2021年1月28日のブックマーク (8件)

  • あの鐘を~鳴らすのはあなた~♪ いや、そのブログを~書いているのはあなた~♪ - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日はいつもの『日の歌大好きシリーズ』ではございません。 最近私のブログ、記事内容が迷走真っ只中絶賛中であります。まぁいつもですけど。 迷走中ではありますが、その私がブログの原点に立ち返ってブログという物を改めて考えた直した深い深い内容でございます。 『あの鐘を鳴らすのはあなた』 ブログってなんなのさ! 鐘を鳴らすのもあなたなら、今そのブログを書いているのもあなたなんです。 ブログを通じて人は人と繋がるんです。 こんな世の中だからこそ。 編集後記 『あの鐘を鳴らすのはあなた』 まあね、タイトルに入れた限りは歌も貼りますよ。 和田アキ子の『あの鐘を鳴らすのはあなた』でございます。 なんと素晴らしい歌詞ではありませんか。 今私が言おうとしていることにピッタリの歌詞

    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    おっしゃる通りだと思います。顔はわかりませんがブログを通し伝わってくるものありますよね。
  • 映画「えんとつ町のプペル」を観に行きました - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

    もう一か月も前の話ですが・・・昨年12月に「映画 えんとつ町のプペル」を観に行きました。 娘と「鬼滅の刃」を観に行く約束をしていたのですが、「プペル」のほうを先に見に行ってしまいました。「鬼滅」は・・・まだ行けていません。一昨年、あんなに「キメツ、キメツ」言っていた娘も、昨年、鬼滅がブームになり、ちょっと引いているようです。小学生がグッズをもつようになったので、19歳の娘は鬼滅のペンケースを使いづらくなり…使わなくなりました。 hoozukireiko.hatenablog.com まず、えんとつ町?キンコン西野が書いた絵?なにそれ?って人のために簡単に説明しましょう。 まだ何も知らない人のほうが理解できるかもしれません。芸人の西野さんを知っていたら、詐欺とか宗教とか間違った知識が刷り込まれているかもしれませんからね。 「映画 えんとつ町のプペル」とは? 絵「えんとつ町のプペル」をアニ

    映画「えんとつ町のプペル」を観に行きました - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    折角なので本人の声で見てみます(聞いてみます)感動して泣いちゃうかな・・・映画はレンタルになるのを待ちます💦
  • 【沖縄不動産は高すぎる】コロナでも下落しないバブルはいつまで続く - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 私が生まれ育った「沖縄」ですが、6年ほど前から不動産価格が急上昇中。 当にありえないスピードで値上がりしています。 低所得な沖縄でなぜ? 業界ではバブルがはじける、はじけると言われながら「はじけることなく上昇が続いてきた」感じです。 住宅を購入するタイミングって当に難しいな、今回はそんなお話です。 上昇率は3年連続で全国1位 沖縄の地価が上昇した理由は? 那覇市内は手が届かない価格 沖縄の不動産まとめ 上昇率は3年連続で全国1位 グラフで見たほうが早いと思うのでこちら!昨年3月時点です。 地価上昇率 上昇率は住宅地、商業地、工業地が7年連続で全国1位 全用途で3年連続で全国1位 上昇率だけで見ると1.2倍程度ですが、実際に取引されている価格はそんなことはなく「1.5倍~2倍」の価格で売買されています。 新築当時2000万だったマンションが、300

    【沖縄不動産は高すぎる】コロナでも下落しないバブルはいつまで続く - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    地元の方の心配をしているチップさん、優しいです。今は金利が安いからなんて言われて無理する人もいるのかな・・・
  • 銀行口座引き落とし手数料110円を取り戻せ!実践記 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、キャッシュレスが加速度的に普及していますが、まだまだ銀行を使わざるを得ないシーンはたくさんあります。 管理人はおおよそ30年ぶりにやってしまいました! ATM引き落とし手数料110円を支払ってしまいました! (´Д`) なんたる屈辱! なんたる阿呆! 銀行定期預金金利が0.002%の時代というのに、たった1回の引き落としで110円も支払ってしまうとは! (´-`).。oO 金利を逆算すれば、1年間690万2,177円の定期預金を預けて、やっと110円の利息がつく計算です。 あんたバカあ!元取りなさいよね! ぱんぱん ぱんぱんぱぱ 取り返す!俺は絶対110円を取り返す! くそおおおおお! スポンサーリンク 1 銀行口座引き落とし手数料110円を支払ってしまった理由 2 ゆ

    銀行口座引き落とし手数料110円を取り戻せ!実践記 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    ぱんぱん妻様、可愛いうさたんなのに・・・面白いです😆👍 マクロミル最近手付かずです💦やります~
  • https://www.aoitori3.com/entry/2021/01/28/131713

    https://www.aoitori3.com/entry/2021/01/28/131713
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    いじめられた側は、対応をちゃんとしない学校を離れてよかったと思います。いじめグループの親って強いというか、話し合っても無駄という領域の人が多いですよね💦
  • 【買わない生活】キレやすく衝動的な人は浪費が多いが、改善できる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    即座に欲しくなる性格 欲しいモノがあるのに、買わずに我慢するのは辛いですね。 感情に左右されやすい人や、キレやすいタイプはお金の使い方が荒く、さらに住んでいる部屋も乱れがちというのは、私の実感です。 浪費しがちな人が買い物を我慢し、貯金を継続できるようになるのは、可能でしょうか。 買わない生活を実践するコツをお伝えします。 スポンサーリンク 買わない生活のすすめ 性格は暮らしに表面化 けち上手 まとめ 買わない生活のすすめ 素敵なモノを見ると即買い 新型コロナの影響で3分の1の世帯が、収入減! 休業しても、休業手当をもらえていない人が続出とのこと。 厚労省が、雇用調整助成金を活用して休業手当を支給するように働きかけても、応じない企業があると、地元紙が報じていました(>o<) 地方はほんとうに景気が悪い。 宿泊業や観光関連のバスや鉄道なども大打撃。 このままでは働き続けることができない! そ

    【買わない生活】キレやすく衝動的な人は浪費が多いが、改善できる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    他人に奢るのが好きな人がいるとは・・・現在、息子のためならお金は厭わないかも😅 改善していかなくては!
  • 【パンのお取り寄せ】中村食糧(東京都)の心動かされるパン①

    『みんなのパン』 まずはお店のスペシャリテ(おすすめ)の『みんなのパン』。 見た目はハードパンに見えますよね。 でも、中はとーってもやわらか!ふにゃふにゃで切りづらい^^; そしてべてびっくり!なんだこの感は?! しっとり、もっちり、ねっとり、、、すっぱ、うまい! なんと表現したらいいのでしょう?粘りのあるご飯をべているようなかんじです。 こちらのお店のパンは、一般的なパンより水分量が多く、数種類の酵母液種を混ぜて作っているそうです。 『瑞々しい』 『瑞々しい』という名のパン。オリーブオイルが入ったパンのようです。 この切り口、フランスパンのようなハードパンに見えますよね? これも、とーってもやわらかいのです。ふにゃふにゃ^^ 歯切れもよくておいしい!パクパクべられます。 『お山』 かわいい名前の山パン『お山』。ツルツルと艶のある見た目です。 材料は、小麦、塩、酵母、水のシンプル

    【パンのお取り寄せ】中村食糧(東京都)の心動かされるパン①
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    江東区に店舗があるのかな~調べてみます。ちょっと前ですがブリオッシュ?作ってみました😆👍形が崩れたけど美味しかったです~
  • カルシウム不足に気づく - IRO☆IRO

    きのうは午後から特定健診+乳がん検診へ~ 雨が上がっていたので行きも帰りもバスの待ち時間がもったいなくて いつものことだけど30分以上歩くことにして 帰りに甘いものを買って帰りました* お抹茶のおとも*^^* 最近 何か欲しくてたまりません 何がどう満たされていないのでしょうか? ただのべ癖ですかね 昨年末あたりからの不摂生をひきずって どんな結果が出るでしょう それまでの努力で前年より体重が5㎏落ちてウエストは4㎝細くなってはいるんですけど。。。 後日郵送で結果が送られてきますが、オプションで骨密度を測ってもらったら その場で「あら、C判定ですね。去年はどうでした?」と言われてしまいました。 去年はギリギリA判定でしたよ… ショック。 牛乳は苦手で長年ほぼ飲んでいませんし 冬は寒くてお腹が冷えそうなのでヨーグルトをべないです。 それでも前回はA判定だったのに急にC判定になる原因は 年

    カルシウム不足に気づく - IRO☆IRO
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/01/28
    emaさんのおかげでバジル今年も行けそうです💕白いバームクーヘンにはホワイトチョコレートかかっているのかしら美味しそうです~😆