2023年2月3日のブックマーク (2件)

  • 授業で日本語の「いる」と「ある」の違いを説明したら学生がうっとりした

    Umineko1848🇩🇪 @Umineko1848 ブンデスリーガ1部VfL Bochumをこよなく愛する日語教師。爆笑問題カーボーイ、深夜の馬鹿力、サンドリリスナー。#ルール地方人民解放戦線 #VfLボーフム Umineko1848🇩🇪 @Umineko1848 そういやきょう授業で、「いる」と「ある」の違いを「水族館に魚がいる」と「冷蔵庫に魚がある」の例を使って説明したら、何人かの学生がうっとりしたわね。たしかにね、魂の有無で異なる動詞を使うなんてなかなか洒落ているよね。 2023-02-02 06:10:23

    授業で日本語の「いる」と「ある」の違いを説明したら学生がうっとりした
    kuni530
    kuni530 2023/02/03
    他の主体が置いたものは「ある」、自律的・主体的に存在するものは「いる」と思っている。
  • 少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK

    少子化対策をめぐって、フランスで採用されている制度で、子どもなど扶養家族が多いほど世帯の所得税の負担が軽減される、いわゆる「N分N乗方式」(エヌぶんエヌじょう)の導入を求める声が出ていて、2日の国会でも議論となりました。 所得税にN分N乗方式が導入された場合、納税額はどう変わるのでしょうか。 詳しくまとめました。 夫婦と子ども2人の家庭で見ていきます。 夫婦共働きで収入から保険料などを控除した課税対象の所得が1人は400万円。 配偶者は200万円の合わせて600万円の場合です。 日の所得税は、個人単位で課税するため夫婦の納税額は合わせて47万5000円となります。 同じ家庭がN分N乗方式になったらどうなるか。 「N分N乗方式」の場合、世帯単位で課税するのが大きな違いです。 この方式では、1世帯分の所得を合算したうえで、子どもを含めた人数「N」で総所得を割り、その数字を元に1人当たりの税額

    少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK
    kuni530
    kuni530 2023/02/03
    一人分の額だと、税率が下がるからってこと?