タグ

2020年3月20日のブックマーク (5件)

  • 「100日後に死ぬワニ」単行本&アニメ映画化(コメントあり)

    100日後に死ぬワニ」は何気ないながら、かけがえのない毎日を仲間たちとともに過ごすワニの日常を描いた物語。2019年12月12日にTwitterに第1話が発表され、「死まであと〇日」というカウントダウンが進むとともに話題を呼び、日3月20日に100日目となる第100話が投稿された。 単行は4月8日発売。これまでにきくちが投稿してきた「あるワニの100日間の人生」に加え、後日譚など28ページの描き下ろしも収められる。なお完結に併せきくちの直筆コメントが公開されたほか、コラボ動画も展開しているいきものがかりの水野良樹、はじめしゃちょー、田村淳、上田慎一郎もコメントを寄せている。映画の続報は「100日後に死ぬワニ」の公式Twitterアカウント(@100waniOfficial)にて順次発表されていく予定だ。 水野良樹(いきものがかり、HIROBA)コメントラストシーンを前にしたとき、気が

    「100日後に死ぬワニ」単行本&アニメ映画化(コメントあり)
    kuracom
    kuracom 2020/03/20
    商品化は良いんだ、良いんだが、CRフランダースの犬のネロ昇天リーチ演出映像を見たときの顔になってる。
  • 「100日後に死ぬワニ」、死んだ途端にすごい勢いで商業展開されるワニに : 市況かぶ全力2階建

    映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

    「100日後に死ぬワニ」、死んだ途端にすごい勢いで商業展開されるワニに : 市況かぶ全力2階建
    kuracom
    kuracom 2020/03/20
    爪のばしすぎ…
  • SODが顧客情報流出の経緯を公表、購入や視聴の履歴が閲覧可能な状態だった

    成人向けコンテンツ配信サービスを提供するソフト・オン・デマンド(SOD)は2020年3月19日、同社のコンテンツ配信サービス「SODプライム」で顧客情報が流出した事実の詳細と経緯について発表した。顧客情報の一部が一時的に他の会員から閲覧可能になっていた。 閲覧可能になっていた情報は「ニックネーム」「メールアドレス」「購入履歴」「視聴履歴」「レビューリスト」「投稿動画」「会員ステータス」である。配送情報を登録していた会員については「氏名」「住所」「電話番号」も閲覧された可能性がある。 会員登録時にクレジットカード情報の入力は必須だが、SODは同データを保存していなかったため、他の会員が閲覧できる状態にはなっていなかったという。 顧客情報が閲覧可能だった時間帯は3月16日の午後7時23分~午後10時57分と、3月17日の午前8時25分~午後9時8分の間だ。 事態が発覚したのは3月16日の午後1

    SODが顧客情報流出の経緯を公表、購入や視聴の履歴が閲覧可能な状態だった
    kuracom
    kuracom 2020/03/20
    キャッシュの設定ミスが重なった > 「「個人情報をキャッシュしない」などの対策を講じた。翌17日の午前8時25分にサービスを再開したが、問題は解消していなかった」
  • 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信

    オミクロン株による感染は世界的に継続していますが、重症化率や死亡率が当初より低下しており、新型コロナウイルスとの共存が模索されています。日では高齢者を中心に死者数が多い状況が続いています。今後も、重症者数・死者数や医療体制、さらには後遺症、ワクチン効果、新たな変異ウイルスの出現などを注視する必要があります。 新着情報 2023.05.16 ホームページは2023年5月31日で終了します。 2023.05.15 黒木登志夫先生が情報を更新されました 2023.02.15 黒木登志夫先生が情報を更新されました 2023.01.24 XBB1.5株の情報を更新しました。 2023.01.20 XBB.1.5株の情報を追加しました 2023.01.19 古川俊治先生が情報を更新されました 2022.12.27 黒木登志夫先生が情報を更新されました 2022.11.14 黒木登志夫先生が情報を更

    kuracom
    kuracom 2020/03/20
    後で見る。アクセス過多で重い。
  • 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)

    1 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」 (2020 年 3 月 19 日) 専門家会議は、政府の新型コロナウイルス感染症対策部の下、新型コロナウイルス 感染症の対策について医学的な見地から助言等を行うために設置されました(令和2年 2 月 14 日 新型コロナウイルス感染症対策部決定) 。この見解は、新型コロナウイルス厚 生労働省対策部クラスター対策班が分析した内容等に基づき、専門家会議において検討 した結果をまとめています。 現在までに明らかになってきた情報をもとに、現状の状況分析を行い、その正確な情報 提供に努めるとともに、政府及び自治体に対し提言を、国民の皆様及び事業者の方々に対 しお願いをすることとしています。 分析結果等はあくまでも現時点のものであり、随時、変更される可能性があります。 Ⅰ.はじめに 新型コロナウイルス

    kuracom
    kuracom 2020/03/20