2024年11月29日のブックマーク (6件)

  • カフェインレスコーヒーで一人ひと息('◇')ゞ(その1)、、少しづつ種類が増えて来ましたね、ということでカフェインレスコーヒー3選、、(⌒∇⌒) - 小下段からのチョイ突き

    2024年11月29日 ノンアルコール・ビール程ではないですが、カフェインレスコーヒーも少しづつ種類が増えて来ましたね、、、(⌒∇⌒) と、言う事で、何回まで続けられるか分かりませんが、 カフェインレスコーヒー3選です。 元々は、2-3年程前から酷い眩暈に悩まされ続けていた為に、コーヒーを飲むのを止めたのです、、、(T∩T) いろいろ薬を飲んだりしたが治らず、ある日コーヒーを飲んだ後に眩暈が発症することに気が付いたのがきっかけです。以前は毎日1-2杯は必ず飲んでいたので、コーヒーが飲めなくなるのは非常につらかったですが、もう慣れました、、('◇')ゞ コーヒーを飲むのは半分以上はカフェインを摂取したいという欲求から来ていたのですが、コーヒーの味とか香りが好きだった、と言うこともあります。ですのでカフェインは摂取出来ないけど、カフェインレスコーヒーを飲むことで、少しは自分を慰めることが出来ま

    カフェインレスコーヒーで一人ひと息('◇')ゞ(その1)、、少しづつ種類が増えて来ましたね、ということでカフェインレスコーヒー3選、、(⌒∇⌒) - 小下段からのチョイ突き
    kurangmanis
    kurangmanis 2024/11/29
    私もカフェインレスコーヒー派です😊
  • 秋の上野 埴輪を見に行くぞ! - たぬきのぱんやさんにっき

    こんなこんにちは、ぱんだぬきです 上野の博物館のチケット売り場に並んでいます。 埴輪展を見るぞ、とやってきました。 どんどん列は進むけれど、平日朝から長蛇の列。 昨夜の雨はすっかり上がり、暖かな朝です。 上野の駅から、大混雑の公園には入らず科学博物館の裏を通り、 寛永寺と日学士院の角で曲がって、 スイスイと着きました。 これで、観るだけ美術部の今月の部会に参加できます。(ウソです、美術館に行かなくても参加できる、優しい人たちばかりの部活です) 中も混雑なんだろうなあ。 日人も外国人も、たくさん。 美術館も身近になったものだな、と思います。さあ、あと3人で窓口にたどり着きます。 行ってきます! _ _ _ _ 行ってきました! 博物館ははにわ展の他にキティちゃんもやっていました。 国宝の埴輪だけなら、いつもの常設展にもあったはずですが、今日は、五体勢揃いなんですって。 私は、可愛い埴輪が

    秋の上野 埴輪を見に行くぞ! - たぬきのぱんやさんにっき
    kurangmanis
    kurangmanis 2024/11/29
    埴輪展良いですね😊
  • 【Moonlight Concerts】キャンドルの灯りに癒される、教会でのコンサート - トラリブ Travel Blog

    Veľký evanjelický kostol(November 2024) 音がよく響くように設計された教会建築。 荘厳で神聖な空間の中で行われるクラッシック音楽演奏は、非日常の深い感動をもたらしてくれます。 キャンドルの灯りが美しい Moonlight Concerts は、ブラチスラバを含め、スロバキア内のいくつかの都市とプラハやブルノなど、チェコの主要都市でも定期的に開催されています。 この記事では、ブラチスラバの教会(Veľký evanjelický kostol)で 2024年 11月に開催されたコンサートの様子や今後の開催日程、 Moonlight Concerts の団体についてご紹介いたします。 Moonlight Concerts について 2024年11月22日のコンサートの様子 Moonight Concerts 今後のスケジュールについて おわりに Moonl

    【Moonlight Concerts】キャンドルの灯りに癒される、教会でのコンサート - トラリブ Travel Blog
    kurangmanis
    kurangmanis 2024/11/29
    キャンドルいっぱいの教会でのコンサート素敵ですね。。。私も、少しこの雰囲気を音楽と共に味わうことが出来ました😊ありがとうございます!
  • 【2025年版】『やりたいことリスト100(仮)』を書いてみた。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🍁 2024年も残りわずかということで 『やりたいことリスト100(仮)』を 2025年に向けて作成しました📝 まず初めに やりたいことリスト100(仮) 旅行/おでかけ お買い物編 お料理/事編 スキルアップ編 ブログ/SNS活動 イベント系 健康/美容編 タスク編 日常生活編 まず初めに 2021年から毎年ブログにて 『やりたいことリスト100』を 投稿している筆者。 いつもリストを書く上で 大切にしていることが4つあります💡 それは… 1)実現できた自分をイメージするため、 リストの内容はあえて過去形で書く。 2)リスト達成が目的ではなく、 毎日を豊かに楽しくすることが目的。 3)実現しやすくするために 細かい数字や条件を設定する。 (2Kg痩せた、5カ国旅したなど) 4)リストの内容を変えたい場合は いつでも書き換えOK。 (実現が難しいと思ったもの

    【2025年版】『やりたいことリスト100(仮)』を書いてみた。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    kurangmanis
    kurangmanis 2024/11/29
    わ〜すご〜い!!!カテゴリーごとにやりたいことリスト良いですね😊私、アナログ日記帳の最後のページにリスト書いてるんですが、こんなにたくさん書いたことないです。。。勉強になりました!
  • 「Google砲」ってなに?1日で1万アクセス突破しました - ちぃふぁみりーブログ

    みなさんこんにちわ!ママくまです 昨日「Google砲」が着弾しました。 それで、なんと1日で1万アクセスを突破しました! Google砲とは? 実際に1日でアクセス1万突破! メリットって? 最後に Google砲とは? GoogleアプリやChromeの「おすすめ記事」(Google Discover)に自分の記事が載ることで、アクセスが急増する現象です。 実際に1日でアクセス1万突破! chii-familyblog.com この記事がGoogleのおすすめ記事に載ったおかげで、1日でアクセス数が1万を超えてビックリ! メリットって? アクセス増加 SEO効果 SNSでバズるチャンス Googleに取り上げられることで、検索順位も上がりやすくなるようです。 SNSでもシェアされて、より多くの人に見てもらえるチャンスが増えます。 最後に Google砲の仕組みは公開されていないようなの

    「Google砲」ってなに?1日で1万アクセス突破しました - ちぃふぁみりーブログ
  • カワウソくんができるまで - アリスの雑記帳

    最近、編みぐるみにハマってます。 かぎ針だけで自由に編めるのと、出来上がりが可愛いからやめられません。 先日、竹繊維の糸を100円ショップで見つけました。 光沢があって、綿の糸とは違います。 3色買って、カワウソくんを編んでみようと思いました。 まず、頭から取り掛かります。 綿の糸に比べると少し滑って編みにくく、慣れるのに時間が必要。 でも目や鼻口を刺繍して顔ができると、とても可愛い❤️ 家族から「クマにしか見えん」と言われました。 横顔もけっこう立体的。 次に胴体です。 半分くらい編み進んだところで、からし色の糸の残りがわずかに••• 中断して、翌日買い足します。 頭と胴体をくっつけると、なんだかコケシみたいに思えます。 頭がでっかくて、体が細い感じ。 果たして自立するのでしょうか? 両手、両足、尻尾を編みます。 細かい作業は目の疲れが出ますね〜。 「どんなもんだい。ボク自分で立ってるよ

    カワウソくんができるまで - アリスの雑記帳