タグ

2011年2月12日のブックマーク (2件)

  • 50年前のガイドブックに載っている店巡り :: デイリーポータルZ

    美味しい料理を出しているお店を紹介しているガイドブック。 さまざまな出版社から出版され、屋に行けばずらりと並んでいる。 そんなは50年前もキチンと存在している。 「どこどこのお店が美味しい」や「なになにがオススメ」など内容も今と変わらない。違うのは掲載されているお店だ。現在のガイドブックには今の、50年前のガイドブックにはその当時の流行のお店だったり、オススメのお店だったりが載っている。 50年前のガイドブックに載っているお店は今はどうなっているのだろうか。当時のガイドブック片手に出かけてみることにした。 (地主 恵亮) 正確には48年前のガイドブック 古書店で「東京うまい店二00店」というガイドブックを見つけた。内容は書名からも分かる通り、東京で美味しい料理を出しているお店が掲載されている。「そば」や「日料理」、「天ぷら」などカテゴリー別に載っているあたりも、今のガイドブックとあま

  • 任天堂、3DSに関する質問に応える | インサイド

    米誌IGNは任天堂による3DSに関するQ&Aを報じています。 Q. 3DSで過去の旧DSの通信対応ゲームを遊んでいる時、旧DSでそれを遊んでいる人との通信対戦は可能ですか? A. はい。 Q. 「コイン」や「MP3再生」といった機能はゲーム開発者が自由に使えるものでしょうか A. はい。それぞれの開発者はそれらの機能を利用する/しないということを自由に決定できます。 Q. 「MP3再生」の機能を使って、ユーザーが自分でゲームのサウンドトラックをカスタマイズするようなゲームを提供することは可能でしょうか A. 可能です。それは開発者が選択できます。 Q. 近くのユーザーと自動で通信する機能は個別のゲームでする/しないを決定できるのでしょうか A. はい。この機能はユーザーがオンにしない限り動作しません。オンにした後も、ゲーム毎にする/しないを設定できます。ペアレンタルコントロールでこの機能を

    任天堂、3DSに関する質問に応える | インサイド
    kurobuchi
    kurobuchi 2011/02/12
    「そのような発表は行っておりません」という返答が気になる。色々後から面白くなる余地はありそう。