2016年4月8日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が使っている「E電」にから驚きの声があがっている 「E電」はそれまでの「国電」に変わる新しい愛称として1987年に定められた 「JR」の定着により死語になりつつあるが、いまだに看板表記に使われている が首都圏エリアに「駅ナンバリング」を導入すると発表した。2016年10月以降、中央線快速・東京駅であれば「JC01」といった具合で、各駅に記号と番号が付けられる。 対象となるのは首都圏の276駅。16年4月6日付のプレスリリースによると、「電車特定区間(E電区間)の各駅へ導入します」という。ここに出てくる「E電区間」なる単語に、が反応しているのだが――。あなたは「E電」を知ってた? かつて蒲田駅にあった「E電」表記の案内板(Linearcityさん撮影、Wikimedia Commonsより) 1