ブックマーク / www.100shiki.com (10)

  • 15ドルでデザイナーからちょっとしたアドバイスをもらえる『Swiftly』 | 100SHIKI

    15ドルだから、と割りきって使えば良さそうなサービスのご紹介。 Swiftlyでは、ちょっとしたデザインのアドバイスを15ドルでしてくれるようだ。しかも納期は数時間。 「うーん、もうちょっと・・・いまいち」的なデザインが出来てしまった時に試してみるといいのかもしれない。 ゼロからのデザインにもニーズはもちろんあるが、こうした「デザインの微修正」にもニーズはあるのかもしれないですな(でもないかな)。

    15ドルでデザイナーからちょっとしたアドバイスをもらえる『Swiftly』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2013/10/25
    これは!
  • psdファイルに含まれるフォントを教えてくれる『.psd fonts』 | 100SHIKI

    ニッチなツールではあるが、便利な人には便利かも。 .psd fontsを使えば、Photoshopのファイル(いわゆるpsdファイル)に含まれるフォントを教えてくれる。 使い方は簡単で、調べたいファイルをアップロードするだけだ(ちなみにDropboxにも対応している)。 あとはフォントが一覧で表示され、そのフォントを購入する方法も教えてくれる。 psdファイルのレイヤーが複雑すぎたり、手元にPhotoshopがないときに便利ではなかろうか、と思うのだがどうですかね。

    psdファイルに含まれるフォントを教えてくれる『.psd fonts』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2013/09/02
  • スマホのイヤホンジャックにハードウェアボタンを割り当てられる『PRESSY』 | 100SHIKI

    おー、なるほど。ありそうでなかったアイデアかも。 PRESSYではスマホのイヤホンジャックに突っ込むことができるハードウェアボタンを開発しているようだ。 そのボタンに何を割り当てるかはユーザー次第で、WiFiを有効化したり、カメラを立ち上げたり、SNSでチェックインが出来たりといった設定が可能だ。 たしかに「この機能はよく使うし、いちいちアプリ立ち上げるのも面倒だ」というシーンは結構ある。 $17から購入が可能なので興味がある方はどうですかね。ちなみに対応スマホは現在のところAndroidだけのようだ。

    スマホのイヤホンジャックにハードウェアボタンを割り当てられる『PRESSY』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2013/08/31
  • Dropboxにあるファイルに値段をつけて売ることができる『SellBox』 | 100SHIKI

    SellBoxを使えば、Dropboxにあるファイルに値段をつけて売ることができるようだ。 仕組みは簡単で、まずはDropboxで認証を行い、売りたいファイルを選択し、値段をつければ販売用のURLがもらえる、というものだ。あとはそのURLをサイトやSNSなんかで広めればいい。 なお、もろもろの手数料は9%で、販売価格の91%はあなたの利益となる。 まぁ、よくあるデジタルコンテンツ販売の仕組みであるが、Dropboxと連動しているのが新しい。なにかと管理も楽になるだろう。 まだリリース前であるが、興味のある人は招待状をリクエストしておくといいのかもしれない。

    Dropboxにあるファイルに値段をつけて売ることができる『SellBox』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2012/07/02
    たしかにDropbox使えば諸々の問題解決できそうだな
  • 複数のスマートフォンのサイズを比較できる『Phone-size』 | 100SHIKI

    お、これは便利。 Phone-Sizeでは、ちまたで出回っているスマートフォンの大きさを比較することができる。 iPhoneとGalaxyのこれ、どっちが大きいのかな、といったときに便利だろう。 また、表示する画像を揃えることもできるので一番大事なディスプレイ性能を(ある程度は)比べることもできる。 日のキャリアさんもこういうサイトを作ってくれるといいかもですよねぇ・・・。

    複数のスマートフォンのサイズを比較できる『Phone-size』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2012/01/30
    やっぱりNEXUSでかいなー
  • Facebookと連動して信頼できるペットシッターを探せる『Stayhound』 | 100SHIKI

    ちょっとペットを預かって欲しい、というときに使えそうなサービスのご紹介。 Stayhoundでは地域ごとにペットシッターを探すことができる。 ただユニークなのは登録されている人達のFacebook情報も見れる点だ。これなら「あ、あの人の友達なら・・・」と安心することもできるだろう。 実名SNSであるFacebookによって信頼を担保する、という仕組みですな。日でもFacebookは普及しつつあるので、いままで難しかった他のクチコミサイト(ベビーシッター探しとか)などにも応用できそうですな。

    Facebookと連動して信頼できるペットシッターを探せる『Stayhound』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2011/11/19
    こういう発想いろいろ応用できそ
  • CSSスプライトのコードをインタラクティブに取得できる『Sprite Cow』 | 100SHIKI

    CSSスプライトのコードをインタラクティブに取得できる『Sprite Cow』 June 22nd, 2011 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment ちょいとマニアックだが、便利かつ、細かいところが使いやすかったのでご紹介。 Sprite Cowを使えば、いわゆるCSSスプライトのコードを簡単に取得できてしまう。 使い方は簡単で、まずは画像をアップし、どの画像のコードを取得したいかを指定するだけだ。それだけで画面下部にCSSコードが表示される。 なんとも気が利いているのが背景部分を自動的に認識し、クリック一発でアイコンやらを認識してくれる点。 また元画像に透過チャネルがなかったとしても「透明にしたい色」を指定すればOKだったり、複数の離れている画像(文字とか)はドラッグして範囲指定できたりと、細かい部分の使い勝手が素晴らしい。 他にも似たようなツールはあるが

    CSSスプライトのコードをインタラクティブに取得できる『Sprite Cow』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2011/06/22
    これすげー
  • 盗まれたカメラが見つかるかも・・・?『Stolen Camera Finder』 | 100SHIKI

    カメラをなくしてしまってさぁ大変、というときに使えるかもしれないサイトのご紹介。 Stolen Camera Finderでは、写真のEXIF情報をもとにあなたのカメラで撮られた写真をざっと検索してくれる。 つまり盗まれた後にこのサイトで検索すれば、その犯人がどんな写真を撮ったかがわかるというものだ。 それらの写真をもとに犯人の居場所やらを特定できるかもしれない。 もちろんうまくいくためにはそのカメラを使って犯人がネットに写真をアップしている必要があるが、とにかく手がかりが欲しいというときには試してみてもいいだろう。 しかしまぁ、盗まれないに越したことはないので、普段から気をつけていたいですね。

    盗まれたカメラが見つかるかも・・・?『Stolen Camera Finder』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2011/04/30
    めも
  • 一年前の自分をツイッターでフォローできる『TwitShift』 | 100SHIKI

    手続きが面倒だし、ちょいと微妙だったりするのだが、アイデアは興味深いのでご紹介。 TwitShiftを使えば、一年前の自分をツイッター上でフォローすることができる。 一年前にこんなことを言ってたのか、というのがタイムライン上に現れるのはなかなか新鮮だろう。 ただ、手続きが面倒で、ツイッターのプライベートアカウントをもう一つ自分で作り、それと今のアカウントを両方認証させないといけない。 そのハードルを越えてまで過去のつぶやきを知りたいか、という気がしないでもないが、試みとしてはなかなかユニークではなかろうか。

    一年前の自分をツイッターでフォローできる『TwitShift』 | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2011/02/28
    おもしろそうだけどなんか勇気がいるw
  • 気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ | 100SHIKI

    個人的にいつか使いそうなのでメモ的にエントリー。 IdiomDictionaryはいわゆる英語の熟語辞典だ。 「Chip on one’s shoulder」「face the music」など、一つ一つの単語の意味はわかるが全体としては「?」なる表現が満載だ。 5,000以上の熟語が登録されているので気の利いた表現を探している人におすすめだ。もちろん書籍やニュースで見た言い回しの意味がわからなければここで調べることもできる。 こうしたツールをうまく使ってひとつ上のコミュニケーションを実現させたいですな。

    気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ | 100SHIKI
    kurechon
    kurechon 2010/08/10
    便利そうなんでメモ。
  • 1