タグ

神奈川と写真に関するkurobuchiのブックマーク (4)

  • 中井精也 鉄道写真展 笑顔あふれる「ゆる鉄」ワールド | 川崎市市民ミュージアム

    NHK BSプレミアム「中井精也のてつたび!」をはじめ、テレビでも幅広く活躍中。「ゆる鉄」中井精也の人気作を中心に、約200点を一堂に展示! ゆるい鉄道写真、略して「ゆる鉄」に代表される中井精也の作品は、鉄道ファンでない人でも、見た人誰もが思わず笑顔になる癒される写真です。展では、中井精也の代表作「1日1鉄!」の集大成約150点と、「夢と希望の三陸鉄道」から約50点をご覧いただきます。 「1日1鉄!」は、中井精也がライフワークとして毎日ウェブ上に鉄道写真を公開しているシリーズです。これまで10年以上に渡って発表してきた4,000点以上の作品の中から、今回は特に人気の高い作品を展示します。 「夢と希望の三陸鉄道」は東日大震災直後から2014年春に運行再開した三陸鉄道を、3年間通って撮影したものです。三陸鉄道の運転再開を喜ぶ現地の方々の気持ちと、中井精也の三陸への思いが胸を打つシリーズです

    kurobuchi
    kurobuchi 2018/05/08
    川崎市民ミュージアムの展示。鉄道写真展。同時開催の川崎の鉄道の写真展も熱い!向ヶ丘遊園モノレール泣ける。
  • &ima (アンド イマ) - 写真を愉しむ家 |

    写真を愉しむ家 &imaは、「写真を愉しむ家」をテーマに、写真の魅力を存分に体験していただくスペースです。 STUDIO、LIVING、KITCHENの3つのスペースに撮影スタジオ、厳選写真アイテム、美味しいお事をご用意して、みなさまをお待ちしています。

    &ima (アンド イマ) - 写真を愉しむ家 |
    kurobuchi
    kurobuchi 2015/09/03
    横浜にある写真雑誌の「IMA」が運営するスタジオ+リビング+キッチンな施設。サイトのデザインが可愛らしい。
  • 野生動物や自然を撮り続ける動物写真家・岩合光昭の40年『どうぶつ写真展』 | CINRA

    動物写真家・岩合光昭の40年の集大成を紹介する『岩合光昭 どうぶつ写真展』が、神奈川・川崎市市民ミュージアムで4月16日から開催される。 岩合は、「生命のつながり」をテーマに地球上のあらゆる地域を取材し、野生動物や自然を撮り続けている動物写真家。美しさだけでなく、見る者の想像力をかきたてる岩合の写真作品は、日人で初めて『ナショナル ジオグラフィック』の表紙を2度にわたり飾るなど海外でも高い評価を得ている。 同展ではシリーズ作品『地球の宝石』からの約100点に加え、絶滅危惧種に対して積極的に取り組んでいる施設として知られるよこはま動物園ズーラシアで撮影された初公開となる作品や、神奈川県内のたちを撮影した写真が展示される。 岩合が写し出す可愛らしい被写体の多くは、絶滅の危機に瀕する動物達だという。生き物への愛情と自然への畏敬を通して、私たちを取り巻く地球環境を見つめ直してみてほしい。 『岩

    野生動物や自然を撮り続ける動物写真家・岩合光昭の40年『どうぶつ写真展』 | CINRA
    kurobuchi
    kurobuchi 2011/04/09
    動物写真家の岩合光昭さんの展覧会が川崎市市民ミュージアムで。
  • 相模智之 | Tomoyuki Sagami

    戦後間もなく建てられた建築物、人々の営為、痕跡を撮影する写真家 相模智之のWebサイトです。

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/07/24
    横浜や川崎の朽ちた感じの風景を撮影する写真家,相模智之さんのサイト.
  • 1