タグ

ブックマーク / gigazine.net (31)

  • 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE

    GIGAZINEのログは膨大な量になっているため、以前まで使っていた「ApacheLogViewer」では毎日のアクセス解析に時間がかかりすぎるのと、今後のさらなるログの増大を考えると不安を覚えたので、いろいろと試してみた結果、「Visitors」というアクセスログ解析ソフトが超高速でよかったです。 大体、10万行を1秒~2秒ほどで処理してくれます。しかもサイトへの人の流れをフローチャート化することも可能。ユニークユーザーベースで解析してくれるだけでなく、検索ボットは除外したり、特定のリファラをブラックリストにしてノーカウントすることも可能。非常にすばらしいです。 また、Linux版だけでなく、Windows版も一応提供されています。やろうと思えばWindowsで解析することも可能です。 というわけで、実際にインストールして実運用するまでの手順をメモしておきます。参考になれば幸い。 ■解析

    1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE
  • Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE

    いわゆるCGIプロキシとかPHPプロキシを一気に探し出す方法です。既存のこういうプロキシサイトをリスト化しているサイトよりも優れている点は、常にGoogleのほこるGoogleボットが世界中のページを駆けめぐって常に新鮮なプロキシを探してくれるということ。 探索方法は簡単、「include form」「remove scripts」「accept cookies」「show images」という各フレーズを含むサイトを検索結果で出すだけ。 やり方の詳細は以下の通り。 I-Hacked.com Taking Advantage Of Technology - How to Find 100,000+ Web Proxies and the State of Internet Censorship in the U.S. 検索は次のようになります。このリンクをお気に入りに入れるかブックマークし

    Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE
  • 1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE

    80年代のいろいろなアーケードゲームのエミュレータがJavaアプレットになっており、ブラウザでアクセスするだけでプレイできるようになっています。いわゆるレトロゲームといった感じ。 詳細は以下の通り。 1980 games - Old online video and arcade games for free - Juegos en flash それぞれのゲームの画面をクリックするとJavaアプレットの読み込みが始まり、読み込みが完了後、ウインドウをクリックすればプレイ可能になります。カーソルキーとCtrlキーやAltキーなどでプレイできるようになっており、アーケードゲームのエミュレータなのでちゃんとプレイ前にはコインの投入が必要だったりします。今のアーケードゲームと比較すると20数年で格段に進歩したのがよくわかります。 そういえば今週末の11月11日(土)はプレイステーション3の発売日で

    1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE
  • 設定をMySQLやPostgreSQLに保存するDNSサーバ「MyDNS」

    通常の設定ファイルの代わりにMySQLなどのデータベースをバックエンドとするDNSサーバです。 DNSレコードをウェブブラウザから編集できるようになり、PHPを使って自分専用のコントロールパネルを作ることも可能。さらにDNSレコードやゾーンを作成・変更・削除しても再起動したり再読込のコマンドを打つ必要は無し。 インストール方法などの詳細は以下の通り。 MyDNS: Home http://mydns.bboy.net/ ブラウザ経由のMyDNS用コントロールパネルとしては以下のものが利用できます。 MyDNSConfig - OpenSource MyDNS Administration http://www.mydnsconfig.org/ また、phpMyAdminでも代用できます。 phpMyAdmin | MySQL Database Administration Tool | w

    設定をMySQLやPostgreSQLに保存するDNSサーバ「MyDNS」
  • 「Windows Live OneCare PC セーフティ」でレジストリを最適化 - GIGAZINE

    主な機能は3つ、プロテクト スキャン、クリーンアップ スキャン、チューンアップ スキャン。中でも2番目の「クリーンアップ スキャン」はかなり強力で、レジストリの不要エントリを見つけ出して自動的に削除してくれる機能が付いています。 これは以前まで「Windows Live Safety Center」としてベータ提供されていたものが日から正式版になり、名称も「Windows Live OneCare PC セーフティ」となったものです。 というわけで、使ってみました。 Windows Live OneCare PC セーフティ http://onecare.live.com/scan 「クリーンアップ」を選び、「クリーンアップ スキャン」をクリック 「承諾」をクリック 「今すぐインストール」をクリック しばらく待ちます…… XP SP2だとこのように表示されるので、上に表示されているバーを

    「Windows Live OneCare PC セーフティ」でレジストリを最適化 - GIGAZINE
  • PHPとデータベースに関する5つの問題、とその解決法 - GIGAZINE

    IBMのサイトに、PHPから操作するデータベースに関してよく見られる5つの問題点とその解決方法が掲載されています。 データベースのデザインをする際、一般的に発生する問題点についての解説です。 で、肝心の5つの問題が何かというと、以下の通り。 Five common PHP database problems 1つめは古いPHPのコードでは直接、データベースにアクセスしているということ。コレに代わる手段としては、PEARのDBモジュールを使うか、あるいはPHPデータオブジェクト、PDOのクラスを使え、とあります。 2つめは、オートインクリメントを使わないということ。MySQLは基的にレコード1つについてユニークなIDをオートインクリメントしているわけですが、これを活用していないというパターン。オートインクリメントを有効に使っていない場合、非効率的であるだけでなく、負荷も高くなるそうです。解

    PHPとデータベースに関する5つの問題、とその解決法 - GIGAZINE
  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE
  • MySQLを操作する「MySQL Quick Admin」がオープンソース化

    データベースであるMySQLを操作する「MySQL Quick Admin」がオープンソース化され、誰でも自由にダウンロードして使うことができるようになりました。名前の通り、高速に動作するのがウリだそうで。 ダウンロードは下記サイトから。 MySQL Quick Admin http://mysqlquickadmin.com/index.php 機能や必要なモノは以下の通り。 Feature List・Requirements http://mysqlquickadmin.com/features.php デモには以下からログインできます。 MySQL Quick Admin Demo http://demo.mysqlquickadmin.com/login.php 同様のことができる有名どころは以下の通り。 phpMyAdmin | MySQL Database Administra

    MySQLを操作する「MySQL Quick Admin」がオープンソース化
  • リンクサムネイルの作り方 - GIGAZINE

    外部サイトへのリンク文字列の上にマウスが来ると、自動的にリンク先のページをサムネイルで表示するという面白いスクリプトです。 例と設置方法は以下から。 例としてはこんな感じです。 http://lab.arc90.com/tools/linkthumb/ コードのダウンロードと使い方などは以下の通り。 arc90 lab : tools : Link Thumbnail http://lab.arc90.com/2006/07/link_thumbnail.php 互換性はInternet Explorer 6.0以上、Mozilla Firefox 1.5以上、Apple Safari 2.0、Opera Version 8.51以上であるそうです。 ちゃんと外部サイトのみ判別し、自サイト内ではいちいちサムネイルを表示しないようにできます。

    リンクサムネイルの作り方 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに

    Windows上に仮想PCを作るソフトウェア「Microsoft Virtual PC 2004」がなんと無料になりました。デモ版とか期間制限有りとかそんなことはなく、正真正銘、フリーです。1万4000円ぐらいするソフトが無料で使えるとは…。 ダウンロードは以下から。 Microsoft Virtual PC 2004 http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx 正確には「Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1」がフリーというわけです。 ダウンロードはこちらから(18.1MB) また、2007年にWindows Vistaが出るときに「Virtual PC 2007」を無料で提供する予定だそうです。 そもそも「Microsoft Virtual PC 2004」ってなんじゃらほい?

    GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに
  • GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル

    GIMPというのは「Photoshopキラー」とも呼ばれていた有名なフォトレタッチソフト。WindowsMac OS X、Linuxで動作し、日語化もされていて、機能的にはかなり優秀ではあるものの、どんな画像が作れるのか?というチュートリアルがないとやはり使う気にはなれません。 というわけで、Photoshopでよく作られている画像をGIMPでも作ってみようというチュートリアルや、見た目自体をPhotoshop風にしたもの、CMYKを利用できるようにするプラグインなどをまとめておきます。 [GUG] Tutorials http://gug.sunsite.dk/?page=tutorials 上記サイトには色々あります。 これはアクア風のボタンを作るという有名なモノ iMacっぽいロゴ テープを貼った感じ 稲 錆のある金属 さらに一風変わったチュートリアルがここにあります。 BET

    GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル
  • 無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE

    パブリックドメイン、クリエイティブコモンズでライセンスされている各種クリップアートをダウンロードできます。 サイト作成、プレゼンテーションやレポートなどで使えるアイコン風のものも多いので、ちょっとしたアクセントを加えたいときに便利です。 ダウンロードは以下から。 Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together. http://www.openclipart.org/ 上記ページの「Clip Art Search by Keyword BETA」から検索して探すこともできます。 ジャンル別に探したい場合はここから http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate まとめて全部ダウンロードしたい場合はこちらから http://www.openclipart.org/downloads

    無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - ファイルサイズわずか3KBのオーバーレイ効果「Litebox」登場

    オーバーレイ効果を作り出す「Lightbox」というスクリプトの超軽量版です。 実際の例やダウンロードは以下から。 Litebox- Same great taste, less calories http://www.doknowevil.net/litebox/ 上記ページの画像をクリックするとどういう効果なのかがよく分かります。 Liteboxで使われているのがこの「moo.fx」という軽量なJavaScriptエフェクトライブラリ。 moo.fx - the next small thing http://moofx.mad4milk.net/ また、類似品としてはこんなのもあります。 GIGAZINE - オーバーレイ効果を作り出す軽量スクリプト「iBox」

    GIGAZINE - ファイルサイズわずか3KBのオーバーレイ効果「Litebox」登場
  • GIGAZINE最大の挑戦、LoadAverage「86」から「3」へ

    というわけで、再び負荷を下げる方法を模索した、戦いの記録。 1.MySQLの設定を変更して高速化 2.Zend Optimizer 3の導入 3.ionCube PHP Acceleratorの導入 4.テンプレートの見直しでクエリーを減らす 5.robots.txtでクロールする間隔を制御する 6.MySQLの設定を負荷を低くする設定に変更 7.キャッシュを有効化する 前回解説した「GIGAZINEのLoadAverageを「27」から「2」へ下げた方法」から約3週間後、6月20日(火)の夜、気がつくと負荷の15分平均は「25」をコンスタントに吐き出すようになり、さらに訪問者は急増、ついに6月28日(水)12時45分、負荷対策の効果がほとんど出ないまま、LoadAverage15分平均は「86」に…。 何か対策が根的に間違っているのだろうか?それとも、もうGIGAZINEサーバのハード

    GIGAZINE最大の挑戦、LoadAverage「86」から「3」へ
  • 無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    オープンソースだったり、フリーだったりといろいろ。ブログのデザインの参考にしたり、見映えのするサイトを作りたいときとかに便利。全部でサイトデザインの総数は3000個以上ありますので、よりどりみどりです。 まずはこれ。数は少ないですが、ブログ用とかウェブサイト用以外に、写真もあります。 Open Source Website Templates and Downloads studio7designs studio 7 designs 次のサイトは現時点で1645もウェブサイトのデザインが置いてあります。 Open Web Design - Home 以下のサイトはテンプレート79個+35個+11個。ほかにもロゴとかもあります。 Zymic ¨ Free Templates & Tutorials 最後のサイトは現時点で1688もデザインがあります。 Open Source Web Desi

    無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE
  • GIGAZINE - オーバーレイ効果を作り出す軽量スクリプト「iBox」

    クリックすると既存のページにオーバーレイ効果を施して表示されるボックスです。よくあるAJAX効果をより簡単に適用できるのがウリです。画像やログインフォームなどに応用可能。 どういう効果なのかは下記のデモを見れば分かります。アクセスしてとりあえず画像をクリックしてみましょう。 iBox Test Page http://www.ibegin.com/ibox/ibox-test.html ダウンロードと使い方の解説は以下から。 iBox / iBegin Blog (powered by evoBlog) http://www.ibegin.com/blog/p_ibox.html

    GIGAZINE - オーバーレイ効果を作り出す軽量スクリプト「iBox」
  • 無料パーティション操作ソフト「Partition Logic」 - GIGAZINE

    かの有名な「パーティションマジック」と同じ作者の作ったフリーソフト。ライセンスはGPL。ソースコードも公開されています。基的に「パーティションマジック」と同じ操作性で機能も高度な機能以外はほとんど同じです。無料でここまでのものが利用できるとは…。 ダウンロードは以下のサイトから。 Partition Logic - Download http://partitionlogic.org.uk/download.html CD-Rに焼いて利用するCD-ROM版と、フロッピーディスクから利用するフロッピー版があります。 基的な機能や制限は以下の通り。 Partition Logic - About http://partitionlogic.org.uk/about.html パーティションの作成、削除、フォーマット、デフラグ、リサイズ、移動、属性比較ができます。また、ハードディスク全体をコ

    無料パーティション操作ソフト「Partition Logic」 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - 画像を使わず、角にアンチエイリアスをかけて丸くする「curvyCorners」

    「curvyCorners」はフリーのJavaScriptで、角が丸いコーナーをDIV要素で簡単に作ることが可能。特徴は画像を使ったのと同じくらい角がなめらかに丸くなる点と、いたって利用が簡単な点。 どれぐらい丸くなるのかという実例とコードのダウンロード、設置方法は以下を参照。 例その1、3ピクセルの白いボーダーを使い、角は半径20ピクセルで丸くなってます 例その2、固定幅と高さで画像を固定し、角は半径20ピクセルで丸くしている例 ダウンロードはこちらから 使い方は以下を参照 http://www.curvycorners.net/ ほとんどのメジャーなブラウザをサポートしているので汎用性も高く、使い勝手もいい感じです。

    GIGAZINE - 画像を使わず、角にアンチエイリアスをかけて丸くする「curvyCorners」
  • プロジェクト管理機能付きグループウェア「TUTOS」 - GIGAZINE

    オープンソースで開発されている日語化済みのプロジェクト管理機能付きグループウェア。バグトラッカーも付いてます。メイン画面はカレンダーベースで、アドレス帳、ToDo、タスク、請求書作成、タイムトラッキングなどが可能。 実際に試用できるデモが以下のアドレスにあり、日語化されている状態でログイン可能なので試してみるのがオススメです。 TUTOS Homepage / Status http://www.tutos.org/homepage/status.html 画面は以下のような感じ。大体何ができるか把握できます。 動作環境はPHP4か5。データベースはPostgreSQLMySQLOracle、Borland Interbase 5のうちから1つ選びます。 公式サイトは以下。 TUTOS Homepage http://www.tutos.org/homepage/index.htm

    プロジェクト管理機能付きグループウェア「TUTOS」 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - GIGAZINEのLoadAvarageを「27」から「2」へ下げた方法

    ここ3日間ぐらい超絶な重さだったのはサーバに物理的トラブルが発生したからではなく、単純に閲覧者数が満員御礼となり、各時間で倍増したためです。LoadAverageはひどいときで15分間の平均値「27.1」程度。瞬間最大風速だともっと高いです……明らかにまずい。 というわけで、Apacheのデフォルト設定で今までは大丈夫だったのですが、ついに高負荷サイト用の設定に変更せざるを得なくなりました。 そのため、実際に行った対処方法は以下の通り。1日30万PV近い動的サイトの高負荷を緩和させる方法として参考になれば幸いです。 まず大前提として、既にDNS逆引きや.htaccessの余計な読み込みなどは停止させていました。下記ページに書いてあることは実行済み。 @IT:Apacheパフォーマンス・チューニングの実践(1/2) この状態で負荷が15分平均で「27」になっていたわけです。 また、LoadA

    GIGAZINE - GIGAZINEのLoadAvarageを「27」から「2」へ下げた方法