2023年7月12日のブックマーク (2件)

  • 献血 71回目 暑くてヘロヘロ - 通りすがりのものですが

    2023/7/11 有楽町献血ルーム 成分献血(血小板) いやぁ、それにしても暑いですね。 せっかく有楽町に行くんだから、その前に築地の豆屋さんや、銀座の無印にも行って来たんだけど、献血ルームに着く頃には、全身汗でベチョベチョになってたよ。 献血の前は水分をたくさん摂るんだけど、もちろんたくさん飲んだのだけれど、一気にたくさん飲んだから尿意が出てトイレに行ったんだけど、ほとんど出ない。 どれだけ汗をかいてるんだか。 こういう時ってミネラルも流れ出てるから、脳のエネルギーも低下してしまうんだよね。エネルギー産生にミネラルは大事。 受付で心電図の検査について訊こうと思ったのですが、その「心電図」の言葉が浮かんでこない。後で待っていた人、ごめんなさい。 吃音の方もダメダメになってしまう。 言葉が全く出て来なくなるわけではなくて、出てくるまで時間がかかる。 出てくるまで待つだけなので、大丈夫。 待

    献血 71回目 暑くてヘロヘロ - 通りすがりのものですが
    kurashinonikki
    kurashinonikki 2023/07/12
    途中でねぼけねこさんが男性だと気づきました(笑)献血に行ったら貧血で帰されてしまったことがあります。銀座の無印いいですね!私は飛行機が嫌いなので海外も無理です。結構、ねぼけたこと言ってますね私。。。
  • 手を汚さずにぬか漬けを作る方法!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは、 手を汚さずにぬか漬けを作る方法!? 暑い日が続くと欲が細くなってくるんですよね(´;ω;`) 僕はこんな時はなぜかお漬物がべたくなるんですね。特にぬか漬け。 スーパーで買うと、美味しいんですが、若干家庭の味とは違うんですよね。 (イメージ) けど自分でつけるとぬかを混ぜるのも大変だし、臭いが気になるので、保管場所を作るのも一苦労なんですよね。 けれど、それを解決してくれる商品を見つけました!!! 楽天市場にあったんですΣ(゚Д゚) それは、ぬかの入ったチャック付きの袋に野菜を入れて、冷蔵庫に入れて保管しておくんです。そしてぬかを時々混ぜるんですが、袋の上からもんであげるだけっでいいんです。 簡単でしょ!!! 評価の高い3品をご

    手を汚さずにぬか漬けを作る方法!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog