ブックマーク / www.kandosaori.com (303)

  • セブ島ビジネスは2月から!! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは。来年2月からセブ島で仕事をはじめる、かんどーです。 わたしは現在、大阪に滞在しているのですが、2日間、ほぼべ歩きとお店についての準備でした。 セブ起業 なかなか何をするのか具体的に言えなくて申し訳ないのですが、飲店をやります。2月中旬オープン予定。これからやることが山積みですが、会うたびにいろんなことがクリアになり、やることも逆算して見えてきました。無理のないスケジュールでやります。 大阪でお店を紹介してくれたり、助けてくれているお店の方々、美味しい料理べさせてくれたお店の皆様、当にありがとうございます! これから自宅にいるときはほぼ、メニュー開発に入ります。試作品をブログにアップしたいけど、それはもう少し先になりそう。とりあえず、焼いてべるものを作る、ということだけ…(笑) お世話になっているみなさまに、早く恩返しできるようにがんばります! それじゃあ、また明日!

    セブ島ビジネスは2月から!! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/10/25
  • 水で作れて美味しいプロテインを教えます! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    プロテイン、飲んでますか? 罰ゲームみたいに、味を感じないように息を止めて一気に飲んでる人、いますか? わたしも少し前まで、そうでした。筋トレをしているときは、効率よく筋肉をつけたい。だからプロテインを飲まなきゃ。そう思って、ドラッグストアでプロテインを購入するも、マ……マズイ。。 有名メーカーの一番売れてるやつでさえマズイ。。 もうプロテインを飲むのはあきらめよう。。そう思って、鶏のささみをたくさんべたり、ウィダーから出ているウエハースやチョコバータイプの「プロテイン入りお菓子」をべて間に合わせていました。 ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ (12入×1箱) 出版社/メーカー: 森永製菓 発売日: 2013/04/22 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る しかし、今わたしは美味しいプロテインを飲むことができています! 教えてもらって飲み始めたん

    水で作れて美味しいプロテインを教えます! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/10/19
    これかっ!
  • 日本を離れる前にオフ会を - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    ふと思ったので更新。 日を離れる前に、東京カルチャーカルチャー、もしくは近所の公民館あたりでオフ会組もうかと思うんだけど、やったら来てくれる人どのくらいいる? まだやるかどうかも未定。 出し物も考えただけで誰にも打診もしてない。 出し物 ・ノースリーブのさめさんと握手会 ・さめさんによる絵の読み聞かせ ・小野さんの「ぴんぽんぱんぽーん」生披露 ・マーさんによるクラフトビール講座 べ物 ・小野さんの手づくり唐揚げ ・elveさんの手づくり甘酒 ・マーさんセレクトのクラフトビール 司会 ・elve姐さん 参加予定者 ・横チン ・はみチン ・外チン 参加したい人いますかね。 とりあえず投げっぱなしにしてみる。 では。

    日本を離れる前にオフ会を - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/10/16
    え?なんで出し物に入ってるの(^^;;
  • GRAND KIRIN IPAがずいぶんマシになっている件 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    わたしはクラフトビールが好きだ。 飲む頻度はそんなに高くないし、一回に飲める量も少ないけど、わりと好きな方だと自覚している。 東京は品川で飲んだクラフトビールの話。 www.kandosaori.com フィリピンはセブ島、オスロブのリゾートホテルで飲んだクラフトビールの話。 www.kandosaori.com カンボジア、アンコールワットを擁するシェムリアップで飲んだクラフトビールの話。 www.kandosaori.com 自分なりにいい楽しみ方が出来ていると思う。つぶれるまで飲むこともなければ、家計を圧迫するほど飲むこともない。 旅先でちょろっと飲むか、仕事帰りにちょろっと飲むかの2パターンだ。某ブロガーさんの案内でオフ会クラフトビールになると、結構長丁場になり、多少飲み過ぎることもあったけれど。(それでも帰宅して腹筋できるくらいで切り上げてるよ、大抵…) 家飲みするなら「インドの

    GRAND KIRIN IPAがずいぶんマシになっている件 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/10/10
    キリンのIPAちょっとはマシになったのか
  • 「お酒を飲み過ぎて気持ち悪いのに吐けない!」そんな時の有効手段 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    自分ではそんなに飲んだつもりがないのに、帰るときになんか気持ち悪い… 駅のホームで、帰り道で、はたまた居酒屋さんの中で。そんなことありませんか? 焦りますよね。わたしは嘔吐恐怖症なので、マジで飲み過ぎるのが怖いです。 実はわたしも先日あったんです。もう、ほんとにいきなり! ってかビールしか飲んでないし、3杯目は飲み切れなかったから、実質2杯とちょっとなんですよ!? それでこんなん!? って焦ってしまいました。 これの対応策をお伝えします。ええと、前提として水を飲むのも気持ち悪い状態で、かつ吐けない人向けの対応策となります。 吐ける人はさっさとお水飲んで吐いちゃったらすっきりするそうです。 トイレの個室へ向かいましょう 歩ける状態なら、まずトイレの個室へ向かいましょう。吐きたくなくても吐いてしまうことはあるものです。公衆の面前でやってしまうよりは、トイレの個室にいたほうが何も汚さずにすみます

    「お酒を飲み過ぎて気持ち悪いのに吐けない!」そんな時の有効手段 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/09/27
    ペイ・フォワードってwww
  • 成田「ひっぱりだこ」のたこ焼き食べた! 明日からセブ! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    たまにはスマホから更新してみようかな。 今夜は成田に泊まってます。お昼ご飯が遅かったので、ホテルに着いてもあまりお腹がすかず。 お昼はこんなラーメンべました。横浜家系ラーメンです。仕事の休憩時間に、女性スタッフさんと一緒にべに行きました。やっと彼女と一緒にご飯に行けてうれしかったです! これ、結構ガッツリなやつ。 このラーメンべたのが午後3時過ぎだったので、まあ夜の8時や9時じゃあお腹がすかない。 そんな感じだったので、成田駅前でたこ焼きつまんできました。(写真は別の日の昼間に撮ったやつ) メニューは成田らしく、英語も作ってある! 素晴らしい。オクトパスボール。 夜、軽くたこ焼きつまみながらビール一杯飲んできました。 わたし、粉ものが好きみたい。 たこ焼きは小玉で小さくて、一人でも15個くらいペロリですよ。お味はソースとかポン酢とか選べます。ソースは味濃い目なので、ポン酢がおすすめで

    成田「ひっぱりだこ」のたこ焼き食べた! 明日からセブ! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/09/26
    気をつけて行ってらっしゃーい!
  • 世の中には遠回りなんてない、だからあなたもあきらめないで - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    人生いつも遠回りでした。 幼い子どものとき、「いちご大福」がべてみたくて仕方なくて、もう死ぬほどに焦がれたのに。親がほいと買ってきてくれたそれをわたしは「なんで和菓子にイチゴが入っているの? 気持ち悪い!」と言ってべようとしませんでした。親は激怒し(せっかく買ってきてあげたのに! と)、それを捨てました。わたしはゴミ箱からそれを拾って、人生で初めてのいちご大福をべました。 そんな、子どもでした。 わたしは音楽が、歌が大好きでした。幼稚園の時から声が大きかったので、運動会のときに朝礼台の上でマイクを通して「園歌」を歌ったことが一番最初のステージでした。それからもテレビでは音楽番組ばかり見ていて、メジャーな音楽番組より、ニッチなもの。わたしの世代だと「えびす温泉」っていう番組がとても面白くて、それが何よりの楽しみでした。いつかわたしも人前で歌を歌ってみたい……そんなふうに思ったのです。

    世の中には遠回りなんてない、だからあなたもあきらめないで - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/09/05
    好きなものを好きだと言い続けても遠回りしてるんだが( ꒪⌓꒪)
  • 狂気の沙汰 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    ブログからちょっと距離を置いてみてわかったことなんですが。 毎日更新って、結構狂気の沙汰ですよね…。いや、お前が言うなって感じですが、かなり狂気じみてると思うんです。 フォローすると、「書きたいことがあってそれを吐き出している期間」の毎日更新はわかるんですよ。落ち着くまでがんばって! って心でエールを送ります。また、「ブログが業」の人が毎日更新するのは自然なことだと思います。「ブログ筋」鍛えるには毎日更新が一番ですし、毎日書いてる方がネタを見つけやすくなりますからね。 …ただ、ただですよ? 特にアフィリエイトをしているわけでもなく、書きたいことがビシビシ伝わってくるわけでもなく、予約投稿というわけでもないらしく(毎日更新時間が不定期)、中の人が息をしていることが確かに感じられるブログって怖いです。。 なんていうか、狂気を感じるんですよ。 飄々と文章を綴ってそこに置いていく、賽の河原のよう

    狂気の沙汰 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/25
    怖えーよw
  • ビッチなわたしが「いくつになっても恋をせよ」と思う3つの理由 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    ビッチはお嫌いですか? 病気にさえ気を付けていれば、いくつになっても恋をするのは良いものです。ふつうの人はなかなかこれを公開できないと思うので、わたしがします。 既婚者が恋を語っちゃだめなんて、誰が決めたの? 法律も広告も、都合の良いように人心を操って、売りたいモノを売って、その時代の人を踊らせているだけ。 どうせ踊るなら自分の心で踊ろうよ。 1.恋は体質を変える わたしは恋をして、風邪をひきやすいとか、生理前にイライラするとか、そういうのが一気になくなったことがあります。嘘のように免疫力が上がったのです。遺伝子保存とかホルモンとか難しいことは専門家に任せますが、恋をすると元気になる、これは事実です。 また、満足のいく夜の営みをした後の眠りの深さ、あれは回復力満点です。ふだんより短い時間しか眠っていなくても、体の根幹からエネルギーが満ち満ちてきます。不眠症気味の方も、よく眠れるようになるで

    ビッチなわたしが「いくつになっても恋をせよ」と思う3つの理由 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/19
    チンパンジーの写真の使い方が秀逸過ぎて鼻水でたw まとめはまさにそのとおり
  • 「私(僕)と仕事どっちが大事?」なんて野暮なこと聞くもんじゃない - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    何度も書いたかもしれないけど、大事なことだからもう一回書くよ。 「私(僕)と仕事どっちが大事なの?」 このセリフを言う人の心理がマジでわからない。わたしは人生で5回はこれを言われてる。そのたびに「そんなこと言う男より仕事が大事に決まってんだろ」という言葉を飲み込んで「両方」と答えてきた。(優しいだろ?) でも、そんな容赦は必要なかったんだ。 その場で突き付けてやればよかった。三下り半を。そうしなきゃわたしの後にその男と付き合った女の子が同じことで苦しまなきゃならない。 仕事は、雇われていても自営業でもひとしく、価値の生産だと思っている。自分の価値を高めながら、世の中にとって価値あるモノやサービスを生産する。こんな効率の良い営みはなかなか無い。心に余裕を持ってさえいれば、自分なりに遊びを入れることだってできる。 もしも今の仕事が自分の価値を高めていないと思うのなら、足掻いたほうがいい。究極、

    「私(僕)と仕事どっちが大事?」なんて野暮なこと聞くもんじゃない - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/16
    言ったことも言われたこともないな…あれ?なんか孤独な人みたいじゃないか
  • 拝啓 なんでなんでちゃん(ひっくり返ったセミは起こしてあげると生きられる話) - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    この記事を覚えていますか? nandenandechan.hatenablog.com わたしがはてなでブログを書き始めて、最初に目にした虫の記事だったと思います。セミがひっくり返っているのはよく見かけるけれど、まさか起こしてあげれば生きられるとは知らなかったのです。(そのままひっくり返ってると、死んでしまうそうです…詳しくは記事を参照) 先日、やっぱりひっくり返ってるアブラゼミを見つけて、指の先でチョン、と起こしてあげました。ジジジジジ…! と声を上げて空へと飛び立っていくアブラゼミを見て、ああ、あの子は生きられたんだ…と嬉しくなりました。 セミをさわるのが怖いという人は、つま先でコン、とひっくり返しても良いのです。自分の方に飛んでくることは少ないです。たいてい、何もない空へ向かって飛びますから。(自分の方に飛んできちゃったらごめんなw) セミを見て、以前は「かわいい」と思っていたのです

    拝啓 なんでなんでちゃん(ひっくり返ったセミは起こしてあげると生きられる話) - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/15
    美味しそうと思いながらも助けるんだねw
  • 8月中に「積ん読」をばっさり減らしたい - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    「あとで読もう」 そう思って積んであるってありませんか? わたしはここ最近、すいている電車で座って通勤しているため、往復の時間に結構が読めます。なので常に2~3冊は文庫をストックしてあります。 行きの電車で読み切ってしまったときのために、常に2冊持ち歩いています。 ただ、ここ最近周囲にいろいろ変化があって、通勤の間にメールでのやり取りをすることが劇的に増えました。を買うペースは変わらないので、気づけば「積ん読」が10冊以上に… これはまずい。 何がまずいって、読書ペースが落ちること。わたしは読書を始めたのがわりと最近なので、好きな作家さんの新作を読む以外にも、読んだことのない作家さんのも読みたい。名著と言われているには全部目を通したい。そして、ミステリーの根幹となる古き良き作品も、死ぬまでに全部読みたいと思っている。(めちゃくちゃ数があるからこれはできるか自信ない、けど読みたい

    8月中に「積ん読」をばっさり減らしたい - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/14
    積読本が百冊超えてるから涙目
  • 【パワーストーン】スギライトのブレスレットに守られた不思議な体験 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    今週のお題「ちょっとコワい話」 今日はお題の記事を書きます。怖いというより「不思議な話」かもしれない。 パワーストーンの話 わたしは一時期、ものすごくパワーストーンに凝っていました。休日どこかへ出かけたら、パワーストーンの店をのぞくくらい好きでした。石は通販などでなく、実店舗で手で触れて購入することがほとんどでした。 子どものころから「水晶」には強く心惹かれて、自宅に占い師が置くような水晶玉を置いてきたのですが、大人になってからわたしが惹かれたのは「スギライト」という石です。 原石はこんな感じなのですが。 石をブレスレットに加工するとこのような美しい色になります。一粒一粒色が違っており、目を奪われます。 これは今わたしが所有しているスギライトです。 このブレスレットは、最近やっと手に入れたものです。スギライトは少々珍しい石で、どのショップにも置いてはあるのですが、値段がべらぼうに高いのです

    【パワーストーン】スギライトのブレスレットに守られた不思議な体験 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/11
    あの石欲しいなあと思ったけどそんなに高価なのか(;゚∀゚)
  • 起業してすぐの社長に心がけてほしいこと - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    今日はわたしの会社の誕生日です。おめでとー。 8月10日は、自分の誕生日なんかよりずっと大事な日。きっと人生でずっと、一番大切な日。わたしが自分の意志で生き始めた日でもあるし、わたしの命が他の人の役に立とうと立ち上がった最初の日。 起業せよ 今の自分に満足が行かないとか、力がありあまってしまって、何をしていいかわからない人へ。ブログ起業というのももちろんいい。しかし、実業のほうが向いている人もいるんじゃないかと思ってる。 実業って、つまり人の手から手へ商品が移動する瞬間を見ることだったり、自分の作った商品を納品することだったりする。そこには堅実な営みがあって、そこに身を置いていると奇妙な安心感がある。バカみたいに儲かることは少ないけれど、実業で稼ぐ経験は必要だと思う。 生まれて初めて仕事で泣いた日 わたしが生まれて初めて仕事をして泣いたのは、わたしが営業して設置が決まったマンションタイプの

    起業してすぐの社長に心がけてほしいこと - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/10
    おめでとー!
  • 会社の創立記念を祝してクルージング&バーベキューしてきた! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    会社の創立記念日 こんにちは、人生いろいろ、かんどーです。 わたしは会社をやっています。たまにはURL載せておこうかな。こんな会社です。 スタッフ紹介 | ケイ・ソリューションズ株式会社 それで、もうすぐ会社のお誕生日ってことで(会社のお誕生日は8月10日です)、そのあたりで一度、会社のみんなで集まって何かやろっか…という話になりました。 いろいろ考えた結果、東京湾クルーズ&バーベキューというプランになり、8月某日、元気に行ってまいりました~! ※今日は会社ブログっぽい更新です。下ネタ一切なし! 反動でまた下ネタも書くと思うけどw 豊洲~お台場~豊洲のクルージング 東京とはいえ、ここは海! 船着き場からして、すでに海! 海を見て誰か「ン――!」って言うかと期待していたんですが、誰も言わなかったです…。普通に笑ったりはしてるんだけど…。おかしいな。神奈川の人もいたはずなんだけど。。 いや、で

    会社の創立記念を祝してクルージング&バーベキューしてきた! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/09
    楽しそうじゃないっすか。クルージングとかすごいな
  • 天王洲アイルでクラフトビール! 「T・Y Harbor」に行って来た! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    先日、セブ島留学で知り合った友達と急遽、東京で会うことになりました。彼女は関西に住んでいるので、帰国してもなかなか会えないと思っていたので、再会できることがすごく嬉しかった。 そのときわたしはお台場にいて、友だちは池袋付近にいるとのこと。お店どうしよう…と考えているとき、良いアイデアが思いつきました。その友達もわたしもビールが好き。だったらクラフトビールのお店にすれば幸せじゃん! と。 最初は検索エンジンで調べていたのですが、クラフトビールのことについては検索エンジンよりも詳しいと思われるマーさんに連絡してみました。 「クラフトビールの美味しいお店情報求む! 日夜、池袋・お台場両方から行きやすい場所。ごはんも美味しいお店が嬉しいです」 このメールをして5分後…(我ながらひどいメールを送ってるな) クラフトビールのお店が何軒かリストアップされて返信が来ました。その中で特に「ご飯も美味しい」

    天王洲アイルでクラフトビール! 「T・Y Harbor」に行って来た! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/08
    これだけよろこんでもらえると紹介した甲斐があるってもんです
  • この記事で当ブログ1000記事目となります - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    今日でこのブログも1000記事目となります。2年と2か月の毎日更新があったので、まあそのくらい行くっちゃ行くんですが(その前にもちらほら更新していたし)、一応特別な記事…ということで、今日はわたしの飾らない話でもしようかと思います。今まで書いたネタの焼き直しはなしで、今日初めて語る話をします。 名古屋のきしめんと陶器販売の話 まずはこれ。 わたしは、光ファイバーの設備敷設営業をしていたのですが、あまりにキツくて1年半で体を壊してやめてしまいました。その後しばらく静養していたのですが、そのときに興味が思いっきり向いたのが「陶器」でした。 わたしは、20代前半の頃から陶器が好きでした。ひとり暮らしを始めて、お金もないのに、大量生産の安いお皿とかが好きになれなくて、どうしても器だけはこだわって専門店で買っていました。洋服は安いのでいいのに、器だけはどうしても譲れなかった。 好きなテイストは織

    この記事で当ブログ1000記事目となります - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/07
    おめでとう!って違うんかいw
  • 【お腹の写真あり】腹筋を割る生活を始めて1週間が経ちました - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    腹筋を割るために、日夜腹筋をしています。決意表明記事はこちら。貧弱なお腹の写真も載せています。 www.kandosaori.com 日ちょうど一週間が過ぎたので、経過報告します。経過を生暖かく見守っていただければと思います。まず、実感できた「体の変化」について書きます。 目に見えた変化 ・腕(とくに肘から下)の筋肉がびっしりとついているのが見えるようになった ・便秘が治りかけている(薬なしでも一日一回、とりあえず出る) ・べる量が増えた、小ではなくなりつつある ・スクワットと腕立ての効果もあり、全身が筋肉質になり始めている ・それまでキツかったスポーツクラブのスタジオプログラムがキツくない 効果はてきめんです! なんていうか、体幹が鍛えられているから、体全体の調子が良いんですよね。もちろんまだ便秘は完全には治っていないし、変化が始まったばかりの体って感じです。 でも、体調良いんです

    【お腹の写真あり】腹筋を割る生活を始めて1週間が経ちました - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/06
    頑張ってんなー
  • 花火大会の思い出 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    夏の星座にぶらさがって、花火の話書く。 わたしは花火が好きだ。蒸し暑い夏の夜空に、大きな音を立ててドーン! と打ちあがる花火が大好きだ。花火と一緒に消えたくなるほど、好きだ。草むらの感触が好きだ。相手によって飲むものやべるものが変わるけど、何をべても飲んでも、花火の時はおなじ、幸せな味がする。 大空に打ちあがる炎の花。あれは見る価値があると思う。当はわたしも花火が見たい。だけど起業してから丸7年、わたしは土日に仕事を休まないようにしている。かきいれ時だとわかっているから出勤したいのだ。だからわたしは起業してからは、花火大会に行くことなんてハナから諦めていた。 しかし、一度だけ例外があった。 その年はどうしようもなく仕事が無くて、正直死のうかと思うくらいきつかった。お金がなくて死にそうだった。そんなとき、友だちが花火大会に行こう! と誘ってくれた。友だちは男性だが恋愛感情はまったくナシ

    花火大会の思い出 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/02
    花火大会しばらく見てないな もしかして枯れてるのか…
  • 明るい人がまぶしいと感じる - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    わたしは、明るくはないタイプです。 一緒にいる相手次第で自分を変えることもしてしまうし、根が明るいかと言われたら、たぶん明るくないと思う。(ポジティブだとは思うけどw) 底抜けに明るい人って、当にいるんですよ。なんていうか、もう人の持つ明るさって、性格とは全然別のところにあるんじゃないかって思ってる。前世で何をしてきたかで決まってるんじゃないか、なんて思うくらい「自分ではどうしようもない」と思うこともある。だってあんなふうに笑えないよ。 明るい人と話しているとき、わたしは少しうらやましい気持ちでその人を見る。 「わたしにこのくらいの明るさがあれば、あなたが歩きにくそうにしている道を、明るく照らしてあげられるだろう。ああ、わたしにこのくらいの明るさがあれば、たとえあなたが落ち込んでしまっても、いつだって照らして、励ましてあげられるだろう」 そんなふうに思う。嫌な感情でなく、とてもうらやまし

    明るい人がまぶしいと感じる - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2017/08/01
    いいこと言うじゃないかと思ったら最後w