タグ

2008年2月26日のブックマーク (11件)

  • Mac OSX向けSQLiteフロントエンド·SqliteQuery MOONGIFT

    Rails2.0からデフォルトのデータベースがSQLite3になった。MySQLのように別途インストールが不要な分、開発がさらに容易になったと言える。SQLをほとんど利用することがないが、それでも何もフロントエンドがないのは寂しい。 そこでSQLを実行するのみではあるが、これを使ってみるのはどうだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSqliteQuery、SQLite3フロントエンドだ。 SqliteQueryはMac OSX向けのソフトウェアで、SQLを実行し、その結果を表示するソフトウェアだ。SQLite3自体は管理機能などは持ち合わせないので、十分と言えば十分そうだ。ただしテーブル一覧などがとれないのが辛い。 基的には何らかのSQLを実行して、その結果を表示すると言うことになる。CREATE TABLE、INSERT、SELECTなど、各種SQLはそのまま利用できる

    Mac OSX向けSQLiteフロントエンド·SqliteQuery MOONGIFT
    kura-2
    kura-2 2008/02/26
  • まつもと ゆきひろのハッカーズライフ:第12回 スケーラビリティ (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ITの変化は、ソフトウェアの進歩よりもハードウェアの性能向上と、価格低下による普及によって実現されてきたといっても過言ではないでしょう。今後も想像を超えるレベルで増加していくであろうITの世界にあって、キーワードは「スケーラビリティ」になると予想します。 20年間大きな変化のないプログラミング言語 以前、某雑誌のインタビューに答えているときに「プログラミング言語の領域では、ここ20年革新的な進歩は起こっていない」と発言して、記者の人を驚かせてしまいました。「これだけ進歩の激しいIT業界にあって、20年間にわたって革新的な進歩がないとはいったいどういうことか」という顔をしていました。 前回でも紹介したように、プログラミング言語における革新的な「発明」はLispの周辺で登場してしまっています。進歩しているように見えるのは、最近になってようやく世間が追いついてきて、昔から存在していたものを「再発

    まつもと ゆきひろのハッカーズライフ:第12回 スケーラビリティ (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    kura-2
    kura-2 2008/02/26
  • 【背景】今の10GbEでは全然足りない

    バックボーンのトラフィックは,インターネットが広く一般に使われるようになった1995年から,18カ月で2倍のペースで急激に増え続けている(図2)。 図2●増加し続けるトラフィックをさばくために高速化を続けるイーサネット IEEEのHSSGのページで公開されているチュートリアルや,電気情報通信学会PN研究会の発表資料「λアクセスプロジェクトの概要」,電子情報通信学会ソサエティ大会の発表資料「次世代イーサネット(100G/40G)および関連技術の動向」などに基づいて作成した。ネットワークのトラフィックは年々増加しており,特に1995年からは18カ月ごとに2倍という早いペースで増え続けている。イーサネットは,それに対応するために高速化を続けてきた。 [画像のクリックで拡大表示] それに歩調を合わせる形で,イーサネットも常に高速化を続けてきた。1995年に100Mビット・イーサネット,1998年に

    【背景】今の10GbEでは全然足りない
    kura-2
    kura-2 2008/02/26
    40Gなんてあっという間に食いつぶすところまで来ているらしい。
  • Adobe、「AIR」「Flex 3」正式リリース

    Adobe AIRとFlex 3を組み合わせると、オフラインでも動作するWebアプリケーションを開発できる。 米Adobe Systemsは2月25日、Webアプリケーションプラットフォーム「Adobe AIR」とWebアプリケーション開発ソフト「Adobe Flex 3」をリリースしたと発表した。 AIRはOSに依存しないアプリケーションランタイム。開発者はAIRを利用することで、HTMLやAjax、PDF、Adobe Flash、Adobe FlexなどのWeb技術を使って、オフラインでも動くWebアプリを開発できるという。AIRを使ったアプリは、開発が迅速で容易、ほぼどこからでもアクセスできるなどのWebアプリの利点と、ローカルファイルの読み込み・書き込み、ローカルアプリとの連係などのデスクトップの利点を併せ持つとAdobeは説明している。 Flex 3はWebアプリを開発するための

    Adobe、「AIR」「Flex 3」正式リリース
  • ストールマンがEmacsのメンテナから降板 | スラド IT

    /.家の記事より、Richard Stallman氏がEmacsのメンテナを降板し、Stefan volunteered氏とChong Yidong氏が後任にあたるとのアナウンスがemacs-devel MLに流れています。後任メンテナ募集のメールは昨年3月に流れていましたが、当に降板しちゃうとは、これも時代の流れなんでしょうか。

  • Adobe AIR 1.0がついに公開 - @IT

    2008/02/25 米アドビシステムズは2月25日、FlashやJavaScriptなどWebテクロノジを使ってデスクトップアプリケーションを開発、動作させれる「Adobe AIR」の正式版1.0をWebサイトで公開した。アプリケーション開発用のSDKも発表。アドビは「AIRのリリースは、デスクトップのコンピューティングパワー、データ機能と、Webのリアルタイム性、ダイナミック性を橋渡しするアドビのリッチインターネットアプリケーション(RIA)の次の波が来たことの合図だ」としている。 公開したのはAIRアプリケーションを稼働させるためのランタイムと、開発用のSDK。それぞれ英語版で、WindowsMacに対応する。 Webサイトから無料でダウンロードできる。アドビは、開発スピードや使いやすさ、ローカルファイルへのアクセスのしやすさなどでAIRがWebブラウザで稼働する他社のRIA技術

  • NTTの動画共有サイト「ClipLife」が商用化

    NTT(持ち株会社)は2月25日、動画共有サイト「ClipLife」のトライアルサービスを3月24日に終了し、商用サービスに移行すると発表した。商用サービスはNTTレゾナントが担当し、企業向けに動画共有サイト構築サービスも提供していく。 同サイトは2006年8月に公開。これまで1万168人が投稿ユーザーとして登録し、3万9416の動画が公開された。クリエイティブ・コモンズに基づく利用許諾を設定できるのが特徴で、公開動画の16%がダウンロード許可設定を利用。ブログなどでの引用されたリンクが平均3.3あるなど、「創作のハブとして当初予想を上回る利用があり、動画を介してさまざまなページがつながっていくコミュニケーションの広がりが確認できた」としている。 投稿ユーザーが3月25日以降も継続利用する場合、登録情報を移管するための手続きが必要。詳細は受付サイトで。

    NTTの動画共有サイト「ClipLife」が商用化
  • 単に負荷分散させるだけでは高可用性は保てない?

    BIG-IPは、組み込みプログラミング言語を使ってWebサーバへの負荷を柔軟に振り分けることができるという。そのメリットと活用シーン、基フォーマットなどを紹介する。 このホワイトペーパーでは、負荷分散装置に組み込まれたプログラミング言語でWebサーバへのトラフィックを制御する利点と効果について紹介している。 Webサーバに集まるトラフィックを負荷分散させる場合、単に処理を振り分けるだけでは高い可用性を実現するのは難しい。だが、BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)が持つ組み込みプログラミング言語「iRules」を使えば、スケジュール処理、Cookieの暗号化、携帯電話からのセッション維持などの高度な処理が可能になるという。iRulesの具体的な活用法に加えて、実際のフォーマットやサンプルを掲載。特に、トラフィック管理に苦労している管理者にとって参考資料となるだ

    単に負荷分散させるだけでは高可用性は保てない?
  • 日本HP、Itanium搭載のサーバブレード最新版

    HPは2月25日、デュアルコア インテル Itanium プロセッサ 9100番台を搭載できるHP-UX対応のサーバブレードを発表した。 発表したのは「HP Integrity BL870cサーバブレード」(BL870c)。デュアルコア インテル Itanium プロセッサ 9100番台を最大4個(8コア)搭載できる。メモリ容量は最大96Gバイト。 従来機の「Integrity BL860cサーバブレード」(BL860c)と比べ最大2倍のメモリ容量、最大2倍のHDD容量を持つ。OSはHP-UXWindowsLinuxに対応する。x86プロセッサを搭載する「ProLiant ブレード」と同じエンクロージャ内で稼働することも可能。 同等の性能を持つラックマウントサーバ「HP Integrity rx6600」(rx6600)と比べ、最大25%の電力を削減できる。一般的な42Uラックに搭

    日本HP、Itanium搭載のサーバブレード最新版
    kura-2
    kura-2 2008/02/26
    最近、bladeがだいぶお得。なおItaniumよりXeon、XeonよりOpteronの方が性能いいということでXeon系かAMD Opteronを勧められることが多い。
  • acctcomコマンドによる終了ステータスの確認

    事件は枯れたシステムが稼働する現場で起こってるんだ」と現場ですぐに役立つ知識を欲するあなたに贈る珠玉のTips集。今回は、プロセスの開始/終了時刻および終了ステータスを確認するacctcomコマンドの活用法を紹介する。 Solaris 9上でサーバクライアント型アプリケーションを運用しています。これまで正常に動作していたサーバプログラムが異常終了し、クライアントプログラムからアクセスできなくなってしまいました。原因解析のため、サーバプログラムがインストールされているシステムの/var/adm/messagesファイル*と、サーバプログラムのログファイルの内容を確認しましたが、何も情報が残っていません。このような場合、サーバプログラムがどのような状況で終了したのかを調べる方法はありませんか? プログラムが異常終了したにもかかわらず、ログファイルに何も残っていない場合には、次のような情報が原

    acctcomコマンドによる終了ステータスの確認
    kura-2
    kura-2 2008/02/26
  • こくばん.in

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    kura-2
    kura-2 2008/02/26
    粉の落ちる感じとか秀逸。よくできてる