2023年12月23日のブックマーク (2件)

  • はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠..

    はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠以下のような認識の人が多いんじゃないかな。 ①ハマスが音楽フェスを急襲。世界中がドン引き。日のネットも「やっぱイスラムテロリストやばいね、皆殺しにすべき」というのが初動の反応。 ②この結果パレスチナに注目が集まり、ここ数年ウクライナ関連で名を上げたような学者や有識者、歴史オタ・ミリオタ・国際政治学オタが背景を解説。 「前段として、イスラエルは何十年もの間パレスチナ人の土地を奪い、空爆し、誘拐し、搾取してきた背景がある」「そもそもブリカスの三枚舌外交が発端」という情報がやや広まる ③イスラエルの地上作戦という情報に呼応して、有識者たちが「民族浄化をやる可能性が高い」と注意喚起。 ④地上作戦開始。民間人はもちろん、大量の国連職員や国境なき医師団、現地NPOなども虐殺される。今度は世界がイスラエルにドン引き。 ⑤イスラエルは

    はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠..
    kurekurechan
    kurekurechan 2023/12/23
    自分の中ではドイツの戦後反省とやらが欺瞞に満ちたものだった事がわかったのが大きかった。人権侵害やジェノサイドに対する贖罪ではなく、単にユダヤ人に対する贖罪で止まってしまっていた。
  • 東京は冬に「灯油」を買わないって本当ですか? 実家ではヒーターのために必須なのですが、光熱費にどれだけ差が出るのでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    寒さの厳しい雪国では、冬になると石油ファンヒーターを使う家庭が多いことでしょう。一方、東京では石油ファンヒーターよりもエアコンを使っている人が多い印象がありますが、実際のところはどうなのでしょうか。エアコンと石油ファンヒーターのメリット・デメリットや、8時間使用した場合の光熱費と簡単な節約方法などと併せて解説します。 東京では石油ファンヒーターは使われていない?雪国と異なり、東京の家庭では石油ファンヒーターは使われていないのでしょうか。その実態を知るために、灯油に関する統計を見てみましょう。 総務省の「家計調査(2022年)」によると、東京都区部における1世帯あたりの灯油代は月2377円でした。この結果から、東京の家庭でも石油ファンヒーターが使われていることが分かります。とはいえ、最も灯油への支出が多い青森市の9万2855円と比べると、2.6%程度の支出に過ぎません。 エアコンと石油ファン

    東京は冬に「灯油」を買わないって本当ですか? 実家ではヒーターのために必須なのですが、光熱費にどれだけ差が出るのでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    kurekurechan
    kurekurechan 2023/12/23
    灯油は保管とか補充、使い切りが面倒だからガスファンヒーターに変えちゃった。やはり火で温めるのは早くて良い。