オープンソースCRM「SugarCRM」のコミュニティにいると、手の内を完全にさらけ出す開発手法がたいへん心地よく感じます。一切のストレスを感じないので、果たしてこれはちゃんと仕事としてマーケティングしていることになるのか?と変に反省したり・・・。 私は現在は日本におりますが、実は一日の大半をSugarCRMの英語コミュニティで過ごしています。「過ごす」というのはボーっとしているわけではなく、世界中のSugarCRMユーザをサポートしたり、新規コードを寄贈したり、バグ報告をしたりしてるわけです。24時間動いているコミュニティなので、たまに朝7時ごろから夜中の1時ごろまで入り浸ることがあります。 中でも面白いのは、年に数回、次期バージョンの仕様を皆でよってたかって議論するフェーズ。この議論は公開で行われ、決定した仕様も正式に発表されます。もちろん、実装方法も、実現時期もすべて明らかになります
![競合に手の内をさらけ出して勝つ!?:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b0667f0910ec27dc9f28726132aa8262b589866c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fmt-static%2Fsupport%2Fassets_c%2Fuserpics%2Fuserpic-64-100x100.png)