2016年5月9日のブックマーク (9件)

  • 大江戸線が完全にキャパオーバー - novtanの日常

    4月もそうだったんだけど、連休明けて初日、完全にキャパオーバーをしている大江戸線。ただでさえ狭い車両なのにあんなに人を押し込めたら死ぬわ。でも結構な数が走っているんだよね。これ、当初の見込みからすると人が増えすぎてるのかなあ。こんなに乗るなら広く作っても良かったのかもしれないし、ましてやこの後大泉方面に延伸なんてしたら完全に死んでしまう…

    大江戸線が完全にキャパオーバー - novtanの日常
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
    確かに5年前の勝どき駅は凄かった。今は知らないけどもっと酷いのかな。先日、勝どきに行った時はバスで行った。
  • 【魚拓】やまもといちろう 公式ブログ - 個人的な決意声明について - Powered by LINE

    ・ 07月03日 14時    取得等を修正しました     平素よりウェブ魚拓をご利用いただきありがとうございます。修正 ... ・ 07月02日 10時    【終了】緊急メンテナンス中です     弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。CVE- ...

    【魚拓】やまもといちろう 公式ブログ - 個人的な決意声明について - Powered by LINE
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
  • やまもといちろう 公式ブログ - 個人的な決意声明について - Powered by LINE

    やまもといちろう 公式ブログ 個人投資家、ブロガー、株式会社データビークル 取締役CFO 投資事業とコンテンツ事業がメインの20年選手。株式会社データビークル、東北楽天ゴールデンイーグルス、東京大学政策ビジョン研究センターなどで棲息。最近は仕事より育児の比重が高くなってきました… 一歩一歩頑張って登っていきます。

    やまもといちろう 公式ブログ - 個人的な決意声明について - Powered by LINE
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
    前にも一瞬だけヤフー個人ブログに同じものを上げてた。
  • ホノルルに出来る鉄道の車両お披露目 | スラド

    ストーリー by headless 2016年05月07日 15時18分 do-you-wanna-come-along-with-me 部門より 米国・ハワイのオアフ島南部で2018年以降の順次開業を目指し、ホノルル高速鉄道輸送機構(HART: Honolulu Authority for Rapid Transportation)が建設を進めている都市高速鉄道の車両 第1編成4両が2日に公開された(産経ニュースの記事、 日経済新聞の記事、 YOMIURI ONLINEの記事)。 車両は日立製作所 交通システム社の海外拠点、日立レールイタリアが設計したアルミ製の軽量車両。カリフォルニア州ピッツバーグの工場で製造し、2020年までに計80両、20編成分を納入する。1編成の全長は約78m、車幅は3,048mm。軌間は1,435mmの標準軌で、ほぼ全線が高架、最高速度は105km/hとなって

    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    指定されたページまたはファイルは削除されたか、存在しないため、見つかりませんでした。URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
  • 耳で鉄道を味わう「音鉄」の奥深い世界とは?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    耳で鉄道を味わう「音鉄」の奥深い世界とは?
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
  • 東京新聞:「皇紀」刻んだレール発見 京急線で初めて 子安駅の支柱から:神奈川(TOKYO Web)

    京急線子安駅(横浜市神奈川区)で、西暦の代わりに「皇紀」を製造年として刻印した古いレールが見つかった。皇紀は、初代の神武天皇の即位年とされる紀元前660年を元年とし、戦時中は国威発揚のために盛んに使われた。京急によると、同社沿線で「皇紀」刻印のレールが見つかったのは初めてという。 (志村彰太) このレールは、同駅下りホームの屋根を支える柱のうちの一。京急によると高度成長期までは、摩耗して古くなったレールを支柱や柵などに再利用することがよくあり、京急では子安のほかに日ノ出町、川崎大師、追浜の各駅にもある。最も古いものは、一九〇〇年の英国製が日ノ出町駅にあるという。

    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
  • 【ビジネスの裏側】なかなか絶滅しないガラケー…首位パナが次々新機能、スマホより優位に立つ?(1/4ページ)

    急速に普及するスマートフォンの影で、「ガラパゴスケータイ(ガラケー)」と呼ばれる従来型の携帯電話の出荷台数も堅調に推移していることはあまり知られていない。法人や高齢者の底堅い需要に加え、電池持ちを含めた使い勝手の良さやスマホの約半額という維持費の安さにひかれ、いったんはスマホに流れたものの、ガラケーに戻ってくる出戻り需要も市場を下支えしている。パナソニックなどは新機能を搭載した機種の投入や新サービスを始め、ガラケーの需要掘り起こしを進めている。(橋亮) 市場規模は高水準 「減少したとはいえ、従来型の携帯電話の出荷台数は依然として、高い水準の市場規模を誇っている」 国内ガラケー市場でトップシェアを確保するパナソニックの担当者は、足元の市場動向をこう解説する。 一時期より勢いこそ衰えたとはいえ、平成26年度のガラケーの出荷台数は1040万台で、パソコン(919万台)やデジタルカメラ(578万

    【ビジネスの裏側】なかなか絶滅しないガラケー…首位パナが次々新機能、スマホより優位に立つ?(1/4ページ)
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
  • 初公開!私鉄の「駅待合室」設置率ランキング

    3月中旬、首都圏郊外に佇む大手私鉄線の、ある駅のプラットフォーム。近くの劇場で演劇鑑賞を終えた筆者は、列車を待っていた。時刻は午後8時台で、次の列車まで30分。ホームに待合室はなく、列車が来るまでベンチに腰掛けてひたすら寒さに耐えながら待ち続けるしかなかった。 鉄道サービスの水準を判断する指標としては、例えば運賃、速達列車の割合、バリアフリー設備の整備率などを挙げることができるが、待合室設置率も鉄道のサービス水準を判断するために重要な指標の一つと考えられる。寒さがこたえる冬や、暑さが厳しい夏に、快適に列車を待つことができる待合室は、利用客にとってありがたい施設である。しかし、大手私鉄各社では、待合室設置率にかなりの差がある。 待合室設置率の1位は京王 設置率では、京王電鉄(京王)が82.6%で1位にランクされた。東京都内の駅での待合室設置が少ない鉄道事業者もあるが、京王では地下駅や起終点駅

    初公開!私鉄の「駅待合室」設置率ランキング
    kumoha683
    kumoha683 2016/05/09
    京王、阪急、近鉄、小田急、南海の順