米SunGardは米国時間8月28日,災害発生時の米企業の対策状況についての調査結果を発表した。それによると,企業の46%が「災害発生時の重要データへのアクセスの確保が前年より向上した」と回答した。一方,39%が「災害対策はCレベルまたはそれ以下」と感じており,2004年に実施した同様の調査での24%から増加した。 また,鳥インフルエンザ流行時の対策に関して,42%が「既存の災害対策計画では対応できない」と回答。「社員と業務を保護するための正式な対策計画がある」という企業は26%にとどまった。 企業,顧客,提携企業との間で不測の接続不能状態に陥った場合,収益への損害や顧客満足度への悪影響を回避するために許容できるダウンタイムは「8~24時間」とする企業は35%。51%は「2時間以下」と答え,そのうち28%は「1時間以下」と回答。なお,企業の95%がダウンタイムの許容時間が短くなったと感じて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く