タグ

ブックマーク / yukawasa.hatenablog.com (6)

  • ドリコムと楽天 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    http://www.drecom.co.jp/ir/news/20080321.pdf http://www.rakuten.co.jp/info/release/2008/0321_1.html 当面は 楽天で取り扱っている商品をサイトの内容にコンテンツマッチさせて表示する『楽天ダイナミックアド*1』で、ドリコムのコンテンツマッチ技術を使う。 ドリコムブログやドリコムRSS等ドリコムが持つサービスが持つある程度のリーチで『楽天ダイナミックアド』を掲載する。 という感じでしょうか。 そこから自社のアドネットワークを作っていくのはきれいな流れです。 楽天が既存の行動ターゲティングにはない特徴を持つアドネットワークを作る。 ドリコムのメディアに加えて、楽天楽天市場、インフォシーク、楽天ブログで『楽天ダイナミックアド』とアドネットワークから広告配信をする。 という。 懸念はこれがどこまで出来

    ドリコムと楽天 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kurimax
    kurimax 2008/03/21
    ブクマアイコンぐらい付けてくださいよ
  • 京都と東京を繋ぐ - kawasakiのはてなダイアリー

    はてなはコミュニケーションに関心のある会社です。 例えば毎朝全員で集まり顔を見ながら話します。リリースしたサービスに対するユーザーさんからの反応、昨日行った打ち合わせの内容を共有し、体調を崩していたり顔色が悪い社員がいれば声をかけます。みんなの顔を見て話すことはとても大事と考えています。 はてなは京都、東京の二拠点体制になりました。 そこで活躍しているのが『ポリコム』です。可動式ラックに液晶テレビ、パソコン、ポリコムを設置した独自の仕掛けを作りました。 この仕掛けがオフィスの真ん中に置かれています。おかげで京都にいながら東京にいる、東京にいながら京都にいる。一体感があります。 はてなでは社員に公開しない情報はほとんどありません。ただ人事については場所を会議室に移して話をします。この仕組みが可動式でなくてはならない理由です。 はてなは、この手のビデオ会議システムを必要な分だけ買って使っても使

    京都と東京を繋ぐ - kawasakiのはてなダイアリー
    kurimax
    kurimax 2008/03/07
    「もの作りが大好きな近藤が考えて実践しています」ってとこがシリコンバレー時代を彷彿とさせて不安なんですけど。
  • kawasakiのはてなダイアリー - 虚構―堀江と私とライブドア

    虚構 堀江と私とライブドア 作者: 宮内亮治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/24メディア: 単行購入: 3人 クリック: 156回この商品を含むブログ (55件) を見る ライブドアがすさまじい勢いで急成長し、そして音を立てて崩壊していく。その様を最も深い内部から堀江さんの右腕としてライブドアを支えた元CFO宮内亮治さんが、ライブドア社内から見て、宮内さん自身を重ねながら彼の何とも言えない息苦しさとともに描く。 読んでいくうちにぐいぐいと引き込まれる。ベンチャー企業に携わっている人であればよりその引き込まれる力を当に強く感じるだろう。 ページをめくるとすぐに非常に生々しくライブドアにおける上場後の利益を生み出す苦労がかかれる。堀江さんの徹底した高い目標設定と下方修正を絶対に許さない厳しい姿勢。それを達成しようと必死でもがく社員、取締役たち。この窒息しそうな状況で魔法

    kawasakiのはてなダイアリー - 虚構―堀江と私とライブドア
  • はてなブックマークとアクセス数 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    これがGoogle Analyticsでみた12月1日から14日までのこのダイアリーにきてくださったリンク元の割合です。 順位 リンク元 割合 1 b.hatna.ne.jp 21.86% 2 hatena.ne.jp 19.18% 3 直接 17.73% 4 google 6.75% 5 bloglines.com 4.07% その他30.42% です。はてなブックマークは極めて重要なリンク元であることがおわかり頂けると思います。 交流が無い他ブログサイトユーザー はてなダイアリーユーザーと交流のある他ブログサイトユーザー はてなダイアリーユーザー はてな社員 下に行くほどはてなブックマーク依存度が高くなると思います。 はてなブックマークはどのようにネットの盛り上がりに寄与するのか そして具体的にはどの程度のアクセス数等に関して数字のインパクトがあるのか あたりに関心あります。 私のダイ

    kurimax
    kurimax 2005/12/16
    「下に行くほどはてなブックマーク依存度が高くなると思います。」ってそんなことない。 それと、最後に finalvent とか書くともっと良かったよ
  • RSSにおけるプレイヤー関係図。そしてはてな。 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    HTMLメールマーケティングガイド:RSSマーケットを展望するフレームワーク kokepiの日記 - 「remixが可能になる」ということは、消費者との接点がコンテンツクリエータから切り離されるということ を読んでRSSが生まれてから消費されるまでの流れを自分なりに整理してみます。 kokepiさんが作成されたRSSに関するプレイヤーの名称はそのまま使って、 プレイヤーが果たしている「機能」 (コンテンツ)作者、購読者というRSSを生産、消費する側が上記プレイヤーに感じている「価値」 を加えてまとめてみました。 プレイヤー図 右から左に、つまり情報を消費する側に近くなればなるほど、 情報の取捨選択 時間の節約 情報の可読性の向上 オフラインでの閲覧可能性 等が必要になっていきますね。当たり前の話ですが。 「価値」という点が実は以下の二つにとって大事なのです。 利用浸透 収益化 作者、購読者

    RSSにおけるプレイヤー関係図。そしてはてな。 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • 一瞬で信じこませる話術コールドリーディング - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    一瞬で信じこませる話術コールドリーディング 作者: 石井裕之出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2005/06/01メディア: 単行購入: 13人 クリック: 63回この商品を含むブログ (79件) を見る できる営業マンが無意識でやっているような話術が取り上げられている。面白かったのは次のようなところ。 セレクティブメモリ 意識に強くアピールしたい記憶だけが強く残り、他の物は忘れてしまう。 アンビバレンス 相反する二つの側面から人を評価すれば殆ど当てはまる。 例えば、「あなたは、外見は自信があるように見えるけれども、心の中はくよくよしたり不安になってしまう面がある。」 ある人の親友を描写するにはその人と全く逆のみため、性格を指摘してやればいい。人は補完を求めるから。 話している人がやせ形、眼鏡無し、背が高いという場合、太め、眼鏡あり、背が低いという特徴の友達は必ずいる。 サトル

    一瞬で信じこませる話術コールドリーディング - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kurimax
    kurimax 2005/06/20
    気になる
  • 1