2015年11月5日のブックマーク (17件)

  • 読みたくなくなるブログの特徴 - Everything you've ever Dreamed

    こんにちは。ライターのフミコです。 突然ですが僕が読みたくなくなるブログの特徴を挙げていきたいと思います。「下ネタが多い」「デリカシーに欠ける」「絶対に勝てる相手に対してマウントポジションからボコボコ殴る」「おっさん臭い」といったところでしょうか。ここまで列挙して気づいてしまったのですが、このブログのことですな。だから皆に疎んじられ、結果、十年以上やっていてもスターダムに乗れていないのですね。淡々とマイペースにやっているのがいいと言ってくださる奇特な人もいますが、注目を浴びないというのは少々寂しい気もします。誰にも求められてないのに自分の下半身を切り売りするようにして下ネタを書き続けるブログ…。 しかし、他方では、あっという間に僕を抜き去り注目を浴びてスターになってしまうブログも多々あります。たとえば、つい先ほど、とあるPVに悩むブロガーがデリケートな問題に対してありえない絡みかたをして炎

    読みたくなくなるブログの特徴 - Everything you've ever Dreamed
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    あれ?本出してましたよねw だいぶ前に僕読みました
  • さよならZenfone5!久久にiPhoneと再会することにしました。 - さよなら妄想

    えーと、昨日iPhone 6s Plus(64GB)をポチりました。 Zenfone5に変えたのが今年の1月末なので、使用期間は約9ヶ月。 aso.hatenablog.com Zenfone5は初代MVNOの機種として健闘してくれましたが、やはりカメラと容量(8GB)の面で不満でしたので、少し前から機種変更を考えてました。 新しい機種の候補としてマネーさんが購入した「SAMURAI 雅」 moneyreport.hatenablog.com もしくは「honor6 Plus」のいずれか。 consumer.huawei.com しかし、その前に手に入れたiPad Air 2が気持ちを大きく変えます。 久久に触るiOSは初恋との再会に似ていて、時間があれば貪るように弄り倒していて、気付くと「こうなるとiPhoneもいいな」となってしまいました。 問題は2つあり、iPadをどうするか?とiP

    さよならZenfone5!久久にiPhoneと再会することにしました。 - さよなら妄想
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    欲しかったのはiPhoneではなく壇蜜とたっちしよだったのではないか疑惑w
  • さてどうやって仕返しをするか 負けた釣り師は考える - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    久しぶりの泊り込み遠征と洒落込んだのですが、これはいけません。 思い込みなどこちらの都合と言います事で、思いっきり外れて参りまして、綺麗さっぱり惨敗で御座いました。 メバルの写真をと思いは致したのですが、いかんせん釣れるのは10センチ足らずの小型ばかりが山のように釣れまして、退屈はしないもののこれでは思惑の釣りではありません。 相談がまとまりましたのは水温が下がりまして、回遊する大型のメバルがそろそろ釣れるだろうということで、さて何処に行くかということに成って参ります。 同行者の一人が、昨年行った島の防波堤が条件も整っております事で、実績も有るし「絶対釣れる!」と言います。 言ってしまいましたねえ、釣り師にとっての禁句を。 釣りなどと言いますのは、いかに条件がよろしくてもからっきし魚の影が見えないと言う事はしょっちゅうで有りまして、「絶対」などという事は絶対に御座いません。 まあそこまで強

    さてどうやって仕返しをするか 負けた釣り師は考える - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    残念!仕返しに期待( ̄m ̄*)
  • 『マクドナルド』のトレーに乗っている広告の法則 - ヨシ山の日常

    2015-11-05 『マクドナルド』のトレーに乗っている広告の法則 Tweet マックで注文した時にトレーに乗ってくる紙。 雑多な情報が掲載されているように見せかけて 実は法則性が存在している。とニラんでいる。 特に大きなイベントが無いときは大体が クルー募集か、ハッピーセットの広告の二択。 これに関してはいつでも出せる安全牌みたいな 立ち位置の紙だと思う、ある種のジョーカー。 店内利用で一番見かけるであろう紙。 新しい商品が出た時はほぼ確実に 新商品の販促広告、今ならウワサの 200円バーガーの類が見れると思う。 べ終えてお腹がいっぱいになった時に トレーの上に迫力のあるバーガーが ズドンと現れるせいで傷気味に陥る 諸刃の剣めいた紙。 ラスト、品質問題が表ざたになった時には 高確率で見れる「商品の安全を謳う広告」 期限切れ鶏肉使用問題とか異物混入がちょっと ニュースになった時な

    『マクドナルド』のトレーに乗っている広告の法則 - ヨシ山の日常
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    もう半年くらいマクドナルド行ってないかも(^^;;
  • 京都産の和栗を使用した「和栗のモンブラン」♪ - みそ子の食べ歩き

    最近更新は途絶えがちですが、相変わらずべ歩いているので画像が貯まりまくり…(´・ω・`) 期間限定ものが終わってしまう前に先に書かねばです…!w ということで、以前から行ってみたかった七飯のケーキ屋さん「シュクル」へ♪ スポンサーリンク ケーキの他に焼き菓子やパンも販売されていました♪ 目的だった和栗のモンブランを無事購入できてホクホクです♪w 地元七飯産のリンゴを使ったシブースト♪ 洋梨とキャラメルムースのケーキ♪ こちらも美味しそうでしたよ! そしてみそ子がべたのは期間限定の「和栗のモンブラン」♪ 京都産の和栗とフランス産の栗をブレンドしたという、とっても贅沢で風味豊かな味わいのマロンクリーム! 中のブリュレなどの相性もバッチリで、後でしたがペロリと完です♪ヽ(・∀・)ノ あぁ…モンブラン…好きだぁ… salon de thé SUCRE(シュクル) 住所 亀田郡七飯町町4-

    京都産の和栗を使用した「和栗のモンブラン」♪ - みそ子の食べ歩き
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    モンブラン大好きな僕にはたまらん写真だ(^^;;
  • 妻がドルアーガの魔力で石になりました。 - Everything you've ever Dreamed

    文化の日の朝、目が覚めるとドルアーガが立っていた。前夜、の目を逃れてXEVIOUSを鑑賞したのがよかったのか、通販で買ったブルークリスタルロッドが役に立ったのか、お風呂でひとりさびしく試してみた各種ポーションが効いたのか、わからない。僕は剣を持った勇者ギル。いざ、行かんドルアーガ!気合いと同時に僕はの名前を叫んでいた。なお、諸般の事情によりこの文章は終始ナムコな表記になっているので各自脳内で変換していただきたい。 何年前だろうか?「アサダチとは何ですか?」とから訊かれたのは。そのとき。心で泣きながら「僕らには関係ない事象さ、忘れてくれ」と答えてから僕のオペレーション・アサダチは始まったのである。 肉体的にも精神的にもツライ日々だった。己を追い詰めるような毎晩のXEVIOUS鑑賞。地獄の沙汰は金次第と教えられドル払いもした。ブラスター発射のためのマカ・亜鉛の摂取。すべてのためだった。

    妻がドルアーガの魔力で石になりました。 - Everything you've ever Dreamed
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    ファンタジーだ(*˘︶˘*).。.:*♡
  • 久久に井の頭恩賜公園を散歩したけど、子供の頃と今見る光景に大きな違いはなかった。 - さよなら自分

    2015-11-04 久久に井の頭恩賜公園を散歩したけど、子供の頃と今見る光景に大きな違いはなかった。 旅・お出かけ 旅-井の頭恩賜公園 昨日、井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)へ行ってきました。 東京の武蔵野市と三鷹市をまたがる場所にあり、日さくら名所100選に選定されていることでも有名。花見の時期は↓な感じです。 幼少期に度々訪れた公園 小学3年生の頃まで三鷹市に住んでいたので、この公園は非常に慣れ親しんだ場所。 歳を重ねるに連れて幼い頃の記憶はどんどん薄くなってきますが、この公園での思い出は覚えてます。 友人と夕暮れまで鬼ごっこをして遊んだこと、池に石を投げて母に引っ叩かれたこと、父とサッカーをして泥だらけになったこと、姉と花見の席を確保するために早朝から公園へ向かったことなど。 スワンとコンチクショー 井の頭恩賜公園といえば、今も昔もスワンを楽しむカップルに出会えます。

    久久に井の頭恩賜公園を散歩したけど、子供の頃と今見る光景に大きな違いはなかった。 - さよなら自分
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    学生の時に井の頭公園の駐車場で事故ったのを思い出した。ボートに乗った彼女とは別れたし(^^;;
  • イヤミと呼ばれた女 - おうつしかえ

    先日、えーっと、ちょっと前ですが、髪を切りました。 久々に短くしました。 このところバナナクリップ女子でした。 banban.hatenablog.com 長いことある程度の長さを保っていました。 前髪以外は。 banban.hatenablog.com 髪も傷みっぱなしですし、いろいろ面倒になっているところに、 banban.hatenablog.com 知り合いが髪をショートに。 んまぁ♡なんて素敵な。ずーっとロングだった彼女が、バッサリバッサリ。でもなんとまあ素敵なこと素敵なこと。 それに触発されて そうだ!髪を切ろう!! 夏も終わったからまとめ髪をしている必要もないし。 そうだ!!髪を切るのよ!! と、先日髪を切ったわけです。 [広告] とはいっても、それほどのショートにする踏ん切りもまだつかず、すそのほうに段を入れた軽めのボブっぽい感じに。 知り合いから紹介された美容室の、その美

    イヤミと呼ばれた女 - おうつしかえ
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    シェー!
  • ロッテ「雪見だいふく モンブラン」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    ロッテ「雪見だいふく モンブラン」をべてみました。 2015年11月2日に発売された期間限定商品です。 ファミリーマートで購入。 価格は172円(税込)です。 雪見だいふくのモンブラン味が初登場! ▲雪見だいふくのモンブラン味。今までありそうでなかった味です。 雪見だいふくで初めてのモンブラン味、登場!スイーツのような味わいでべた人の心を包み込み、小さな幸せを届けます。 ロッテのウェブサイトより抜粋。 ▲1個当りのカロリーは84kcal。 2個べるので168kcalですね。 内容量は47ml✕2。 ▲パッケージの裏には雪見うさぎさんより、温かいメッセージが書かれています。 ▲スティックの色はピンク色。 ▲見た目はノーマルの雪見だいふくと同じようです。 濃厚なマロン味が口中に広げる♪ ▲おなじみのもちもちした感です。 中のアイスはマロンアイス。 スイーツのような栗の味が口中に広がりま

    ロッテ「雪見だいふく モンブラン」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    なに?雪見だいふくにモンブランだと…(๑´ڡ`๑)ぺろり
  • 泣いてる人の背中をあたためたい - インターネットの備忘録

    たくさんのコメントやトラックバックをもらいました。ありがとうございました 書いた文章が広く読まれるタイミングというのは、同時にネガティブなリアクションも引き受けなければいけません。これは単なる揚げ足取りだろうとか言いがかりだろうと思うものは受け流すんですが、そうでないものもたくさんあるわけで、様々な角度からの意見を読んで、自分の視野の狭さや、単一的な思考について、反省させられました。みんないろんなことを考え、それぞれの考えやポリシーで活動していて、なるほど、とたくさん思いました。で、ネガティブなリアクションを引き受けるときというのは、自分自身の信念の強度を試されるときでもあるわけで、あらためて、「じゃあ、わたしは一体なにがしたくて、こうして文章を書いて公開しているんだろうな」と考えました。 お金が目的だったらもっと頑張るべき部分はあるし、そもそも返ってくるネガティブなリアクションともらえる

    泣いてる人の背中をあたためたい - インターネットの備忘録
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    そういう人に僕もなりたい
  • 老け込むにはまだ早い・・・のか? - 今日の良かったこと

    職場に今月から入った新人さん、私と同い年なんですってよ・・・— りょうパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 4 ↑5つくらい年下だと思ったよ・・・? こんばんは、りょうです。 11月から、職場にフレッシュな可愛らしい新人さんが入りました。 物腰も丁寧で、ハキハキしてて、見てて気持ちのいい新人さんです。 オフィスカジュアルな職場での服装も可愛らしい。 言動や仕草からも、若さが滲み出ている。 あぁ、若いっていいなぁ。 と、達観して眺めておりましたが。 が、しかし。 この新人さん、私と同い年なんですってよ!! いやいやもう、相当びっくりしたよね。 二度見どころか、3回きき返しちゃったよね。 「え? 今年で◯◯歳?」 「え? ◯◯年生まれ?」 「え? ◯◯どし?」 まごうことなき同い年。 おそろしや・・・。 可愛らしい仕草とか服装とか、なんかもう、年令関係ないな。 やっぱ

    老け込むにはまだ早い・・・のか? - 今日の良かったこと
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    まだ早いよー(^^;;
  • Twitterのふぁぼマークがハートに変わったので がんばれ❤️がんばれ❤️ にするChrome拡張機能作った - すなばいじり

    寿司、じゃなくてもいいよね。 という事で作った。 ダウンロード +1 life - Chromeウェブストア がんばれ❤️がんばれ❤️ https://t.co/h19QUoDt9q pic.twitter.com/LLoGMhzqBt— PSN(psne.jp) 木/東エ48b (@psne) 2015, 11月 4 大変申し訳ありませんでした。

    Twitterのふぁぼマークがハートに変わったので がんばれ❤️がんばれ❤️ にするChrome拡張機能作った - すなばいじり
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    みんなすごいなあ(^^;;
  • 【ΦωΦ】ボチボチnoteやってます - ボチボチ通信

    休日にしかアップ出来ませんがボチボチnoteやってますm(._.)m 3つのマガジンを作りました AppleWatchだけネコちゃうやんというツッコミはご容赦下さい(b´∀`)ネッ! MacBookAirカスタマイズ日誌はOSX El Capitanにアプデしたドタバタから始めてますm(._.)m iPhoneカスタマイズ日誌はiPhone6sのユーザー辞書が消失してしまったところから始めてますm(._.)m AppleWatchカスタマイズは未だ考えちぅです(≧∇≦) 休日しか更新出来ないと思いますがカタチが出来次第URL等お知らせしたいと思ってますm(._.)m※IDはnyaosan1です  さりげなく告知(;^ω^)

    【ΦωΦ】ボチボチnoteやってます - ボチボチ通信
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    noteには手を出してないな。おもしろいですか?
  • 痴漢されない女子の特徴 - 散るろぐ

    2015-11-05 痴漢されない女子の特徴 チルド -|- 貯蓄家 id:cild *こんにちは。ライターのチルドです。つい先日、痴漢被害に苦しむ女子高生が、勇気を持って行動するアイデアが、メディアに取り上げられていました。この女子高生は、度重なる痴漢に対して「私は泣き寝入りしません」という決意を文字にしたステッカーを身につけることにより、痴漢被害を未然に防いだのです。 しかし、一方で、男性の大多数は痴漢の心情的味方という意見も上がっており、事態は混乱を深めるばかりです。 男性の大多数は痴漢の心情的味方 - Togetterまとめ そこで、今回は「痴漢されない女子」という視点からこの件にアプローチしてみました。 痴漢に遭わない女子の特徴 https://www.pakutaso.com 体格が大きい 何事についても、やはり体格というのは大きなウェイトを占めています。ましてや痴漢

    痴漢されない女子の特徴 - 散るろぐ
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    そうなのか…あれ?こんなによくわかるってことは|ω・)チラ
  • 今の面接は無意味!会社が生まれ変わる面接方法と、応募者の対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは、最近、腹回りが圧迫面接を受け続けているwiz7です。 お年頃の男子(&女子)のみなさんも自己管理にはお気をつけください。 さて、今回は面接のお話です。 面接で人間の能力を推し量ることはほぼ不可能です。 しかしそれは、世間一般に行われている採用面接に限った話で、面接も「気で実施」することができればその限りではありません。 先日、面白い記事を見つけました。実際に会社を経営されていた、きりんさん(id:giraffyk1)のお話で、当該記事ではご自身の経験から採用面接は無駄、採用試験は原則筆記のみでOK!といった斬新な主張を展開されていました。 採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究 面接が不毛であるという主張については僕も完全に同意で、過去記事 「最強の面接対策」について、みんなの転職様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメン

    今の面接は無意味!会社が生まれ変わる面接方法と、応募者の対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    以前採用面接をしていたこともあるのでよくわかります(^^;;
  • hirolog-ibaraki.net

    hirolog-ibaraki.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hirolog-ibaraki.net
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    そうか、買ったんですね(´-`).。oO(ガマンガマン)
  • 沢山の本を読みたいからカバンには単行本もkobo touchも入れて持ち歩く

    皆さん、読書されていますか? 会社の行き帰りの列車のなかで読書されてますか?それともスマホでしょうか。 先日、古も視野に入れてみるという記事を書きました。 古って安いですよね。5冊買っても2000円でおつりきたりして思わずたくさん購入してしまって。 紙の書籍だけじゃなくて、koboさんもクーポンをくれるというので勢いづいて電子書籍も購入してしまって。 最近の私としては大量にを買ってしまいまして、 それらを読むために会社の行き帰りとか外出時に紙の書籍も持ち歩くことにしました。 今回は外出時の読書について考えてみます。 なるべく購入したは早めに読んでおきたい って、その情報を欲しいというときに読むのが一番吸収効率がいいと思うのですね。 を購入したときがそのが一番気になっているとき。 その時が一番その情報が欲しいときにそのを購入していると思うのですよ。 なので、を買ったときに

    沢山の本を読みたいからカバンには単行本もkobo touchも入れて持ち歩く
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/05
    僕も最近はKindleと紙本の両方持ち歩いてますσ(^_^;)