タグ

ブックマーク / blogpal.seesaa.net (10)

  • 「Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta」を導入してみましたよっと

    Google Adsense ブラックリスト日版 Beta 最近、ギガジンなどで取り上げられていたGoogle Adsense ブラックリスト日版 Betaをうちのブログでも先日から導入してみました。 とりあえず、詳しいデータとかは、規約の関係上だせないのですが、効果は確かにでています。 そんなわけで、日はアドセンスの最近の話なんかをしてみようかなと。 ついに「Google Adsense ブラックリスト日版 Beta」が登場 - GIGAZINE 今更だけどGoogleAdsenseクリック単価が上がる『Googleブラックリストまとめ』と、その背景*ホームページを作る人のネタ帳 僕が、Google Adsense ブラックリスト日版 Betaのことを知ったのは、上記二つのサイト経由なんですが、導入してみたところ、確かに効果がありました。 どのくらいかというと、大体、CPM

    「Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta」を導入してみましたよっと
  • 書評「タイアップの歌謡史」

    日は、速水健朗さん(犬にかぶらせろ!のgotanda6さん)に「タイアップの歌謡史」を献して頂いたので、そちらの書評をしてみようかと思います。 ついでにですが、もう一つ、池田先生(池田信夫 blog )の「電波利権」も絡めて、お話したいと思います。 現在、音楽産業やメディア産業は、インターネットに代表されるデジタル情報流通の発展によって、大きな産業構造自体の転換期にあるわけで、それに対応して、様々な議論がおこなわれるようになってきています。 昨今、はてなブックマークなどで、著作権関連のエントリが人気を博しているのは、そういう事情が一つにはあるでしょう。 著作権は、メディア・音楽産業にとって、なくてはならない権利でした。と、同時に、そのシステム自体が、インターネット時代にはいり、その限界を見せてきており、非効率さを露呈してきている時期が今でもあります。 現在の状況だけで、このような問題を

    書評「タイアップの歌謡史」
  • ネットとライター

    みなさん、さようなら。ブログ連載から降ります。(烏賀陽(うがや)弘道の音楽コラム) ちょっと前、はてBで話題になった記事なんだけど、これ読んでからちょっと気になってた事を調べてみた。 というのは、大グーグル様に、評価されているネットのライターで誰なんだろうって話。 善悪、好むと好まざるとに関わらず、検索エンジンは、ライターをページランクや検索結果などで評価してしまう。 最近、CNETで連載もしている佐々木俊尚さんが、「これからのライターにとって、グーグルの検索結果で名前を検索して、どんな記事が出てくるかは死活事項云々」とどっかで言っていて、「確かにその通りだよなぁ」なんて思った事があったんだけど。 そういう意味では、ライターさんは、できるだけブログでもなんでもいいから、ネットで文章書いて、出来るだけ自分の名前の検索エンジン最適化とかしといたほうがいいのかもしれないとは思う。これは金では買え

    ネットとライター
    kurimax
    kurimax 2006/06/14
    gotanda6さんをオチに。
  • http://blogpal.seesaa.net/article/13326726.html

    kurimax
    kurimax 2006/02/15
    難しいところありがとうございました
  • はてなポリス2.0

    (ドンドンドンドンッ!!!!) 「あけろやぁ~」 「おるんやろpallぅ~」 pal「な、なんだよ丁度読んでる小説がいいところなのに……ったく・・・」 pal「(ガラッ)どなたですか?」 jkondo「わいや。jkondo2.0や」 pal「帰れ」 jkondo「ま、まてまてまて!」 pal「なんなんですか、その仮面は」 jkondo「はてなポリスの新装備や。イカスやろ?わい超カッコええやろ?」 pal「まだ、はてなポリスなんてやってんですか・・・・」 jkondo「最近、人増えたからの~、わしやることないねん。」 pal 「じゃあ、なんで僕のとこなんかに来たんですか・・・迷惑なんで早く帰ってくださいよ」 jkondo「まぁ、そうつれないこというなや。お前、こないだ、わいの欲しいっていうたやろ?わざわざ持ってきてやったんやで。どや?嬉しいやろ?感激したやろ?」 pal「うわ、これ、まだ発

    はてなポリス2.0
    kurimax
    kurimax 2006/02/11
    消さないでよ
  • はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件について

    お名前: メールアドレス: ホームページアドレス: コメント: 認証コード: [必須入力] ※画像の中の文字を半角で入力してください。 この記事へのトラックバック ウェブ進化論について(IT関連で久しぶりの名著) Excerpt: 梅田望夫さんの「ウェブ進化論」を途中まで読んでいますが、このは是非読まれた方が Weblog: 時事を考える Tracked: 2006-02-10 23:17 増やすだけで解決できるように努力するのだ Excerpt: ほろ酔い加減でいきなり帰宅したらこれですか。 FIFTH EDITION: はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件について訴えられたら負けかなと思っている。 なんかpalさんの一人負けが忍びな.. Weblog: 404 Blog Not Found Tracked: 2006-02-10 23:32 酔っ払ってるから Excerpt:

    はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件について
    kurimax
    kurimax 2006/02/10
    いいなぁこれ
  • 自分のブロガー嗜好を考える

    ちょっと、自分のブログの嗜好について考える。 きっかけは、最近ちょくちょく見ている一条さんの 嫌なら見るなよなんて言うくらいなら書くなよって思うんですけど である。 以前、セックス系ブロガーとして紹介した栗先生のブログにしろ、 藤沢さんの金融日記にしろ 共通点がセックス系だということだけではないって事に 気付く。つか、セックス系なら他にも一杯いるんだけど 何で、この人達のブログが特に好きなのかと考えるわけ。 よーく自分のブログ嗜好について考えると ギャップがあるブロガーが好きって事である。 要するにだけど、栗先生にしろ藤沢さんにしろ、一条さんにしろ ブログがイロコイの話ばかりで、低俗なのは確かなんだが、 時々、ハッとするような鋭い論考をする人達なんである。 (もともと、藤沢さんは外資系金融マンなんだから 頭がいいにきまっているんだが) カリスマ悪役というか、そういう魅力を僕に 感じさせるも

    自分のブロガー嗜好を考える
    kurimax
    kurimax 2005/10/23
    「ブログがイロコイの話ばかりで、低俗なのは確かなんだが」 (笑)
  • FIFTH EDITION : ブログ巡回からみる男女セックス考

    日の御題はセックスである。 といっても、僕のセックスの話をするつもりもないし、 面白い話題も僕の中には特にない。 初洞窟探検しようとしたら肝心の洞窟の位置が わからなかったとか 双子山に夢中になりすぎて叱られただとか 某有名スポーツカーはあんまし好きじゃないとか 抜き差し中に、放出を一時的に我慢するために 土井たか子のことを考えて息子の情熱を冷まそうとしたら そのままイってしまい、死にたくなったとか そんな話程度ならできるけど、面白い話というほどのものはできない。 だが、聞くほうは好きなので、セックス系ブロガーのブログは ちょくちょく覗くんだけども。 モテゼミ やはり、有名どころは栗先生。 ただ、栗先生も、自身のセックス内容については あんま深くは触れないのよね。 金融日記 こっちは藤沢さんのブログ。 下ネタ系だけどさわやかなお方。 やっぱし、セックスの内容はあんましない。 セックスより

    FIFTH EDITION : ブログ巡回からみる男女セックス考
    kurimax
    kurimax 2005/10/16
    「男性はオナニーの探求者」
  • メディアビジネスのバリューチェーン(最終回)にそえて。

    R30さん、長い連載ご苦労様でした。 メディアビジネスのバリューチェーン(最終回) 素晴らしい連載だったと思います。 実は、ブログ始めたのはR30さんの影響がでかかったり。 初めてR30さんのブログ読んだ時は、 すげー人がいるもんだなぁって思いました。 編集権の外部委託システムは、僕も共感できる事が多くて これからの時代に必要なものだと思っております。 雑誌でも、編集の部分は、完全に読者と共に やっていったほうがいいと思っております。 特にネットでは。 以下、簡単な今の状況のネットワークを図にしてみました。 今の状況はこうなっていると思います。 積極思考者、無思考者をさらに二つに分けましたが、 その方がわかりやすいと思ったので。 この状況で、何が問題かというと、ネットワークにおいて、 最も重要なノード、つまりハブである新聞販売部分に、 ニュースポータルが割り込もうとしているところです。 す

    メディアビジネスのバリューチェーン(最終回)にそえて。
    kurimax
    kurimax 2005/05/25
    R30さんがいろんな論壇系のブロガーと会ってるのはこの構想のためと予想。
  • いい加減、ブログの記事、コメント欄に評価機能をつけてくれ

    ブログが増えてきて、色んな人の声に触れれるようになったのはいいが アルファクラスのブロガーのコメント数、記事は多すぎる。 記事なんてのは玉石混交で当たり前なのに、 編集機能がないもんだから疲れる。 スラッシュドットをマンセーするつもりはないが、 記事、コメントを評価できるシステムくらいつけてくれ。 5段階くらいで。 スラッシュドットなんて、僕は記事読んだ後は 評価の高いコメントしか読まなくなっているわけだが、 やっぱ、こういう形で記事の評価やコメントの評価を するシステムは必要だと思うわけだよ。 切込隊長のトコのコメント欄なんて、もうコメント評価機能つけて くれんとやってられんよ。100以上のコメントなんて いちいち読んでると疲れる。何らかの形で情報を精査する 仕組みを作ってくれないとホント疲れる。 ある意味では、これ、荒しや誹謗中傷への対策にもなるわけだしな。 自分が書き込んだコメントが

    いい加減、ブログの記事、コメント欄に評価機能をつけてくれ
    kurimax
    kurimax 2005/05/23
    切隊ブログにあるといいけど、もう前みたいには更新しないか。
  • 1