タグ

2019年3月26日のブックマーク (8件)

  • 大人の発達障害 4割超「うつ病」発症 毎日新聞調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    20歳以上の発達障害者を対象に毎日新聞が実施したアンケートで、回答した4割超が「うつ病を発症している」と明らかにした。厚生労働省によると、大人の発達障害と併存症に関する全国調査はなく、実態は分かっていない。専門家は「障害の特性が理解されないことで、いじめや虐待の被害に遭い、生きにくさが増している」と指摘している。 1~2月、毎日新聞が「発達障害当事者協会」(東京都新宿区、新(しん)孝彦代表)を通じ、障害者の支援などに関わる62団体に依頼。インターネットでも受け付け、全国の20~70代以上の計1072人(男性482人、女性564人、その他・無回答26人)から回答を得た。その結果、発達障害の診断を受けた862人のうち、うつ病と診断された人は393人(45.5%)だった。対人緊張が強い社交不安症やパニック症などは24.8%▽ストレスなどから体の不調が表れる自律神経失調症は24.7%――で、日常生

    大人の発達障害 4割超「うつ病」発症 毎日新聞調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    まだ診断を受けられてない人や、受けてもグレーゾーンに位置する人は多いと思う
  • 「あえてビッグデータを取りません」――スマホ決済「QuoカードPay」は“透明性”で攻める

    スマホ決済サービス「QuoカードPay」がローソンで利用可能に。同サービスは、利用開始時に銀行口座やクレジットカード番号などの個人情報の登録が不要な点が特徴。あえてビッグデータの取得・活用をしないことで、使いやすさと透明性を確保する狙いだ。 「“なんとかペイ”が世の中にあふれ、ビッグデータを取得するのが当たり前になっているが、『QuoカードPay』は個人情報の登録をできる限り減らし、面倒な手続きをなくした」――。クオカードの瀧上宜哉さん(デジタルイノベーションラボ室長)は、3月26日に開いた会見でこう強調した。 「QUOカードPay」(クオ・カード ペイ)は、おなじみのプリペイドカード「QUOカード」をデジタル化したスマートフォン決済サービス。同日から全国のローソン、ナチュラルローソンローソンストア100(合計約1万4000店舗)で利用可能になった。 時期は未定だが、近日中に書店チェーン

    「あえてビッグデータを取りません」――スマホ決済「QuoカードPay」は“透明性”で攻める
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    アマギフみたいに気軽に使えるといいですね(問題は取扱い店舗だが)
  • 立憲新顔の立候補予定者がヘイト投稿 神奈川県議選:朝日新聞デジタル

    立憲民主党は、神奈川県議選(29日告示、4月7日投開票)に横浜市戸塚区選挙区(定数3)から党公認で立候補する予定だった新顔の飯田強(つよし)氏(43)の公認を取り消した。福山哲郎幹事長が26日、発表した。同党県連は「SNS上で過去にヘイトスピーチを繰り広げていたため」としている。 飯田氏は、過去に繰り返しツイッター上に投稿されていた韓国人などに対する差別的な書き込みについて、朝日新聞の取材に、自身の投稿だと認めた。「面白おかしく投稿すると反応もあって楽しく、心と違うことも投稿してしまった。党に迷惑をかけ、申し訳ない」と話した。 飯田氏が県議選立候補に向けて報道各社に提供した経歴によると、会社員などを経て今年2月から立憲民主党衆院議員の事務所で秘書をしていた。 福山氏は記者会見で「2012年前後に、ツイッターでヘイト的な発言をしていたので、公認候補としては不適切として公認を取り消した。我々

    立憲新顔の立候補予定者がヘイト投稿 神奈川県議選:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    地方選とはいえこんな早急に取り下げられるんなら、国内外でデマ撒いてる人のもお願いしますよ……やっぱ「最高顧問」が推してるからダメ?/群馬の堀越けいにん、彼もひどいデマゴーグだな
  • 「福島原発事故後に乳児の複雑心奇形が増加」名古屋市立大学大学院の調査|@DIME アットダイム

    2011年3月に発生した福島第一原子力発電所事故後には、事故前に比べて1歳未満の乳児に対する複雑心奇形の手術件数が有意に増加したことが、名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科准教授の村瀬香氏らの調査で明らかになった。 詳細は「Journal of the American Heart Association」3月13日オンライン版に発表された。 村瀬氏らによると、旧ソ連で1986年に発生したチェルノブイリ原発事故後には、近隣諸国において先天性心疾患の発症率が増加したことが報告されている。 そこで、同氏らは今回、日胸部外科学会が福島原発事故以前より集計している先天性心疾患に関する手術データに着目した。 このデータには、日全国の病院で行われた同疾患に対する手術件数がほぼ網羅されている。 同氏らは、原発事故前後に当たる2007~2014年のデータを用いて分析を行った。 なお、データには、

    「福島原発事故後に乳児の複雑心奇形が増加」名古屋市立大学大学院の調査|@DIME アットダイム
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    まだ全部読めてないけど、規模が全国的なのと「心理的ストレス」を示唆しているなら、報道のあり方にも問題があったんじゃないかと想うわ
  • 株急落で政府・日銀が会合 「景気回復は継続」確認 | 共同通信

    財務省と日銀、金融庁は25日、東京市場の株価急落を受け、幹部による情報交換会合を開いたと発表した。関係者によると「緩やかな景気回復が続いている」との現状認識を確認したという。 会合では、前週末の欧米株安や、米債券市場で景気後退の予兆とされる「長短金利の逆転現象」(逆イールド)が発生したことなどについても協議した。 皇位継承に伴い、4月27日から5月6日まで10連休となるため、株価や為替相場が乱高下する可能性についても議論が及んだという。 会合は1月4日以来で、今年に入り2回目。財務省の浅川雅嗣財務官、日銀の前田栄治理事、金融庁の遠藤俊英長官らが出席した。

    株急落で政府・日銀が会合 「景気回復は継続」確認 | 共同通信
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    言ったら最後株、が大暴落するとかなんだろうか
  • 『元号フライング 明治安田生命発表「安明」NHKで放映』!?←『明治安田生命は「安明」の仮元号でシステム試行』というオチ

    RYU_TXN @RYU_TXN NHKがニュースシブ5時・ニュース7で、わざわざ明治安田生命まで取材に行き、社名から取った「安明」という仮の新元号でシステム改修のテストする様子を放送! 来こういうデリケートな話題では、誤解されやすい報道は避けるはずなのに、安倍政権の奴隷に成り下がるとこうなる? #新元号 #NHK pic.twitter.com/SvvQn7K4Dd 2019-03-25 19:24:29

    『元号フライング 明治安田生命発表「安明」NHKで放映』!?←『明治安田生命は「安明」の仮元号でシステム試行』というオチ
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    もしかして政府の言う福島の「安心・安全」に噛みついているひとって、「安」の字を見て発狂してるのか……?🤔
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    「拳銃で撃たれたけど胸ポケットに入れてたApple Cardのおかげで命拾いしたよ」って話マダー?
  • 佳子さま「結婚は個人の勝手」発言に、国民の"怒り"が爆発 「秋篠宮家廃嫡論」も | 論壇net

    佳子さま「結婚は個人の勝手」発言に、国民の"怒り"が爆発 「秋篠宮家廃嫡論」も | 論壇net
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/03/26
    主語の大きな人だ