2017年8月25日のブックマーク (3件)

  • ロゴクイズ・・?いつの間にそんなイベントを・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    ロゴクイズ・・?いつの間にそんなイベントを・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    kumpote
    kumpote 2017/08/25
    飽きてきた
  • 中学給食食べ残し「最多」→「最少」 達成導いた生徒の取り組みとは (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県加東市立の小中学校12校の中で、一人当たりの給べ残しが最も多かった社中学校(同市木梨)の生徒たちが残菜を減らす運動を展開し、このほど市内で最少を達成した。各クラスのべ残しを点数化して公表することで減らす意識を養うなど工夫を重ねた。旗振り役の生徒会メンバーは「全校生が団結できた。これからも作ってくれた人への感謝を忘れずにいただきます」と話している。(桑野博彰) 市学校給センターは毎月、小学校9校と中学校3校のべ残しを調べて各校に伝えているが、社中はここ数年、最下位続き。特に和のおかずや野菜などが不人気で、生徒によると「苦手は残して当然」という意識が浸透していたという。 「このままではいけない」と意識改革に着手したのは、年度の生徒会給部長になった3年の高島涼馬さん(14)と山口ひかりさん(14)。顧問教諭の協力も得て5月から運動を開始した。 2人はポスターやクラス訪問で

    中学給食食べ残し「最多」→「最少」 達成導いた生徒の取り組みとは (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kumpote
    kumpote 2017/08/25
    「苦手は残して当然」という意識はいただけない。食べ物を粗末に扱う者に呪いあれ。
  • 年下の姉がほしい

    そういう欲求が年々増してきている。なぜか。考えてみた。 まず、なぜ姉がほしいのか。 もともと姉が欲しかったというのがある。 おれには妹しかいないので、姉という存在への憧れが強かったのだ。 という願望を充足させるため、姉もののゲームなどをたくさんやってきたこともよくなかった。確実にこれのせいで姉という存在を神格化してしまった感がある。 ということもあり、中学時代から姉ロスに苦しみ続けてきた。 なぜ年下なのか。 これは簡単で、おれの年齢だと姉は大概おばさんだからである。 これ以上の理由はないと思うが、もしかすると幼女をママ扱いする昨今の風潮に影響されているのかもしれない。 ちなみにおれの二次元ママ(メチャクチャな表現だ)は霞ママである。譲れない。 まあ、霞ママが霞お姉ちゃんに変わっても差し支えはないと思う。 あとは、ゲームやアニメに出てくる姉は大概高校生くらいなので、それを考えてということもあ

    年下の姉がほしい
    kumpote
    kumpote 2017/08/25
    両親が離婚して再婚し、年上の連れ子がめっちゃ若い奥さん貰ってたりすればワンチャン