ブックマーク / japan.cnet.com (21)

  • どこでもドアを再現した「ドラえもんVR」を体験--「できたらいいな」がVRでできた

    バンダイナムコエンターテインメントは2月16日、ドラえもんをテーマとするVRアクティビティ「ドラえもんVR『どこでもドア』」をメディア向けに公開した。 このドラえもんVRは、ドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」を再現したもので、劇場用アニメ「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」の公開を記念して制作されたもの。開発は、2016年に期間限定で運営していたVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE」で、体感型のVRアクティビティを手がけた「Project i Can」が担当している。 東京ソラマチ3階の12番地に設けられた特設会場では、のび太の部屋をイメージさせるセットに、一目で分かる「どこでもドア」、のび太の机が設置されていた。 体験者はバックパックPCを背負い、VRゴーグルとヘッドホンを装着。ケーブルレスということもあり、その空間内であれば自由に歩き回ることができる。またVR

    どこでもドアを再現した「ドラえもんVR」を体験--「できたらいいな」がVRでできた
    kurechon
    kurechon 2017/02/17
  • 打倒メルカリ--フリマアプリ「フリル」、楽天とのタッグで“独自の価値”創出へ

    2016年9月、フリマアプリ「フリル」を運営するFablicが楽天に買収されることが発表された。国内のフリマアプリ市場は「メルカリ」がほぼ“独走状態”でトップシェアを維持しているとはいえ、日初のフリマアプリとして市場を牽引してきたフリルのニュースに驚いた人も多いはずだ。 「メルカリは素直に強敵だと思うし、何よりもすばらしい経営陣がいる。(メルカリ創業者の山田進太郎氏は)僕よりも起業家としての経験があり、戦略においても下手な手は打たない。フリマアプリというプロダクトを先に作ったのは僕らだが、サービスを成長させる経営力は彼らの方が上だった」――Fablicの創業者である堀井翔太氏は、急成長を続けるメルカリをこう評価する。 ただし、それはあくまでも経営陣や資金調達額など“経営力”の差の話であり、「(フリマアプリという)プロダクト自体や機能に何倍も差があるとは思えない」と堀井氏は話す。そこで、再

    打倒メルカリ--フリマアプリ「フリル」、楽天とのタッグで“独自の価値”創出へ
    kurechon
    kurechon 2017/01/25
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
    kurechon
    kurechon 2016/09/07
  • “リワード広告”利用アプリを除外してランキングを見られるアプリ「アップトーキョー」

    アプリ開発のmarchEnterpriseは12月14日、AppleがApp Storeの開発者向けの規約で禁止しているリワード広告を利用したアプリを除外してランキングを表示できるiOSアプリ「アップトーキョー」を公開した。価格は480円。 無料総合ランキングから配信停止(BAN)されたアプリや、ランキングが50位以上の幅で急上昇、急降下したアプリを一覧表示する機能なども備える。また、AppStoreを定点観測してデータを蓄積し、リワード広告を利用しているアプリなどを紹介する、アプリと同名のウェブサイト「アップトーキョー」の記事を広告なしで閲覧できるようにしている。 同社によれば現在、App Storeの無料ランキング上位150位内のおよそ半数が、リワード広告で不正にランキング操作されたアプリなのだという。

    “リワード広告”利用アプリを除外してランキングを見られるアプリ「アップトーキョー」
    kurechon
    kurechon 2015/12/15
  • フリマアプリ「FRIL」がヤマト運輸と連携--ポスト投函「ネコポス」導入

    フリマアプリ「FRIL(フリル)」を運営するFablicは8月17日、ヤマト運輸と連携し、独自の補償サービス「フリルあんしん補償」付きの配送サービスを9月上旬に開始すると発表した。料金は全国一律とする予定で、詳細はサービス開始後にアプリ内で通知するという。 ヤマト運輸が4月1日に発売した法人/個人向けのポスト投函サービス「ネコポス」を、FRILから手配して配送を処理できるようになる。 具体的には、売買成立後、FablicからQRコードをFRILのアプリ上で出品者に発行。出品者がヤマト運輸直営店に商品を持ち込み、QRコードを店頭端末である「ネコピット」で読み込ませると、送り状が印字できる。その後、商品が購入者に届き、出品者と購入者が互いに対応を評価。商品代金から販売手数料と送料を差し引いた金額を出品者に入金して、決済が完了となる。 フリルあんしん補償は、商品が届かないなどのトラブルが発生した

    フリマアプリ「FRIL」がヤマト運輸と連携--ポスト投函「ネコポス」導入
    kurechon
    kurechon 2015/08/17
  • 取引時間が約3分の1に--「ヤフオク!」アプリが大幅刷新、使いやすさ向上

    ヤフーは5月13日、「ヤフオク!」のiOSアプリを刷新した。トップ画面をタイムライン化してカテゴリごとの新着商品やおすすめ商品を見やすくさせたほか、これまでウェブ版でのみ提供していた「かんたん取引」に対応させた。Andoridアプリも同様に近くアップデートする予定。PCからスマートデバイスにユーザーが移行する中、簡単でわかりやすい機能を実装することでユーザー数をさらに増やしたい考えだ。 アプリでの従来の取引では、落札後、決済方法や決済完了の連絡、配送先住所や配送完了の連絡などを掲示板形式のツールでやり取りする必要があった。また、落札後に出品者と落札者のどちらからでも連絡ができるなど明確な順序が決まっていらず、初めて使う人にはハードルが高かった。 かんたん取引を導入したことで、出品者と落札者がともに、文字入力をせず、タップをするだけで取引を完了できるようになる。ヤフーの調べでは、これにより取

    取引時間が約3分の1に--「ヤフオク!」アプリが大幅刷新、使いやすさ向上
    kurechon
    kurechon 2015/05/13
  • アディダス、ランナー向けスマートウォッチを発表

    サンフランシスコ発--スポーツ用品メーカーのAdidasは米国時間10月16日、サンフランシスコで開催されたMobilizeカンファレンスで、ランナー向けの新スマートウォッチを発表した。 Adidasは同スマートウォッチを11月1日に399ドルで発売する予定だ。 サムスンの「GALAXY Gear」や、Appleが発表すると予想される「iWatch」についてのうわさと異なり、Adidasのウォッチは機能を絞っている、とAdidas Interactiveのトップを務めるPaul Gaudio氏は述べた。「われわれが作ろうとしているのはスマートウォッチではなく、最もスマートなランナー向けウォッチだ。屋外でスポーツを楽しんでいるときは、物は少ない方がいい。スポーツをするのに必要なものだけで十分だ」(Gaudio氏) Adidasのウォッチは距離や速度など、ランナーが求める基的なデータを記録す

    アディダス、ランナー向けスマートウォッチを発表
    kurechon
    kurechon 2013/10/17
  • ナイキ、新フィットネストラッカー「FuelBand SE」発表--睡眠の追跡も可能に

    Nikeは米国時間10月15日、同社の新しいフィットネストラッカー「FuelBand SE」はApple端末のみに対応する予定だと述べた。最新機種でのサポートを期待していた「Android」ユーザーらの希望はかなえられなかった。 Nikeの前機種の「FuelBand」も、「iPhone 5」などの「iOS」搭載端末のみに対応していた。同社は15日、Apple端末を所有しないユーザーは、PC版アプリで自分の進捗状況を追跡することができると述べた。 Nikeは15日、ニューヨークで開催したイベントで新しい「FuelBand SE」を発表した。同機器は前機種と同様に、「NikeFuel」ポイントの付与によって、ユーザーの1日を通した運動量を増加することを目的に設計されている。新機種は、睡眠を追跡する機能などが追加され、防水性も備える。 Nikeのデジタルスポーツ担当バイスプレジデントを務めるSt

    ナイキ、新フィットネストラッカー「FuelBand SE」発表--睡眠の追跡も可能に
    kurechon
    kurechon 2013/10/16
    きたー!
  • 痛い経験を糧に、新しい価値を創造したい--堀江貴文氏の会見質疑応答

    自身の仮釈放について、3月27日に開かれた記者会見の場で「万感の思い」と語った元ライブドア代表取締役社長 CEO堀江貴文氏。会見の冒頭に堀江氏が語ったあと、記者との質疑応答がなされた。ここではその様子を紹介する。 --集団訴訟や継続中の訴訟もあると思うが、その対応や今の気持ちについて。 集団訴訟についてはすべて和解している。旧ライブドアと私との間で包括的な和解をした中で、金銭的な問題は解決している。それ以外の個別の訴訟に関しても、獄中から和解交渉を進めている。1件を除いて、解決というか和解で終わっている。残りの1件についても真摯に話し合いさせていただく。 基的に私の方針としては、判決前に裁判外の和解ということで対応している。刑事裁判の訴訟と別個の問題で、経営責任はとる。刑事訴訟の結果がどうであれ、株価が下落して迷惑をかけたのは私の不徳の致すところなのは間違いない。これまで必死に向かい合

    痛い経験を糧に、新しい価値を創造したい--堀江貴文氏の会見質疑応答
    kurechon
    kurechon 2013/03/28
    キレイなホリエモンになって帰ってきた…!!!
  • アップル、「Apple ID」に2段階認証オプションを追加

    Appleは米国時間3月21日、「Apple ID」システムにさらなるセキュリティ階層を加えた。これによって、ユーザーがAppleのさまざまなサービスにログインする際のパスワードが強化される可能性がある。 Apple IDを持つユーザーは、パスワードに2段階認証を適用するように登録することができる。2段階認証とは、通常のパスワードに加えて使用することのできる4桁のパスコードを、テキストメッセージでユーザーの携帯端末に送信するシステムである。実際にこれによって、その携帯端末にアクセスできる人物でない限り、アカウントに攻撃を加えられないようにすることができる。 Appleの広報担当者は米CNETに対し、「Appleは顧客のプライバシーを非常に重要視しており、2段階認証は、当社のユーザーのデータが保護されることを保証するさらに堅牢なプロセスである」と述べた。「われわれは現在、ユーザーに対し、この

    アップル、「Apple ID」に2段階認証オプションを追加
    kurechon
    kurechon 2013/03/22
  • Facebook、新しい「News Feed」を披露--より大きな画像やコンテンツ別フィードを採用

    UPDATE Facebookは米国時間3月7日、刷新された「News Feed」を披露した。画像がより大きくなり、カスタマイズが可能になっている。これで同サイトに強く求められていた大幅刷新が実現し、最終的にはこれが、ユーザーの関心の維持と広告主へのアピールにつながると同社は期待している。 Facebookの最高経営責任者(CEO)を務めるMark Zuckerberg氏は、この新しいNews Feedによって同社が目指すのは、よりリッチなストーリー設計、多様なフィードの選択、携帯端末とデスクトップのウェブブラウザでの一貫したエクスペリエンスであるとした。 「われわれは世界中のすべての人々に、われわれにできる最高のパーソナライズされた新聞を届けようとしている」とZuckerberg氏は述べた。「最高のパーソナライズされた新聞は、さまざまな要素が織り込まれ、リッチで、魅力的なものでなければな

    Facebook、新しい「News Feed」を披露--より大きな画像やコンテンツ別フィードを採用
    kurechon
    kurechon 2013/03/08
  • ルームシェアの新しい形--空き部屋のマーケットプレース「Roomstay」公開

    みんなのマーケットは4月9日、空き部屋のオンラインマーケットプレース「Roomstay」を公開した。空いている部屋などの所有する居住スペースを公開し、ある期間だけ使いたい人に貸すことができる。 部屋の登録や空き部屋の予約などは無料で、マッチングが成立した際に部屋を貸す側は、設定した金額の30%を利用手数料としてRoomstay側に支払う仕組みとなっている。 サービスの使い方は至ってシンプルだ。部屋を貸し出したい側は部屋の情報を登録、期間と金額を設定して公開する。借りる側は諸条件を確認して決済し、予約を申し込む。 最終的に貸す側がすべてを承認した段階で決済が成立、部屋の情報などを開示して利用できるようになる。決済はすべてPayPalによる処理で、みんなのマーケットが集金処理することで直接の費用のやり取りが発生しない仕組みとなっている。 Roomstayのアイデアは、まさにAirbnbそのもの

    ルームシェアの新しい形--空き部屋のマーケットプレース「Roomstay」公開
    kurechon
    kurechon 2012/04/10
    いいね
  • 「エネループ」にディズニーコラボモデルが登場--限定パックも

    パナソニックグループ エナジー社は1月27日、充電池「エネループ」にディズニーキャラクターモデルを追加する。ミッキーやミニーがデザインされ、10万パックの限定モデルも発売される。発売は3月1日。 ディズニーキャラクターモデルとして登場するのは、単3形4個入「HR-3UTGB4D」(店頭想定価格:1800円前後)、単3形8個入「HR-3UTGB8D」(同:3000円前後)、単4形4個入「HR-4UTGB4D」(同:1600円前後)、単4形8個入「HR-4UTGB8D」(同:2700円前後)と、ディズニー110周年限定モデルで単3形8個入の「HR-3UTGB8DL」(同:3000円前後)、単3形4個入と急速充電器がセットになった「BC-KJR01D40」(同:4300円前後)。 定番モデルは、黒と赤を基調にミッキーとミニーの特徴をデザイン。シンプルな図柄を採用することで「大人ディズニー」を意識

    「エネループ」にディズニーコラボモデルが登場--限定パックも
    kurechon
    kurechon 2012/01/29
    プレゼントとかによさそう
  • 次にブレイクする13サービス企業--VC、インキュベーターが選出

    2011年はスタートアップの年だった——そう確信できるほどに国内テクノロジー界隈のプレーヤー達の動きが活発だった。起業家をはじめ開発者や投資家、ベンチャーキャピタル(VC)、私たちのようなテクノロジー系ライターも毎週のように開催されるピッチイベントに出向き、熱のこもったデモと向き合った。 この大きな流れを作り出したのはもちろん起業家であるが、従来VCやインキュベーターと呼ばれていた支援側のプレーヤーに起こった変化を見逃すわけにはいかない。いわゆる「Y Combinator」が提供する、シード期の資金調達と短期プログラムによるスタートアップ多産の仕組みは、この潮流に大きな影響を与えただろう。 稿ではそういった起業支援などのプログラムを提供する国内VCおよびシードアクセラレーターの視点で振り返り、2012年にも続くであろうテクノロジー系スタートアップのトレンドを探りたい。(取材協力:サムライ

    次にブレイクする13サービス企業--VC、インキュベーターが選出
    kurechon
    kurechon 2012/01/02
    VCの傾向がわかって面白い
  • 「シリコンバレーの投資モデルには問題がある」--S・パーカー氏インタビュー

    アリゾナ州トゥーソン発--Sean Parker氏はFacebookの成功に大きく貢献し(Justin Timberlakeを思い出してほしい)、現在はFounders Fundのパートナーを務める人物だ。Parker氏はシリコンバレーには大きな問題があると考えている。野心はあるが企業を構築していく能力のない起業家に対して、エンジェル投資家が(少額ずつとはいえ)過剰な金額を投資している、というのがParker氏の主張だ。 このことが話題になったのは、先週アリゾナ州トゥーソンで開催のTechonomy 2011カンファレンスにおいてParker氏が参加したパネルディスカッションだった。これは激論を引き起こす可能性のある問題だ。シリコンバレーの若いプログラマーは、誰もが新興企業に関わっているか、あるいは起業について漠然と考えているように思える。 筆者はこの問題を掘り下げるため、Parker氏に

    「シリコンバレーの投資モデルには問題がある」--S・パーカー氏インタビュー
    kurechon
    kurechon 2011/12/08
  • “いまここにいる価値”を最大化する--Wondershakeが公開

    平均年齢23歳のチームが目指すのは、いつでもどこでも便利に使えるインターネットの価値観を「チェンジ」すること――7月4日、ローカルコミュニケーションサービス「Wondershake」がiPhoneアプリとしてリリースされた。 2011年3月にテキサス州オースティンで開催されたSouth by Southwest 2011(SXSW 2011)で注目を集めたサービスにローカルコミュニケーションサービスの数々がある。「Yobongo」や「Beluga」「GroupMe」などのほか、日からも頓智・が「DOMO」のコンセプトを発表した。各サービスとも特徴はそれぞれあるが、その根幹にあるのは「近くの誰かとコミュニケーションする」というものだ。 Wondershakeもその流れのをくむサービスの1つだ。使い方はまず、ユーザーがFacebookのアカウントを使ってサービスにログインする。すると、ユーザ

    “いまここにいる価値”を最大化する--Wondershakeが公開
    kurechon
    kurechon 2011/07/05
    おー、Wondershakeサービススタートしてたんだ!来月ちょうどサンフランシスコ行くし是非使ってみます
  • YouTube、規約違反歴のないユーザーを対象に15分以上の動画投稿を許可

    YouTubeは、同社の要求に従ってくれるユーザーを優遇する方針だ。 YouTubeは米国時間12月9日のブログ投稿で、「『YouTube Community Guidelines』およびYouTubeの著作権に関する規定を順守してきた履歴」を持つ「特定のユーザー」を対象に、動画投稿における15分間という制限を撤廃したと発表した。過去に同社が定める規約に違反したことのあるユーザーは、今後も15分間に制限されるようだ。 YouTubeは、規約に従ってきたユーザーが投稿できる動画の長さを無制限にすると明確に述べているわけではないが、ユーザーがアップロードする動画が「オリジナルコンテンツである限り、長さに関係なく投稿できる」と明言し、こうしたユーザーには制限を設けないことを示唆している。 一部のユーザーに対し15分間の制限を撤廃する主な理由として、同社は「YouTube Video ID」と「Y

    YouTube、規約違反歴のないユーザーを対象に15分以上の動画投稿を許可
    kurechon
    kurechon 2010/12/17
    これはいい戦略ですね!
  • 「iPhone」のアラーム、欧州で作動が1時間遅れる--ユーザーから報告相次ぐ

    欧州で夏時間が終了した現地時間11月1日、「iPhone」のアラームを毎日同じ時間に鳴るよう設定していた場合、アラームが1時間遅い時刻に鳴ったという。原因としては、「iOS 4.1」のバグである可能性が指摘されている。TwitterAppleのフォーラムには、寝過ごしてしまった人の不平や修正方法の提案のやり取りが数多く寄せられている。 9月末から10月初めにかけて、オーストラリアとニュージーランドでも、アラームが1時間早く鳴り出すという類似の問題が報告されている。この問題は11月にリリースされる「iOS 4.2」ベータ版で解決されるという。それまでのあいだ、このiOSの問題は、アラームを繰り返しなしで設定することで回避できるようだ。 今回新たに報告された問題について、米CNETAppleにコメントを求めたが、まだ回答は得られていない。

    「iPhone」のアラーム、欧州で作動が1時間遅れる--ユーザーから報告相次ぐ
    kurechon
    kurechon 2010/11/02
    なんかおもしろいw
  • Facebookの現状を知るための18の指標

    2月に東京にオフィスを開設したFacebookが、9月28日に都内でメディア懇親会を開催した。日のcountry growth managerである児玉太郎氏がFacebookの現状についていくつか具体的な数値を公開した。詳細は以下のとおり。 Facebook利用者の年齢分布は、13歳〜17歳が14%、18歳〜24歳が30%、25歳〜34歳が28%、35歳以上が28%。35歳以上が最も伸びている。 Facebookでは毎月300億件以上のコンテンツが更新されている。 Facebookでは毎日10億以上のチャットメッセージがやりとりされている。 Facebookでは毎月10億枚以上の写真がアップロードされている。 Facebook利用者は毎月平均90以上のコンテンツを何らかの形で投稿している。 毎月1億5000万人がモバイル機器からFacebookにアクセスしている(PCとの併用者も含む)

    Facebookの現状を知るための18の指標
    kurechon
    kurechon 2010/09/30
    そろそろ乗っかってみようかな
  • はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月公開

    はてなは3月25日、携帯端末のGPSを使った新サービス「はてなココ」を4月中旬に公開すると発表した。 はてなココは普段の生活や休日の外出時などに、今いる場所という情報を軸にユーザー同士でコミュニケーションをとるサービス。国内の携帯電話からの利用を前提としている。 はてなはスマートフォン向けの別サービスも並行して開発しており、近日中に公開する予定だ。

    はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月公開
    kurechon
    kurechon 2010/03/26
    iPhoneアプリ版が楽しみ。というかローンチででるか。