タグ

2016年3月23日のブックマーク (6件)

  • 掬矢吉水「ネットワークとしての身体とデザイン」 | ÉKRITS / エクリ

    あなたの方からみたらずゐぶんさんたんたるけしきでせうが わたくしから見えるのは やっぱりきれいな青ぞらと すきとほった風ばかりです宮澤賢治「眼にて云ふ」 ネットワークする身体の発生 どちらが最初であったかはわからないが、人間は道具を使い、肉体に衣服をまといはじめたときから、人工的に自然環境へ接続されてきた。そして言語の登場が、この接続のあり方を概念化・分節化し交換すること、つまり世界化することを可能にし、物理的な肉体と相同ではない「身体=意味を胎んだ体」の獲得へと人間を導いた。 身体の起源を端的に述べればこうなるだろう。 人間の存在を物理の層、現象の層に分けてとらえるとき、この二つの層をバインドする情報の層が「身体」である。それは西田幾多郎やメルロ=ポンティの指摘するように、意識の働きにより「道具」を媒介として世界を取り込むように延長していく、イメージのシステムでもある。 行為や直感を、身

    掬矢吉水「ネットワークとしての身体とデザイン」 | ÉKRITS / エクリ
    kuraruk
    kuraruk 2016/03/23
  • 心にしみる言葉 - 未来派図画工作

    UnrealEngineプロフィールブログ 湖ノ狼 手の届かない、向こう側へ。ゲーム 大歳ノ島 畏怖をはらい、吉祥に祈るゲーム 移動祝祭日 あの日の夕立。風と音。リアルタイム3DCG映像 平日ダイヤ 或る男の乱数的日常リアルタイム3DCG映像 二十世紀ボヤージ 終わりなき二十世紀の旅macOSスクリーンセーバ フルカラーボッサ 世界中の色、集めましたmacOSスクリーンセーバ 流線ノート 無色透明の中にひそむものデジタルインスタレーション ホテルガジェット シュールな連泊macOSスクリーンセーバ ピープルフォレスト もりとあそぶデジタルインスタレーション スクランブル交差点 相対していいですか?映像作品 光線のワルツ 聞こえない光、見えない音楽デジタルインスタレーション クォーツコンポーザーブック 想像力のモビール書籍 New Moon 月明かりが照らすもの映像作品 すべて表示 4.25

    心にしみる言葉 - 未来派図画工作
    kuraruk
    kuraruk 2016/03/23
    久々に訪問したらリニューアルしてた。かっこいい。
  • Google Noto Fonts_Noto Sans CJK JP(Googleの日本語フォント)

    Noto is a collection of high-quality fonts in more than 1,000 languages and over 150 writing systems.

    Google Noto Fonts_Noto Sans CJK JP(Googleの日本語フォント)
    kuraruk
    kuraruk 2016/03/23
  • 無料の日本語webフォント「Noto Sans Japanese」を使ってみました | MONOCHROME DESIGN|東京杉並のフリーランスWEBデザイナー。WordPressホームページ/ウェブサイト制作

    数少ない日語webフォント「Noto Sans Japanese」を実際に使ってみたので、使い方などをご紹介します。 GoogleとAdobeが共同開発したフォントに「Noto Sans」というものがあります。これは世界中のあらゆる言語をサポートすることを目標に作られたフォントです。 世界中の言語をサポートすることを目標に、Apache License 2.0 のライセンスで配布が開始された。2015年9月29日に、SIL Open Font License 1.1 にライセンス変更。 コンピューターで表示できない文字がある場合、文字の代わりに小さい四角(□)が表示されることが多いが、Googleではそれを”豆腐”と呼んでおり、Webから取り除くためにNoto(no more tofu)フォントを作った 名前が日語の「豆腐」から来ているというのは意外でしたが、GoogleとAdobeが

    無料の日本語webフォント「Noto Sans Japanese」を使ってみました | MONOCHROME DESIGN|東京杉並のフリーランスWEBデザイナー。WordPressホームページ/ウェブサイト制作
    kuraruk
    kuraruk 2016/03/23
  • 【Font】Google Web Fonts で日本語フォントの[Noto Sans Japanese]を使う。

    【Font】Google Web Fonts で日フォントの[Noto Sans Japanese]を使う。 これ、いつから使えるようになっていたのでしょうか? 今さらなのかもしれませんが Google Web Fonts で日フォントの[Noto Sans Japanese]が利用できるようになっていたので、その導入方法を紹介します。 「Noto Sans Japanese」って何? そもそも[Noto]とは Google と Adobe が共同開発したフォントで、昨年(2014年)の7月16日にリリースされました。 世界中のあらゆる言語がサポートされていて、文字の太さ(font-weight)は7種類も用意されています。 当然、日語にも対応しており、国内のデザイナーの方々が歓喜して導入・利用をはじめたのはまだ記憶に新しいですね。 リリース当時、弊社のブログでも大々的に取り上げ

    【Font】Google Web Fonts で日本語フォントの[Noto Sans Japanese]を使う。
    kuraruk
    kuraruk 2016/03/23
  • 次回の放送 | スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン

    マシュー・カーター 書体デザイナー 1937年イギリス・ロンドン生まれの書体デザイナー。19歳で活字彫刻師としてキャリアを開始。のちに書体デザイナーに転身。1978年にはアメリカの電話帳向けに、小さい文字でもにじまず鮮明に読める新たな書体「ベル・センテニアル」をデザイン。1990年代になると、マイクロソフト社のために、スクリーン上で読まれることを前提にした新たな書体、「Georgia」「Verdana」をデザイン。現在でもウィンドウズコンピューターに搭載されるカーターの代表作となる。そのほかの作品に、アメリカの代表的なメディアであるワシントン・ポスト紙やニューズウィーク誌の書体など。 Matthew Carter マシュー・カーター 「書体デザインの奥深い世界」 一般的なパソコンに標準搭載され、世界で15億人以上が使用しているといわれる欧文書体を作った世界的“書体デザイナー”、マシュー・

    次回の放送 | スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン
    kuraruk
    kuraruk 2016/03/23