ここでは、Win,Macともに最近ユーザーが激増している「Sublime Text」でSassを快適に使えるようにするための、設定例を紹介します。 この設定は、著者の森田がSassのコーディングをする時に使っている設定(2013年8月現在)になりますので、あくまでも一つの参考として読んで頂き、使いづらいと感じる部分は、自分なりにカスタマイズしてより使いやすいエディタにしましょう。 キャプチャーはMacで撮っておりますが、Windowsも同じやり方で設定できます。 Sass用の設定を追加 まずは、SublimeTextを起動します。 SublimeTextを起動した状態 まず、機能を拡張するためにパッケージコントロールをインストールします。「Sublime Package Control」のサイトへアクセスしましょう。Installationページに記載されているソースをコピーします。 バー
OmniMarkupPreviewerとは OmniMarkupPreviewer is a plugin for both Sublime Text 2 and Sublime Text 3 that preview markups in web browsers. GitHub – timonwong/OmniMarkupPreviewer マークダウン記法で書かれたテキストを、ブラウザ上でリアルタイムプレビューできるパッケージ 導入ログ Package Controllから「OmniMarkupPreviewer」をインストール cmd + option + O でブラウザプレビュー 初回、404状態になってしまった。 - パッケージのユーザ設定を追記して解決 - Preferences > Package Settings > OmniMarkupPreviewer > Setti
簡単な文書やちょっとしたメモ書きにとても便利なMarkdownですが、これを書くためのエディタは無数にあり、正直どれを使えばいいのか迷ってしまいます。 僕もこれまでに MacDown や Mou 、StackEdit などのアプリやサービスを使ってきましたが、どれもイマイチしっくりくるものではありませんでした。 しかし、いろいろと模索していくうちに遂に最強のMarkdownエディタへと辿り着くとことができました。 それは『Sublime Text 3』というマルチプラットフォームのテキストエディタです。 といっても、このエディタ自体は何ら普通のテキストエディタであり、これにいくつかの拡張機能を付加させることで最強になります。 Sublime Text 3 に付加していく拡張機能は次の6つです。 Package Control ・・・ パッケージの管理を簡単にするやつです。基本中の基本です。
今さらSublime Text3でのMarkdownの編集環境をつくってみる。(環境:MacBook Pro Retina 2015 15inch) パッケージコントロールのインストールを済ませておく(https://packagecontrol.io/installation ) コマンドパレット(SHIFT+COMMAND+P) > "Package Control: Install Package"で以下のパッケージをインストールする OmniMarkup Previewer(Markdownのリアルタイムプレビュー) Monokai Extended(Markdownのシンタックスハイライト) Markdown Extended(Markdownに挿入したコードのシンタックスハイライト) Trailing Space(行末半角スペースの可視化) Table Editor(Markd
テキストエディター「Sublime Text 3」を日本語化する方法を紹介します。 Sublime Text のインストール方法はこちらをご覧ください。 Windows Mac OS X このように「Sublime Text 3」のメニューは英語です。 ここではパッケージ「Japanize」をインストールして、「Sublime Text 3」を日本語化する方法をみていきます。 パッケージのインストールには「Package Control」を使います。インストールしていない方はこちらを参考してください。 Sublime Text - Package Control のインストール 「Sublime Text 3」を起動し、ショートカットキー「Command + Shift + P」を押します。 すると、このようなフォームが表示されるので、 「install」と入力し、「Pachage Con
パッケージ(Package)とは プラグインは他にも「拡張機能」や「アドオン」などと言ったように他の呼び方がいろいろあります。 全て拡張機能という意味なんですが、私はFirefoxをメインに使っていた事やWordpressを使っていた事から、だいたいプラグインと言ってます。 「Sublime Text」では、このプラグインの事を「パッケージ(Package)」と呼びます。 最初は「パッケージってなに??」と混乱するかもしれませんが、要するにプラグインの事です。 ここからはSublime Text 3に合わせてパッケージで統一して記載していきます。 パッケージのインストール方法 ここではSublime Text 3にパッケージをインストールする方法を説明します。 まず、Sublime Text 3を開いたら、Ctrl+Shift+PでPackage Controlを開きます。 次に出てきたコ
Shift-JISやEUCはプラグインで解決できるSublimeTextで文字化けしてしまう現象を解決するには、2種類のプラグインをインストールします。具体的にはConvertToUTF8とCodecs33を使うことで、文字化けを解消することができます。 ConvertToUTF8のインストールSublimeTextでプラグインをインストールするにはPackage Control(パッケージコントロール)を使うのが簡単です。詳しい使い方は下記で解説しています。 まずは、ConvertToUTF8をインストールしましょう。手順はこちらです。 Sublime text 3を起動 Command(またはCtrl)+Shift+PでPackage Controlを起動 Installと入力しPackage Control: Install Packageを選択 converttoと入力しConve
インストール package control で ConvertToUTF8 をインストール。 これだけだと, Shift-JISファイル開くとなんかエラー出る。 ググると Codecs33 もpackage control でインストールせよと書いてある → しかしそんなパッケージ見つからん. https://github.com/seanliang/Codecs33/tree/osx からZipダウンロードして ~/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages に展開(フォルダ名 Codecs33 ) Sublime Text を再起動 利用法 Shift-JISファイルを開くだけ。 UTF-8に変換 Shift-JISフィアルを開いた状態で [File] -> [Set File Encodeing to] -> [UTF-8
JavaのライブラリjacksonでJsonNodeクラスとreadTreeメソッドで深い階層のJSON形式を読み込む方法
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く