タグ

オブジェクト指向に関するkunimiyaのブックマーク (3)

  • アラン・ケイ - 「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? [邦訳]

    アラン・ケイ Is “Software Engineering” an Oxymoron? By Alan Kay (訳注: 以下の文章は、http://d.hatena.ne.jp/sumim/20080806/p1 に紹介されていたアラン・ケイの文章 -- Is “Software Engineering” an Oxymoron? -- を訳したものです。原文もsumim さんのサイトからダウンロードしました。最初に書かれたのは 1999年から2000年ごろと少し古いので注意してください。日語で矛盾語法(oxymoron)とは聞き慣れない言葉ですが、ジーニアス英和大辞典によると an open secret (公然の秘密) や、living death (生き地獄) のような矛盾する二つの単語を組み合わせた熟語の事を言うらしいです。) 真のソフトウェア工学はまだ未来のものだ。一年と

  • 抽象(Abstract)クラスを作成 - JavaScriptist

    抽象クラスとは? bookmark 抽象クラスとは、抽象的なものだ、と「prototype.jsでオブジェクト指向」で説明しましたが、更に説明を加えてみます。 例えば、皆さんは、何かものを作るとき、例えば、ゲームでの敵キャラをプログラムで作るときを考えましょう。敵キャラを作る、と考えたときには、敵キャラの名前とかHP、MPとかはまだ抽象的なもので、分かりませんよね? でも、名前とかHP,MPってあるよな、というのは分かっていたりします。更に、敵キャラだから、攻撃もしてくるし、防御もするんだろうな、ということが想像できます。まだ「敵キャラ」という抽象的な概念なわけです。 これをプログラムで表す際に抽象クラスを作ります。抽象的、といっても次のことが決まっています。 名前を持つ HP,MPを持つ 攻撃と防御をする 抽象クラスを使ってみる bookmark 抽象クラスを実際に使ってみましょう。 次

  • 青木淳「オブジェクト指向システム分析設計入門」

    はじめに このはオブジェクト指向技術を利用してソフトウェア開発することを目指す技術者および管理者のために書かれたです。プログラムのコードや難しい数式などを排除してあり,図と文章によって基概念や適用技術を平易に解説しています。オブジェクト指向技術数学(形式)ぬきで探求する試みといえるでしょう。 来,オブジェクト指向技術を,瓶から瓶へ水をもらさぬように,正確に伝えるには,数学(型理論)を必要とします。数学的形式化が行われていないと,オブジェクト指向で表面化する問題の議論がかみ合わず空転することが多いからです。あの時はこうだっだ,この時にはああだったと経験則の披露になりかねないのです。やはり何かしらの形式化は必要でしょう。しかし,数学的形式化の苦しみときたら並大抵ではありません。特に,後述するインヘリタンス(継承) や並列などが絡んだあかつきには残酷なのです。私だけかもしれません

  • 1