Google Cloud Storage(GCS)は、データ配信やバックアップなど色々な用途に使える Google Cloud Platform のストレージサービスです。AWS S3 の競合にあたるサービスになります。そこで今回は、Google Cloud Storage を使い独自ドメインで静的ウェブサイトをホストする手順をまとめてみました。 ドメイン所有権の確認 Google Cloud Storage で独自ドメインを使って静的ウェブサイトをホストするのにあたって AWS S3 と大きく異なるのが、バケットを作る前にドメイン所有権の確認が必要なことです。この確認は Google Search Console(以前はウェブマスターツールという名前でした)を使って行います。 Google Cloud Platform で使っている Googleアカウントで Google Search
![Google Cloud Storage 独自ドメインで静的ウェブサイトをホストする](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/38d7e4ac67bf477ab0795813a72c999039b02ad3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.apar.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fogp-gcs.png)