2014年6月7日のブックマーク (10件)

  • 女子大生の「聖地」はイオン、「イオン女子」はファッションリーダー 日経の報道に「バカにしてるのか?」「女子大生を見たことない」と反発の声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    女子大生の「聖地」はイオン、「イオン女子」はファッションリーダー 日経の報道に「バカにしてるのか?」「女子大生を見たことない」と反発の声 J-CASTニュース 6月4日(水)19時23分配信 女子大生の物欲を満たす「聖地」となっているのが巨大ショッピングセンターの「イオンモール」で、彼女たちは「イオン女子」と呼ばれるファッションリーダーだ――。そんな記事が日経済新聞の「日経MJ」に掲載された。 彼女たちは「渋谷109」や「マルイ」、「ラフォーレ原宿」を去ったとも書いているが、ネットでは「イオンモールに女子大生はいない」「イオン女子などと呼ばれて気の毒」などと記事に対する反発が起きている。 ■パルコ、ラフォーレ、109から「イオンモール」を目指した? 「日経MJ」の2014年6月2日付けの記事によれば女子大生の居場所が変わっていて、人気のファッションビル渋谷109やラフォーレ原宿では

    女子大生の「聖地」はイオン、「イオン女子」はファッションリーダー 日経の報道に「バカにしてるのか?」「女子大生を見たことない」と反発の声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    女子大生の自意識も大概だが、日経のレッテル貼り報道が最大の癌。マスコミのレッテル貼り報道はいい加減にして欲しい。
  • 相席イヤ…学食に1人用「ぼっち席」広がる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国の大学の堂で、テーブルをついたてで仕切るなどした「1人用席」を設ける動きが広がっている。 相席を嫌がる学生が増え、「1人でも周囲の目を気にせず事をしたい」という声に応えたもので、「独りぼっち」を意味する「ぼっち席」と呼ばれ定着している。 一方で教員からは「学生が交流しやすい工夫が必要」といった指摘もある。 1人でラーメンをすする男子学生や、スマートフォンを見ながらお握りをべる女子学生。東京都豊島区の学習院大の堂では昼休み、高さ約40センチのアクリル板で中央を仕切ったテーブルが次々に埋まった。向かいの人の視線が遮られ、「ここなら1人でも落ち着く」と文学部1年の男子学生(19)は話す。 同大では今年4月、学の改修に伴い、約470席のうち100席を「1人用席」と位置づけた。1人で利用する学生が増えたためで、テーブルを仕切った40席に加え、窓際のカウンター席や、向かい側と視線が合わな

    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    グッジョブ!対話とか交流は、必要に迫られればできる。却って消耗する可能性が高いのに、不必要な対話や交流するなんて無駄なんだよ。不必要な交流を雰囲気で強制するからキョロ充が生まれてしまうんだ。
  • 米Intel、Broadwellベースのタブレット/超薄型ノート向けCPU「Core M」発表

    米Intelは、タブレット/超薄型ノート向けに、今年の後半を目標に市場投入する新型CPU「Intel Core M」を発表した。同社の次期主力CPUアーキテクチャ「Broadwell」(開発コード名)をベースとした低電力プロセッサだ。台湾・台北市で開幕したCOMPUTEX TAIPEI 2014の初日基調講演で、同社のレネイ・ジェームズ社長が存在を明らかにしたもので、搭載デバイスのリファレンスデザインも公開している。 Broadwellは、現行のCoreプロセッサが採用するHaswellの後継となるプロセッサアーキテクチャで、製造プロセスも世界初という14nmへ移行する。消費電力効率の高さを特徴としており、同社によれば、BroadwellはHaswellに比べ、TDPが60%低く、性能は20~40%高いとしている。さらに小型デバイス向けのSoCパッケージでは、SoCあたりの消費電力を10~

    米Intel、Broadwellベースのタブレット/超薄型ノート向けCPU「Core M」発表
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    これは楽しみ。日進月歩でなにより。miix28の重量・大きさで、さらに早くなったタブレットが出たら買うよ!!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Presumptive Republican presidential nominee Donald Trump now has an account on the short-form video app that he once tried to ban. Trump’s TikTok account, which launched on Saturday night, features…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    つーかいい加減に日本で一般販売しろよ。。どんだけ待たされてると思ってんだよ。。
  • 赤い夜空の理由 鉄塔、製鉄所の明かり光源か (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県加古川市付近の夜空が、赤く染まる日がある。火事だと思った住民が119番したこともあったらしい。かつて工場からの粉じん飛散が問題になり、近年は微小粒子状物質「PM2・5」が高い濃度で観測されるなど“お騒がせ”な空でもある。「何が影響してるの?」。そんな住民の声を聞き、調べてみた。(安藤文暁、井上太郎) 夕焼けは太陽が地平線に傾いた時、波長の短い青系統の光が大気中で散乱して、主に赤系統の光だけが地上に達することで見られる現象だ。では、日没後にそんな光が地上にあるのか。あるなら、何に反射して空に広がっているのか。 光源について、国土交通省は航空機に高層建築物を知らせる「航空障害灯」の可能性を示唆する。神戸市は162棟、加古川市は52棟に付いているが、神戸がほとんどビルなのに対し、加古川は大半が高圧鉄塔という。 「遮るものが少なく、光が抜けやすいのでは」と担当者。高層建築の少ない加古川

    赤い夜空の理由 鉄塔、製鉄所の明かり光源か (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    いつの日か播州平野へ還りたい
  • 40男性独身

    自分は今年41になる男性で独身。 学生のころからそうだったけど仕事が楽しくてプロジェクトの立ち上げとかマネタイズとか時には敗戦処理をやってきた。 20代では全く考えなかったんだけど30代になり「なんか、結婚とかいうものをするのかな?」という非常に他人事めいた印象をいだいた。ちょっと年上の知り合いやら先輩が結婚していくのでそんな感想になったという当たり前で身もふたもない話だ。 35くらいの時に「どうやら結婚というものはなかなか大イベントのようである」と思った。これまた先輩やら取引先の人やらに失敗談やら嫁自慢子供自慢を聞かされたせいで、この時、結婚そのものはまだなのだが、結婚の準備は他人事ではなくなった。 そんなわけで結婚の準備をすることにした。 幸い仕事はかなり収入が良いもので、タバコとかギャンブルとか飲み歩きの癖もないために貯金はほどほどにあった。そこからは意識的にお金を貯め始めたのでかな

    40男性独身
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    そう。結婚自体は早めにしておいた方がいいんだよ。こんな事で一々悩む人は年増しかどうせ捕まえられないんだから、若ければ若い程捕まえやすいし。
  • Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクが「Pepper」というロボットを出していた。 一応、かつてロボットで工学部の卒論を書いていたので、こういうのは気になる方なのだが、ロボットが「気持ち悪い」と言われてしまう要素にはいくつかある。 ・人間と似すぎていて、でも微妙に違う部分 ・上から目線になること。 かつて一緒に仕事をしていた、シーマンという音声認識でペットを買うゲームを作っていた斉藤由多加氏に、音声認識人工知能をユーザーに受け入れさせるコツというのを聴いたことがある。 ・シーマンという親しみやすく憎たらしいキャラで、人間が、シーマンに合わせて話すようにうまく仕向ける という話だった。 つまり、ふてぶてしいキャラに合わせてしゃべるように持っていけば、システムに都合の良い用に人間の側が適応してくれる。 おお、確かにそうだ。僕もシーマンに理解してもらえるように話していたような気がする。少なくとも当時の認識技術、当時の

    Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    言ってる内容は肯定できるんだが、えふしんの顔写真が毎度毎度出てくるのはいい加減にしてほしい。
  • 長崎被爆者に「死に損ない」 横浜の中3生、修学旅行中に暴言 - MSN産経ニュース

    修学旅行で5月に長崎を訪れた横浜市の公立中3年の男子生徒数人が、爆心地周辺を案内していた被爆者で語り部の森口貢さん(77)に「死に損ない」などの暴言を吐き、森口さんが学校に抗議していたことが7日、分かった。 森口さんによると、被爆者らが5月27日、3年生119人をグループに分け、爆心地周辺の被爆遺構を案内。森口さんが山里小学校で説明し始めたところ、グループから離れて行動していた数人の生徒が「死に損ないのくそじじい」と大声で叫んだ。森口さんは注意したが、この数人は周りの生徒にも「拍手しろ」などと言って妨害、暴言を続けたという。 森口さんは翌日、手紙で学校に抗議。さらに学校に電話したところ、校長は「大変申し訳ない」と謝罪したという。森口さんは取材に「こんな経験は初めてで悲しい」と話した。

    長崎被爆者に「死に損ない」 横浜の中3生、修学旅行中に暴言 - MSN産経ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    いくら子供でも言っちゃいけない事がある。ガキの名を晒せ!!と言いたい所だが、まあそこは抑えて、中学名を晒せ!!クソガキとその親は、校長の人生を終わらせた事を一生恥じろ!!!
  • 新しい時代を創るのは老人ではない――『ガンダムUC』感想 - シロクマの屑籠

    機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray] 内山昂輝Amazon 【注意】この文章は『ガンダムUC』第七話までのネタバレだらけです。未見の人はご注意ください。 「新しい時代を創るのは老人ではない。」 『ガンダムUC』を見終わった後、シャア・アズナブルのこの台詞を思い出した。 (以下、『ガンダムUC』のネタバレ記事です。未見の方は読まないでください) ここから、『ガンダムUC』最終話まで観た個人的感想を書く。 『ガンダムUC』には様々なテーマが埋め込まれている。そんななかで、アラフォーの私が一番考えさせられたのは、世代から世代へ引き継がれる時代の流れと、そうした時代の流れのなかで、一成人としてどのように身を処すか、ということだった。 初代ガンダムテレビ放映されて三十年以上。『逆襲のシャア』から数えても四半世紀の時が流れた。青

    新しい時代を創るのは老人ではない――『ガンダムUC』感想 - シロクマの屑籠
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    いやいや、今の日本に限って言うと、高度成長の記憶があるのは中年以上だけだ。今後の成長のイメージは、中年世代以上が、諦めに満ちた若い世代へと伝えていかないといけないんだよ。
  • 山手線新駅 キラキラ駅名にNG (web R25) - Yahoo!ニュース

    新駅建設予定地はこちら。リニア開業も控え、都内で利用客の多い駅が変わるか ※この画像はサイトのスクリーンショットです 都心をぐるりと一周するJR山手線に新駅が誕生することが発表され、ネット上では新駅の駅名予想が盛り上がっている。設置されれば、山手線としては1971年に開業した西日暮里駅以来となる。 6月3日の発表によると、新駅ができるのは山手線の田町〜品川駅間で、2.2キロと山手線内で一番間隔が長い。設置されるのは田町駅から約1.3キロ、品川駅から約0.9キロの、港区港南付近の予定だ。 開業時期については、東京五輪に合わせ、2020年の暫定開業を目指すという。予定地には約13ヘクタールという巨大な品川車両基地が存在し、新駅建設に伴い大規模なまちづくり計画が予定されているが、ネットユーザーの注目はもっぱら新駅の名前。ツイッターを見ると、 「駅名は『泉岳寺』になるのかなあ」 「南田町で

    山手線新駅 キラキラ駅名にNG (web R25) - Yahoo!ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2014/06/07
    大丈夫、E電みたいに黙殺すればいい。