タグ

2017年9月13日のブックマーク (4件)

  • 【運営報告】ブログ開始7ヶ月経過。PV数と注目記事まとめ - まったりぐったり

    こんにちは、九條です。 ブログ開設から7ヶ月が経過しちゃいました。 ほんと "しちゃいました" って言いたくなるくらいには、ここ最近体たらくすぎた……。 まぁ過ぎたことは言っても仕方ないね。自分たちのブログ運営ができてなかった。切り替えていく。 さて運営報告といきます。 対象期間は、2017/8/12~2017/9/11のデータです。 月間PV数 前月24825PV ⇒ 36654PV (+11829) 初の月間3万PV突破! なんか不思議と今回は伸びましたね。いくつかの記事がGoogleアプリのトップページに載ったみたいで、そこからの流入が多かったからかな。 いつものように安定したPVではないけど、少しでも維持できるように、更新を頑張らなくっちゃなあ……。切り替えていく。 検索流入率は54.8%。 初めて50%を越えました。今回ははてブのバズが少なかったからだろうか? この検索流入率は是

    【運営報告】ブログ開始7ヶ月経過。PV数と注目記事まとめ - まったりぐったり
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/13
    だらけた・・・と感じているのに伸びてるのが凄いですね!そういう風になりたいです!
  • マイティファイナルファイトの裏技、ストーリーやシステム、こだわりポイントのご紹介です!よー作りこまれてますわー! - 白蛇のゲームブログ

    ファミコン語ろうぜ! 今回はアーケードやスーファミからのあえてのファミコン移植作、マイティファイナルファイトのご紹介です! 可愛らしくなってるけど良作なのだ(`・ω・´)でやぁー ストーリー システム 白蛇のこだわりポイント レベル制の導入 個性的な3人のキャラクター ボスキャラもかわいく 惜しい点 裏技 あれ?間違えてません?w レストランで事だ! 最後に ストーリー メトロシティの市長マイク・ハガー、その娘であるジェシカが何者かにされわれてしまった 取り乱す市長、、 ジェシカを救うため、ハガー、コーディ、ガイの三人はそれぞれの愛を賭けて救出に向かう、、 システム ベルトスクロールアクションで敵を倒しながら進み、各ステージのボスを倒すとステージクリアとなります 白蛇のこだわりポイント レベル制の導入 レベル制の導入によりキャラクターの成長を楽しめます レベルアップすると体力、攻撃力、守

    マイティファイナルファイトの裏技、ストーリーやシステム、こだわりポイントのご紹介です!よー作りこまれてますわー! - 白蛇のゲームブログ
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/13
    存在は知ってましたけど、スーファミの持ってるからいいやと思っていました。コーディーエンディング、いいですねw
  • なぜ男性は元カノの自慢をしてくるんだろう… - アラサーが婚活と資産運用について考えてみる。

    最近男性とご飯に行ったり出かけたりするとだいたい元カノの自慢をされる。 ども!クロです。 最近の婚活で、思ったことが題名のとおりなんだけど。 昨日最近知り合った方とご飯行ってきた時の話。自分のことゴリラって言ってたからゴリラとします。 ゴリラ「前付き合っていた彼女は社長令嬢でお金持ちで…」 クロ「へーっ」 ゴリラ「家に挨拶行った時も大変で」 クロ「ほーっ」 ゴリラ「実はお父さんは女装癖があって」 クロ「!!!」 こんな話ししてたんだけど これ、わたしに言う必要あるのか… 面白かったけどさ。 少し前に付き合ってた人も良く 前の彼女は読モでーとか 前の彼女は某保険会社の役員の娘で結婚認められなくてーとか 自慢自慢自慢(・_・) もちろん突然自慢しだす訳じゃなくて 会話の流れで 最近いつ彼氏いたの?から始まって いつ彼女いたの?って聞くところから自慢がだいたい始まるんだけどね。 中には突然自慢し

    なぜ男性は元カノの自慢をしてくるんだろう… - アラサーが婚活と資産運用について考えてみる。
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/13
    前に何かのTVで芸人さんが「男性は元カノを美化し女性は元彼をけなす傾向に有る」といった内容の発言をしてました。それを聞いて私の経験から考えてもその通りだと感じました。それを人に言うかは別問題ですけど。
  • オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス

    幼児高等教育が子供の成長に効果があると報道されています。音楽を聞かせたり、脳を活性化させるトレーニングを取り入れるなど、様々なものが取り上げられています。子どもが生まれたうれしさから、とても熱心に研究している親たちもいます。この現象は今に始まったことではなく、数十年前から提唱している評論家もいます。 確かに、それによって才能が開花し後に成功を収める人もたくさんいます。特に芸術の世界では、幼い時期に様々な経験をすることが良いといわれています。しかしながら、すべての子供に当てはまるわけではありません。全ての人が成功するのであれば、すべての親たちが幼児教育に取り組むことでしょう。子供の感性は幼児期に形成する、これは当でしょう。環境が人を育てるのも当でしょう。 大切なのは子供の成長を妨げないことです。才能を伸ばすことより、特別な能力を見つけてあげることより、子供の成長を邪魔しないことこそが重要

    オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/13
    買い切りだと移植作ばっかり選択してましたが、オリジナル作品もなかなか面白そうですね!