タグ

気象に関するkuroazukiのブックマーク (2)

  • earth wind map

    大気圏 Air Mode 海 Ocean Mode 大気化学 Atmospheric Chemistry Mode 粒子状物質 Particulates Mode 宇宙 Space Weather Mode Bio Biology Mode

    earth wind map
    kuroazuki
    kuroazuki 2015/10/25
    地球の風。これは見てるだけで楽しい・・
  • 「春一番」はあって、春二番、春三番はないの? - エキサイトニュース

    3月18日、関東で春一番が吹いたと報じられた。 でも、ちょっと待てよ? 「春一番が吹いた」というニュースって、もっと前に報道されていなかったっけ? 別の地域の話だったのだろうか。 それとも、もしかして春に同じような強風が吹くと、何回吹いても「春一番」なのか。あるいは、「春ニ番」「春三番」もあるのか。気象庁・天気相談所に聞いた。 「『春一番』が何回も吹くことは、ありません。一回だけです。今年の場合は、いちばん早かったのは北陸の3月12日、次が九州の3月13日で、地方によって判定する日が異なりますので、他の地域のニュースを聞いたのかもしれません。 あるいは、テレビで気象キャスターが『今日、春一番が吹きます』『明日、吹きそうです』などと言っていたように思いますので、それで『吹いた』と認識されたのかもしれません」 そもそも「春一番」の定義はどんなもの? 地域で判定するということは、地域によって定義

    「春一番」はあって、春二番、春三番はないの? - エキサイトニュース
    kuroazuki
    kuroazuki 2014/03/20
    春二番、三番は無いけどそう呼ばれないだけで強風が吹く可能性はあるってことか。風予報、天気予報でもっと強調して欲しいなー。
  • 1