2017年8月10日のブックマーク (7件)

  • 美瑛「北西の丘展望公園」の展望台から予想外のものが見えて1人で大興奮した話 - モウソウの森

    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    好きな人にはたまらん穴場ですね( ̄m ̄*)
  • [ま]日清焼きそばU.F.O.ビッグ極太 油そばマシ×2 キムチマヨを喰らう @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    日清焼きそばU.F.O.の「ビッグ極太シリーズ」第5弾として2017年7月24日に発売されたのがこの「油そばマシ×2キムチマヨ」です。 もはや焼かないのに焼きそばどころか焼きそばですらありません。油そばです。 しかも前回の料兵器わさびマヨに引き続き辛めのマヨ推し。 kun-maa.hateblo.jp 日清焼きそばU.F.O.よ、お前はどこへ行くって感がなきにしもあらず。 スポンサーリンク パッケージはプロレスチックにまとめてます。絵は雑だけどこの雰囲気は嫌いじゃないよ。むしろ好き。 油ソバットとかキムチマヨラリアットなんて書いちゃうセンスを僕は愛す。 派手めなフィルムパッケージをぺりぺりと破くとよく見慣れたフタが登場します。 ちょっと赤っぽい色使いがキムチマヨ的なやつ。 ここにもブッチャーみたいなレスラーと「油ソバット!」って描いて欲しかったな。スペースがないか。 フタを決められた線ま

    [ま]日清焼きそばU.F.O.ビッグ極太 油そばマシ×2 キムチマヨを喰らう @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    このジャンク感がたまらんね
  • 起業してすぐの社長に心がけてほしいこと - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    今日はわたしの会社の誕生日です。おめでとー。 8月10日は、自分の誕生日なんかよりずっと大事な日。きっと人生でずっと、一番大切な日。わたしが自分の意志で生き始めた日でもあるし、わたしの命が他の人の役に立とうと立ち上がった最初の日。 起業せよ 今の自分に満足が行かないとか、力がありあまってしまって、何をしていいかわからない人へ。ブログ起業というのももちろんいい。しかし、実業のほうが向いている人もいるんじゃないかと思ってる。 実業って、つまり人の手から手へ商品が移動する瞬間を見ることだったり、自分の作った商品を納品することだったりする。そこには堅実な営みがあって、そこに身を置いていると奇妙な安心感がある。バカみたいに儲かることは少ないけれど、実業で稼ぐ経験は必要だと思う。 生まれて初めて仕事で泣いた日 わたしが生まれて初めて仕事をして泣いたのは、わたしが営業して設置が決まったマンションタイプの

    起業してすぐの社長に心がけてほしいこと - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    おめでとー!
  • 今週のお題:ちょっとコワい話・・・「誰もいない・・・。」 - 日なたと木陰

    この記事は、はてなブログの今週のお題「ちょっとコワい話」をテーマに書いた記事です。 数少ない私のちょっとコワい体験談です。 大学の時、大学の近くに住む友人の家によく泊めて貰っていました。 大学の近くには新しい賃貸物件が増えていましたが、友人宅は賃貸の古いアパートで、フローリングではなく全面畳敷きの和室のワンルームだったことに最初珍しく思ったのを覚えています。立地や部屋の広さの割に家賃も安く、相場よりも1万円くらい安いイメージでした。 そんな友人宅に私はべ物や飲み物を持って行き、友人は宿泊場所を提供する、お互いに持ちつ持たれつの関係でした。一人暮らしあるあるかもしれませんが、友人宅は大学から最も近く、ゲームテレビなんかの設備も整っていたのでみんなのたまり場状態でした。 友人が1限からの講義で、私が2限からの講義の時なんかは、「まだ寝ていていいよ、後で鍵持ってきて」と言って貰っていたので、

    今週のお題:ちょっとコワい話・・・「誰もいない・・・。」 - 日なたと木陰
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    なんだったんだろうねー
  • ドラクエ11が全然おもしろくないのは、年寄りを尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ!

    ドラゴンクエスト11(3DS版)を買ってしまいました。 最近良質なゲームが続いてリリースされているので、楽しくてですね。買うつもりがなかったドラクエまで買ったわけですが。 それなりにプレイした感想は。 全然楽しくない..........。 これって歳のせいなんでしょうかね。 結構否定的な内容なので、嫌な人はそっと閉じてくださいまし。 確かにドラクエなんだが ドラクエをプレイするのは7以来なのですが、久しぶりにやってみると、たしかにドラクエなんです。 ストーリー、音楽、戦闘システム。昔から慣れ親しんだドラゴンクエストって感じです。 でも、だからこそ、新しさが全然感じない。 これ十年前のゲームのリメイク?って思うくらい。 でもしかし、ネットでの評判は、そこそこみたいですよね。 まじですか。 単純に好みの問題と言えばそれまでかもしれませんが、これでも昔はドラクエを楽しめてたんですよ。 感覚が変わ

    ドラクエ11が全然おもしろくないのは、年寄りを尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    PS4版やってますが今のところ昔ながら感を楽しんでます(^-^)
  • カンボーチョーカンが、好き。 - もはや日記とかそういう次元ではない

    凄く好き。カンボーチョーカン。何をしてる人なのかよく分からないけど、音が好き。 なんども口ずさみたくなる、絶妙なゴロの良さ。カンボーチョーカン。最高。政治関連の人だとは知ってるけど、それ以上のことは知らない。 カンボーチョーカン。ああカンボーチョーカン。音が。リズムが。ゴロが。 その全てが最高。カンボー・チョーカン。一体、何をしてる人なんだろう。カンボー☆チョーカン。 でも、こんなに素晴らしい単語なんだから、きっと素晴らしい人に違いない。カンボーチョーカン。もうこの際、何をしてる人でも良い。カンボーチョーカン。 何をしてるかなんて大した問題ではないよ。そんなことよりもこの語感のよさ。カンで始まり、カンで終わる。好き。カンボーチョーカンが、一番好き。 将来の夢は、もちろんカンボーチョーカン。好きな芸能人はカンボーチョーカン。行きつけは駅前のカンボーチョーカン。愛車はセダンのカンボーチョーカン

    カンボーチョーカンが、好き。 - もはや日記とかそういう次元ではない
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
  • 鋭い「愛」 - 書道教室Sunroom

    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    これは鋭くて痛い愛かもw