タグ

2021年12月9日のブックマーク (10件)

  • Apple Storeで対応してくれた人が目の見えない人だった→その体験は、Appleそのものの企業体質を表しているのではないか?という体験談

    川尻大介(編集者) @jiricom2 昨日アップルストアで応対して下さったスタッフが目の見えない方だった。恐らくインカム(音声)と連動していたのだと思うが、iPhoneを手探りで上手に操りながら、受取り商品の確認から事前決済のフィニッシュ、受け渡しまでが自然に行われるのを見て率直に驚いた。さすがにアップルは進んでいるなぁと 2021-12-09 00:15:46 川尻大介(編集者) @jiricom2 続)その時は思ったのだが、この体験がもたらした意義がわかったのは帰りの電車に乗ってしばらく経ってからのことだった。たぶん、その彼(仮にJさんとする)は他のスタッフと同等にシステムに精通している(私がいくつか投げかけた質問にも立て板に水で答えてくれた)。だからと言ってすぐに店頭に 2021-12-09 00:16:27 川尻大介(編集者) @jiricom2 続)立つには難しい面もあったはず

    Apple Storeで対応してくれた人が目の見えない人だった→その体験は、Appleそのものの企業体質を表しているのではないか?という体験談
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    レジゴーやローソンスマホペイが登場し始めた頃、視覚障害者のかたが試みていたのを偶然手伝ったことがある。バーコード読み取りは難しかったが、これなら商品名がわかるとご本人は可能性を見出していた。
  • スーパースター取りたい

    通勤途中の駅のゴミ箱あたりに、マリオのスーパースター落ちてないかな。落ちてたら光って目立つだろうから、とりあえず触れてみるよね。 そうしたら触った瞬間、身体中に力がみなぎってきて、アウターは筋肉の膨張に耐えられずボタンが飛んで、たまらず脱ぎ捨てながら「フウィィィィ!」って甲高い声で叫びながら駅のホームから高速で改札に突っ込んでいって、「イッツミー、マァリィオォッ!!」って頭の上から出る叫び声とともに改札のバリケードをぶっ飛ばして、ノコノコ(人)をぶっ飛ばしながら地上へ飛び出るわけだ。 き、キモチイイ…かも。

    スーパースター取りたい
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    ゲームと現実の区別がつかなくなる病気 https://kakuyomu.jp/works/4852201425154872717/episodes/4852201425154872729
  • 前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者

    あれはホリエモンの言い分が正しくて、まさに「金を払ったら誰でも行ける」のよ。 ロシアは民間人から金をもらって宇宙に飛ばすっていう「事業」をやっているだけなのよ。今までに何人もそれで飛んでるしね。 特に実験をするわけでもなく、成層圏を超えたところから地球を眺めるだけ。で、それが人類にとってなんの貢献になっているわけ? それよりもホリエモンの「民間人でもつくれる安価な宇宙ロケットを開発する」のほうがはるかに有益でしょうが。 「金持ちが消費をするのはよいことだ」なんて言う向きもありますが、そのお金ロシアの軍事予算に回るんですがぁ? いったい何発のミサイルが配備されて、日に向けられるんだか。そんなことにもアタマ回らないわけ? そもそもマエサワが宇宙旅行に行けるほどの富を貯め込めているのはなぜか。 それは来中流・下流層に流れるはずだったお金を収奪しているからだ。 金持ちの民間人が宇宙旅行に行く

    前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    金使っても配っても怒られるとは、同情はしないが難儀ではあるな。
  • メガテンへの抗議記事をそのまま信じるのは危険かもしれない

    【追記】伝わっていないようなので簡単に書きますメガテンを批判しているRajan Zed氏は詐欺師とみなされている方です。 彼はヒンドゥー教の指導者を勝手に自称しているアメリカ人です。 彼の言説はだいぶ出鱈目で当にヒンドゥー教徒かどうかも怪しまれているようです 追記ここまで 以下、元の文章 https://www.gamespark.jp/article/2021/12/08/114173.html ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」 この記事に登場するRajan Zed氏は 勝手にヒンドゥー教のリーダーを名乗ったり、さまざまな分野に攻撃をしていることで インド人やヒンドゥー教徒から胡散臭がられている様子です。(ただし私の見ている範囲が r/ed/dit なので、全員かどうかはわかりません) Rajan Zed氏がアメリカ人(イン

    メガテンへの抗議記事をそのまま信じるのは危険かもしれない
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    FGO のパールヴァティを非難した後も特になかった(後に全てのインドの神性を統合した「アルジュナ〔オルタ〕」とか、サンタクロースに目覚めたカルナとかも出た)し、まあそういうことなのだろう。
  • 男性キャラメインのソシャゲって

    ストーリーがひたすら無難な作品が人気出るイメージがあんまり湧かないのが結構面白いなと思っている。 仲間同士は基的に皆仲良くて、挫折や試練があっても何だかんだ結束の力で爽やかに乗り越えてあまり後に確執を残さない、所謂ウマ娘アイマスタイプがあまり見当たらないというか。 あんさんぶるスターズも、ツイステッドワンダーランドも、アイドリッシュセブンも、魔法使いの約束も、セルラン上位でよく見るようなソシャゲには、界隈で言う何らかの『闇』要素がある。 登場キャラクター同士ガチで仲が悪かったり、仲の良いキャラクター同士でもガチで疑心暗鬼になるような展開があったり、はっきりした故意でもって業界人としての生命どころか当に人命を奪おうとするキャラクターが出てきたり(さすがにこの立ち位置のキャラはNPCであることが多いが)、等々。 バトルやサスペンスものの作品ならむしろ盛り上がりそうなシリアス要素が、少なく

    男性キャラメインのソシャゲって
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    そういや FGO も男同士の関係は重めだった。特に最近公開されたぐだぐだ幕末組/あとはゴールデンカムイの第七師団とか? 生死が関わってるからかもしれんが。
  • トイアンナ/メディア運営代行 on Twitter: "10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。"

    10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。

    トイアンナ/メディア運営代行 on Twitter: "10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。"
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    2000年代から J-POP 歌詞から英語が使われなくなったって記事、どっかで読んだ気がする。森山直太朗とか氷川きよしが最初に流行り出した頃。
  • 「野国」やめます 立憲、共産などとの国会連携の枠組み解消:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「野国」やめます 立憲、共産などとの国会連携の枠組み解消:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    これで一番困るのは社民党だろうか。しめやかに消滅していく。
  • フェミニストの「ミラーリング」はなぜ失敗してしまうのか|やまもとやま

    さて、表題の通りである。フェミニストによるミラーリングはなぜ失敗してしまうのか。正確には、「フェミニストがミラーリングとして繰り出すミラーリング」はなぜ的外れにならざるを得ないのか。これには明確な原因があり、またそれはフェミニズムの抱える根的欺瞞に根差している。 結論から先に書いてしまうと、「男性が搾取を実感しうる価値の在り方は女性のそれと決定的に異なるから」そして「男性ジェンダーへの搾取を搾取として扱えるような人間はフェミニストではありえないから」である。 玉袋ゆたかは男性にまったく効いていない フェミニストによるミラーリングの例として、いま(2021.11.25時点)最も記憶に新しいのは畢(@amefuri_Ushi)氏によるキャラクター「玉袋ゆたか」であろう。 (稿を読んでいてそんな人はまずいないだろうが)ご存じでない読者のために流れをざっくり説明しておくと以下のとおりである。

    フェミニストの「ミラーリング」はなぜ失敗してしまうのか|やまもとやま
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    ヒプノシスマイクの「中王区」(男になり代わり女が権力を握った世界の中枢)がミラーリングになるかな/タイトルで誤解していたが、途中まで切込隊長が書いてるのだと思った
  • 「ジェノサイド五輪」と呼べ ワシントン・ポストが社説

    【ワシントン=渡辺浩生】米政府が中国による新疆ウイグル自治区などの人権弾圧に抗議し「外交的ボイコット」を表明した北京冬季五輪について、7日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は「ジェノサイド(民族大量虐殺)五輪」と命名する社説を掲載した。 社説は「米国のボイコットは始まりにすぎない」として「同盟国は後に続くべきだ」と強調。派遣される選手団には「弾圧の犠牲者と連帯して非難の声をあげる必要がある」とし、メディアには「紙面や放送時間を費やし、凄惨(せいさん)な虐待の真実を伝えるべきだ」と注文した。 スポンサー企業には「習(近平)政権が人道に対する犯罪を封印することに手を貸すことに恥を知るべきだ」と厳しく指摘。世界中の国や企業、市民が「大会を『ジェノサイド五輪』と呼ばねばならない」と呼びかけた。 人権尊重などをテーマに100以上の国や地域が参加する民主主義サミットが9日から開催されることから、国際社

    「ジェノサイド五輪」と呼べ ワシントン・ポストが社説
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    今からパリ五輪がなんと言われるか予想しようぜ!
  • 伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦 | 東スポWEB

    タレントの伊集院光(54)がパーソナリティーを務める、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜午前8時30分)の終了が決定的となった。1990年代にニッポン放送と〝決裂〟してからはTBSラジオを主戦場にしてきたが、溝が生まれてしまった。普通のケースならば今後が心配される事態だが、そこは〝ラジオの帝王〟。さっそく他局が獲得に向けて動き出したという。 ことの発端は、9月に女性誌に出た〝パワハラ疑惑〟だ。同番組の月曜アシスタントだったフリーアナウンサーの新井麻希に厳しくダメ出しした、などと報じられた。伊集院は同誌の取材にパワハラを否定するも、新井アナは同月中に番組を卒業した。 これを境に、伊集院の周囲は一気に騒がしくなっていく。8日配信の文春オンラインは伊集院が悩んだ末に降板を決意、「パワハラ」と報じられたことが許せず、局やスタッフに不信感が芽生えたと報じた。 「番組終了の決定が先か、伊集院

    伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦 | 東スポWEB
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/12/09
    昔の山本太郎だったらTBSラジオに殴りこみに行ってるだろうし、今の山本太郎にしても有形無形の圧力をTBSラジオにかけてそうではある。 https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_5389/