2018年11月1日のブックマーク (4件)

  • 「わたし、肉食だから」とか自称する女の人はなんなの問題 | 文春オンライン

    先日、女性経営者が誕生日会をやるというので、呼ばれて行って来たら修羅でした。 200人ぐらいいたでしょうか。慌ただしくご来賓に挨拶をされている経営者ご人のお姿を見ながら、私はひたすら瓶ビールを空にする作業を繰り返していました。さすがに来場者の過半は女性だったので凄いなと思ったのですが、話す人話す人みんな働いている人たちなんです。 野望や野心はもっとこう、内に秘めておいて欲しいんですよ いや、働く女性が輝くのは素晴らしいと思うんですよ。安倍晋三総理も女性に「お前ら輝けよ」って言ってますし、男女が平等に社会に参画する方針なのは別にいいんじゃないですか。男でも女でも頑張って生きていこうという人は応援したいですし、札束を見せびらかしながら月に行こうが、いい歳した女がアイスバケツチャレンジでビキニになろうが、人が良ければそれでいいんだと思います。好きにしろよ。 しかしですね、そういう野望や野心は

    「わたし、肉食だから」とか自称する女の人はなんなの問題 | 文春オンライン
    kun-maa
    kun-maa 2018/11/01
    隊長!
  • 新しいiPad Proは「悩ましい」の一言

    アップルは10月30日(現地時間)、アメリカ・ニューヨーク州ブルックリンで「Apple Special Event」を開催。iPad Pro、MacBook Air、Mac Miniの新製品を発表した。 アップル・スペシャルイベントの会場で、新製品を試す機会を得た。実際触ってみるとiPad Proは「悩ましい」の一言に尽きる。 発表会終了後、メディア関係者はApple Storeアプリを起動し、iPad Proの注文しようとした人が多かったのだが、大半の人が購入ボタンを押せなかった。なぜなら、11インチと12.9インチの2モデルあるiPad Proのうち、どちらを買えばいいのか決断できなかったのだ。 そこで、タッチアンドトライの会場で実際に製品を触ってみて、どちらを買おうか決めようと思った。触ってみての感想は「やっぱり選べない」というものだった。 今回、iPad Proは大きく進化し、iP

    新しいiPad Proは「悩ましい」の一言
    kun-maa
    kun-maa 2018/11/01
  • 「アイプチで白目をむく」という現象について - 真顔日記

    高校時代のクラスメイトに、やたらと白目をむく女がいた。背の低い女子で、目が小さく、それをコンプレックスにしており、毎朝がんばって二重にするべくアイプチをするんだが、その影響で、喋っていると唐突に白目をむいてしまう。人も自覚していた。 あの現象は何だったんだろう。アイプチで白目になるというのは、当時有名な話だった。いまいち仕組みが分からないが、アイプチの糊のせいで、まばたきのとき完全にまぶたが閉じなくなる? 中途半端に開いたままになる? それで、すこしだけ白目が見えてしまう? 疑問形だらけですまない。 とにかく言えるのは、アイプチで白目をむくのは致命的だということである。カワイイを獲得したくてアイプチしているのに、白目というのはカワイイの正反対だろう。 目は一重だが喋りながら白目をむかない女と、ぱっちり二重だが喋りながら白目をむく女では、どちらが魅力的なのか。そんな問いも生まれる。白目をむ

    「アイプチで白目をむく」という現象について - 真顔日記
    kun-maa
    kun-maa 2018/11/01
    “目は一重だが喋りながら白目をむかない女と、ぱっちり二重だが喋りながら白目をむく女では、どちらが魅力的なのか”
  • [ま]タイの軍事政権を批判するラップがタイで大人気 RAP AGAINST DICTATORSHIP ประเทศกูมี @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スポンサーリンク タイでは2014年5月のクーデター以降、現在まで軍事政権が継続している。 クーデターを主導したプラユット陸軍司令官が暫定首相の座に着いたまま4年以上軍政が続いているということだ。 暫定が4年って... そういえば僕が最後にタイを旅したのは2014年2月でバンコクは至るところにバリケードが築かれてデモ隊が街を占拠していたっけ。 kun-maa.hateblo.jp kun-maa.hateblo.jp 民政復帰を求める集会やデモも行なわれているようだけどまだまだ道は険しそうだ。 そんな状況のタイで軍事政権を批判する内容の歌詞がキレッキレのラップがヒットしているそうだ。 2018年10月22日にYouTubeにMVが公開されてから現在(10/31夕方)までで視聴回数が2,370万回を超えている。 またタイのiTunes Storeでは売り上げ1位になったと聞く。 ちなみにこの

    [ま]タイの軍事政権を批判するラップがタイで大人気 RAP AGAINST DICTATORSHIP ประเทศกูมี @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kun-maa
    kun-maa 2018/11/01
    タイ語のラップで批判だYO!! 日本語字幕もあるんだYO!!