歳の女性 5. 1960年、夫のジョン・F・ケネディとニクソンの世界初テレビ討論を見つめるバックステージのジャックリーン・ケネディ 6. 1957年、MGMのマスコットのライオン「レオ」にお茶を注ぐアルフレッド・ヒッチコック 7. 1917年頃、旧ソビエトの飛行機偵察部隊。エンジン音がするほうに顔を向けると、望遠鏡の視線の先に敵機がいるはず……という音波メガネをかけています。 8.

    偶然にも現在まで記録が残る歴史上の貴重な瞬間を捉えた写真いろいろ
    kumoQ
    kumoQ 2013/10/12
  • 花咲く瞬間の美をタイムラプスで捉えた動画「Flowers Timelapse」

    花の開く瞬間を見たい、と思ってもなかなかうまくはいかないもの。730時間の間に撮影された7000枚以上の静止画を組み合わせて作られたこの動画は、花がふっと顔をもたげる瞬間をとらえています。

    花咲く瞬間の美をタイムラプスで捉えた動画「Flowers Timelapse」
  • 貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚

    1944年6月6日、つまり68年前の今日はフランス北部・ノルマンディーの海岸にアメリカを中心とする連合国軍の大部隊が上陸した「D-Day」でした。そのすさまじい戦いの様子は「プライベート・ライアン」などで描かれていますが、その前後の期間の様子をとらえた貴重なカラー写真です。 ノルマンディ上陸作戦のために集められた物資の上で事をする兵士達。 1944年春。イギリス・テムズ川のほとりにたたずむ兵士と子ども達。 ガソリン缶を積む整備兵。 嵐の前の静けさ。 傷ついた兵士のために祈りをささげる従軍牧師 ノルマンディに上陸を許したドイツ軍は崩壊寸前の体で後退を続けます。フランスの街に残されたドイツ軍の機関銃。 徹底的な爆撃の跡。 休憩中の戦車兵達。 従軍したカメラマンはこう語ります「もっとひどい殺し合いになるかと思ったらそうではなかった。他の作戦では胸に入れていたチョコレートが溶けてしまうほどだった

    貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚
  • 時はうつる、東ドイツの同じ街角の10年間を比較した画像36枚

    90年代の社会主義国家の中では「優等生」の部類だった東ドイツの経済ですが、それでも西側諸国とは格差があり、90年の再統一の直後は様々な混乱が見られました。そこから約10年絶った同じ街角の写真を見ると、いかに東ドイツの経済が立ち遅れていたのかが分かります。 1. 1991年と2003年 2. 1990年と2001年 3. 1991年と2003年 4. 1991年と2003年 5. 1992年と2004年 6. 1991年と2003年 7. 1990年と2004年 8. 1991年と2001年 9. 1990年と2001年 10. 1991年と2002年 11. 1992年と2003年 12. 1990年と2002年 13. 1992年と2002年 14. 1990年と2002年 15. 1992年と2002年 16. 1991年と2002年 17. 1990年と2001年 18. 1991年

    時はうつる、東ドイツの同じ街角の10年間を比較した画像36枚
    kumoQ
    kumoQ 2012/03/25
    建物の改修も良いけれど、道路や步道のアーバンデザインがやっぱりいいな。向こうの国は。
  • 巨匠・黒沢明の肉筆によって描かれた映画の1シーンの絵画と実際の場面を比較

    スピルバーグ、コッポラ、スコセッシなど世界を代表する映画監督に現在も影響を与え続けている日映画界の巨匠・黒澤明。実は、映画界に入る以前には画家を志望しており、二科展に入賞もしているほどの腕前の持ち主。映画を撮る際もまず絵を描いてコンセプトの説明をしていたのですが、その絵画と実際の映画のシーンを比較した画像の紹介です。とにかく大迫力な「世界のクロサワ」の絵画に圧倒されてしまいます。

    巨匠・黒沢明の肉筆によって描かれた映画の1シーンの絵画と実際の場面を比較
  • 完全防水・耐熱・トラックに踏まれても大丈夫な究極のUSBメモリ「LaCie XtremKey」

    人間誰しも一生に一度くらいは、超機密データを運搬するために炎の中をくぐったりカーチェイスをすることになると思われますが、そんな時に便利なのがLaCie社のUSBメモリ「XtremKey」。米軍規格準拠で水に沈めようが10トントラックで踏もうがびくともしない強靭さでデータを守ることができるようになっています。 要するに普通のUSBメモリを厚さ2mmのアルミ合金製のキャップでカバーするような感じのメモリなのですが、タフさ加減がすごい。 鍋で煮る。 オーブンで焼く 水に入れる。 そして凍結させてハンマーで叩き割る……と電化製品とは思えないほど手荒に扱います。 それでもなんということはなく認識してしまう。すごい。 USBメモリとしての性能もなかなかのもの。 YouTube – World’s Most Adventurous USB Flash Drive – LaCie XtremKey 容量は

    完全防水・耐熱・トラックに踏まれても大丈夫な究極のUSBメモリ「LaCie XtremKey」
    kumoQ
    kumoQ 2010/12/21
  • [閲覧注意]江戸時代に書かれた日本画調の人体の解剖図や骨格図いろいろ

    内臓や骨の様子は今でこそよく知られており、Google Body Browserのようなウェブアプリで隅々まで観察することができますが、その昔は解剖はタブー中のタブーでした。そんな医学の夜明けの時代に作成された人体の解剖図です。筆で書かれた日画調のタッチが時代を感じさせます。 982年ごろ書かれたとされる丹波康頼の「医心方」から1860年ごろに模写されたと思われる妊婦の絵。 14世紀の僧侶であり医者であった馬島清眼は、伝説によると夢に現れた仏に眼病を癒す術を授けると言われたそうです。その夢を見た次の日、仏像の横を見ると医術のがあり、これを読んで馬島は医者になったとのこと。 1790年ごろの書物にあった頭蓋骨の穿孔手術のための道具。長崎の出島を通じて入ってきた西洋の医学に関する書物に掲載されていたもの。これらはオランダ語の幕府公式通訳として働くかたわら、西洋式の外科手術を学んだ吉雄耕牛に

    [閲覧注意]江戸時代に書かれた日本画調の人体の解剖図や骨格図いろいろ
  • トイレットペーパーの芯から作られたとても幻想的なミニチュアアート

    廃棄する以外使い道が無いトイレットペーパーの芯を見事に再利用した、とても幻想的なミニチュアアートの紹介です。ライティングや撮影を工夫して、小さな空間に暖かい感じの物語を作り出しています。 動物園 働いている人々 タンゴ 雪 学校 列に並んでいる人々 市場の風景 洗濯 お婆ちゃん サッカー 釣り ボクシング ソース:Anastassia Elias – Rouleaux Miniature Art on Toilet Paper Rolls by Anastasia Elias 関連記事: トイレドアの衛生的で画期的な開閉システム – DNA 女性用立ちショントイレが中国に登場 – DNA 家庭にある身近で安定性の高いiPadスタンド、ただし衛生面に問題あり? – DNA さてこれはなんでしょう?囚人が作り出した驚くべき19個の道具 – DNA

    トイレットペーパーの芯から作られたとても幻想的なミニチュアアート
    kumoQ
    kumoQ 2010/11/07
  • フロリダにある「ハリー・ポッター」のテーマパーク「The Wizarding World of Harry Potter」がすごい

    フロリダにある「ハリー・ポッター」のテーマパーク「The Wizarding World of Harry Potter」がすごい 11月19日、いよいよ映画「ハリー・ポッター」最終作「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part. 1」が公開されます。まだまだ人気が衰えない同作ですが、アメリカでは2010年6月に同作をテーマとしたテーマパーク「The Wizarding World of Harry Potter」がオープンして好評を博しているとのこと。かなり「ハリー・ポッター」の世界観を大事にした作りとなっており、まるで映画の中に入りこんでしまったかのような感じが楽しめます。 ホグワーツ城のそばにあるホグスミードの村を再現。 入ったところにはホグワーツ特急が。 ホグスミードの村。 YouTube – Hogsmeade Village walk-through tour at The Wiza

    フロリダにある「ハリー・ポッター」のテーマパーク「The Wizarding World of Harry Potter」がすごい
  • 高音質な雨音をループ再生し続けることができるサイト「RainyMood.com」

    電車や飛行機で移動している時や、作業に集中したい時など耳栓で外部の音をシャットアウトするのもいいのですが「雨音」のようなホワイトノイズを流すのも効果があります。この「RainyMood.com」は、高音質な雨音をひたすら再生し続けるだけのサイト。ブラウザがあればいつでもどこでも雨音を楽しめます。リラックスして読書をする時にも最適です。 RainyMood.com 使い方は簡単、このボタンを押すだけです。 たったこれだけで再生開始。30分間の雨音がずーっとループし続けます。「好きな音楽と一緒に聞くのがオススメです」とのこと。単調なホワイトノイズではなく、強弱・ゆらぎがあるのでリラックスできそうです。 そしてこちらは森の音を再生してくれる「Forest Mood」。鳥のさえずりに癒されます。 Relaxation audio 単純な「ザーッ」というホワイトノイズが必要な人は「SimplyNoi

    高音質な雨音をループ再生し続けることができるサイト「RainyMood.com」
  • 1