2015年6月30日のブックマーク (5件)

  • タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース

    全国の「みどりの窓口」などでも使われているあの分厚い時刻表が、タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」として登場しました。月刊誌「JR時刻表」「My LINE 東京時刻表」2冊分、約2,000ページの情報をぎっしり収録。アプリを開発した理由は? 紙の時刻表とはどう違う? アプリ開発の裏側や利用シーンなどについて、交通新聞社の担当者さんにお話を伺いました! (※この記事は、株式会社交通新聞社提供によるPR記事です) ■ タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」を開発した理由は? 「デジタル JR時刻表」は、旅行や出張などで使用することの多い「JR時刻表」のデジタル版。といっても単にそのままデジタル化した電子書籍ではなく、アプリならではの機能がたくさん盛り込まれています。 ▽ デジタル JR時刻表 - 交通新聞社 ――まず、タブレット向けアプリ制作の経緯について教えていただけますか? 左:

    タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース
    kurage0001
    kurage0001 2015/06/30
    有償か、、えきから時刻表の牙城は崩せないな。
  • 普通「千葉」といったときに成田や銚子は含まないし 「長野」といえば松本..

    普通「千葉」といったときに成田や銚子は含まないし 「長野」といえば松でも佐久でもなく長野のことだろうに どうして「東京」というときにだけ町田や奥多摩や あげく小笠原まで含むとかいう勘違いが多いんだろう

    普通「千葉」といったときに成田や銚子は含まないし 「長野」といえば松本..
    kurage0001
    kurage0001 2015/06/30
    浦安の存在感
  • [i]親指シフト習得までの道~1日目|270分経過~

    親指シフト始めました。という坂根(@sakane0958)さんの記事を見て、前々から興味を持っていた親指シフトを始めようかなぁと思っていたところ、親指シフターのイチ(@kumacharo115)さんと知り合いになったので、ついにわたしも具体的なアクションを取り始めました。 親指シフト始めました。 | 流れるような一日を 準備&教材 準備&教材は上記坂根さんの記事を参考に揃えました。先達が居るというのは当に助かります。 親指シフトはPCにソフトを入れればすぐに始められます。色々ややこしい設定をしないといけないイメージは、完璧にわたしの勘違いでした。 Win用ソフトのやまぶきRは今年の3月に更新があり、Windows10にも対応していただけそうな雰囲気だったのも親指シフトを始める後押しになりました。 270分ひたすら練習 あとは、NICOLA派宣言さんの例文を繰り返すのみです。 NICOLA

    [i]親指シフト習得までの道~1日目|270分経過~
    kurage0001
    kurage0001 2015/06/30
    qwerty配列に対して「うしてけ配列」と名付けてはどうか
  • 花なんてもらっても嬉しくない

    そんなもの貰っても困るんだよ。 せいぜい記念撮影や花を渡す儀式の見栄えがいいくらいでさ。 まあそういう場ならともかく誕生日にマンツーマンで花貰ってどう反応しろと。 私のために何かを選んでくれるのは確かにありがたい気持ちもあるけど、貰ったあとを考えて欲しい。 簡単に捨てられるからそれはいいところか。 まあ消費することを考えるならべ物だし、気持ちを伝えるならモノより言葉・手紙だよなと思う。 花を見ること自体は好きだけど、それを渡されるのは違う。 やっぱり、花もらってもしょうがないんだよ。

    花なんてもらっても嬉しくない
    kurage0001
    kurage0001 2015/06/30
    うちの妻はまさにこれ。自作スイーツが一番喜ぶので安上がり。
  • スシロー「もう200店は出せる」 郊外型店舗で社長:朝日新聞デジタル

    回転ずしチェーン大手のあきんどスシロー大阪府吹田市)は、国内に398カ所ある郊外型の「スシロー」を今後5年間で600店と1・5倍に増やす計画だ。国内の外市場は頭打ちとされるが、すし全体に占める回転ずしの割合にはまだ伸ばす余地があるとみて、しばらくは積極路線をとる。 水留浩一社長(47)が29日、朝日新聞のインタビューに答えた。 調査会社の富士経済によると、国内のすし市場全体に占める回転ずしは約3割。「スシロー」名で出す店は回転ずしとして国内で最も多いが、水留社長は「もっと成長できる。もう200店舗は十分に出店できる」と自信をみせた。 一方、都市部への出店も強化。回転レーンがなく、やや値を高く設定して1月に東京・中目黒に出した新型すし店「ツマミグイ」を7月末までに3店に増やす。ツマミグイなどで都心型モデルを作り上げ、米東海岸やアジアなど海外進出に生かす考えも示した。 水留浩一社長との主な

    スシロー「もう200店は出せる」 郊外型店舗で社長:朝日新聞デジタル
    kurage0001
    kurage0001 2015/06/30
    凋落の前兆。都心型業態とやらも見ると寿司一貫2~300円が中心で、「ちょいお洒落で高めの飲み屋」というレッドオーシャン。休日の都市部の通常店舗が常に2~3時間待ちになってる事の方がよっぽど商機なのに。