タグ

開発に関するkurocosのブックマーク (33)

  • 音でデータ通信、GIFアニメ表示に苦労、日本Androidの会「デ部」第4回会合

    Android普及促進団体 日Androidの会の「デベロッパー倶楽部」(通称「デ部」)は2010年5月15日、都内で第4回目となるミーティングを開催した。「デ部」は、気でAndroidアプリケーションを開発したい開発者が集まる場である(関連記事)。複数のチームに分かれ、Androidを活用したユニークなアプリケーションの開発を進めている。ミーティングは各チームの報告を中心として進み、参加者によるライトニングトークス(LT)も行われた。 「音」でデータ通信を行うアイデアを披露 興味深かったのは、「サウンド(音)」チームが披露したアイデアの数々である。同チームは、前回のミーティングでは各メンバーが楽器アプリを持ち寄り合奏するデモンストレーションを見せた(関連記事)。現在は「第2回演奏会へ向け開発中」とのことだ。 今回披露したアイデアは、「音」でデータ通信を行うというものであった。きっかけ

    音でデータ通信、GIFアニメ表示に苦労、日本Androidの会「デ部」第4回会合
  • クボタが100年使える水道管を開発 - MSN産経ニュース

    水道管を埋設する地方自治体の財政難に対応し、クボタは100年使っても腐しない水道管を開発した。10月から公共工事向けに売り出す。現在の水道用鋳鉄管の法定耐用年数は40年だが、亜鉛合金をコーティングすることなどで2・5倍の長寿命化を実現。「山地を除く日の95%で100年間の使用に耐える」(同社)と話している。 新開発した水道管「ジェネックス」は、鋳鉄管の表面に亜鉛とすず、マグネシウムを混ぜた亜鉛合金を覆って防性を高めた。塩水を吹きかける試験では、15日で腐が始まった現行品に対し、新製品は350日後もほとんど腐しなかったという。 また、管の接合部の形状を改良し、狭い作業場所でも管同士をつなげやすくした。これによって大型の工具が不要となり、埋設のために掘る穴が小さくて済むため、設置コストの約4割を占める土木工事費を26%削減できる。 国内の水道管総延長は約61万キロ。このうち約6割を占

  • 「1mm角を切ったのは業界初」,トレックスがGPS向け小型LNAを発売

    トレックス・セミコンダクターは,外形寸法が0.95mm×0.75mm×0.38mmと小さいGPS向け低雑音アンプ(LNA)IC「XC2401A8167R-G」を開発,2010年6月から量産を始めると発表した。0.13μmルールの高周波アナログ向けCMOSプロセス技術を適用したことに加えて,同社独自のパッケージ技術を採用することで小型化を実現した。パッケージは「USPN-4B02」である。「

    「1mm角を切ったのは業界初」,トレックスがGPS向け小型LNAを発売
  • gooメール不具合、1カ月以上続く 6月中の解消目指す(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    NTTレゾナントのWebメールサービス「gooメール」で、3月31日のリニューアル以降、「メールを開けない」「メールが文字化けする」など不具合が多数報告されている。同社は不具合を順次改修しており、6月中をめどに、すべての不具合を解消したい考えだ。 gooメールは3月31日に大幅なリニューアルを実施。ユーザーインタフェースをAjax(Asynchronous JavaScript+XML)ベースに刷新したほか、メール容量を拡大し、携帯電話の絵文字に対応するなどさまざまな変更を加えた。 だがその直後から、「メールが届かない」「メールを開けない」「メールを作成できない」「レスポンスが遅い」「メールの件名や送信元アドレスが文字化けする」など不具合の報告がユーザーから相次ぎ、不具合をまとめたWikiもユーザーによって作られた。 同社は、(1)リニューアル直後、想定以上のアクセス集中でレスポンス

  • なぜiPadなの?──KORG iELECTRIBE開発秘話を聞いてきた

    iPadの米国発売と同時にリリースされ、満点に近い評価と絶賛を浴びているKORG iELECTRIBE。大ベストセラーとなったビートシーケンサー「ELECTRIBE・R」をiPadアプリとしてリメイクしたものだ(ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか)。コルグは大手楽器メーカーとして初めて「楽器プラットフォームとしての iPad」に参入するという大英断も果たした。その意図と製品そのものについて、商品企画および開発担当者から話を聞くことができた。 なぜiPhoneじゃないのか iPadが発表されたのは1月末。iELECTRIBEのリリースは4月2日。その間3カ月もない。普通に考えるとこの期間での開発・発売というのは不可能と思えるのだが……。どうやったらできたのか? コルグでiELECTRIBEの商品企画を担当した佐藤隆弘氏は「不眠不休で」と

    なぜiPadなの?──KORG iELECTRIBE開発秘話を聞いてきた
  • 「iPhone OS 4.0のプログラミング言語制限は専制的」、Adobeエバンジェリストが批判

    米Adobe SystemsプラットフォームエバンジェリストのLee Brimelow氏は自身のブログへの投稿で米国時間2010年4月9日、米Appleが次期モバイル機器向けOS「iPhone OS 4.0」用SDK(ソフトウエア開発キット)で使用可能なプログラミング言語を制限している、と批判した。Appleから認められたプログラミング言語以外の言語でiPhone 4.0用アプリケーションを作ると、同SDKのライセンス規約に違反してしまうという。 iPhone OS 4.0は、Appleがスマートフォン「iPhone」とメディアプレーヤー「iPod touch」、タブレット型端末「iPad」向けに提供するOS(関連記事:Apple、「iPhone OS 4」を発表、「マルチタスク」や「アプリ内広告」を追加)。Brimelow氏は、アプリケーション開発用プログラミング言語を制限するApple

    「iPhone OS 4.0のプログラミング言語制限は専制的」、Adobeエバンジェリストが批判
  • ビッグローブ、Twitterのつぶやきを分析するサービスを開始

    NECビッグローブは2010年4月5日、Twitterに投稿された文章を分析するサービスの提供を開始した。従来から提供してきた、Web上のクチコミを分析するサービス「感°Report(かんどレポート)」の新メニューに加える。NEC中央研究所が開発したデータストリーム処理技術を適用することで、1日あたり約500万件の投稿を解析するという。 サービス名称は「ツイッターデータ分析サービス」。「モニタリングサービス」と「レポーティングサービス」から成る。モニタリングサービスは、商品名や企業名など、指定したテーマについての投稿を分析する。投稿数、ポジティブな投稿とネガティブな投稿の割合などを日次で集計してグラフで示す。料金は月額10万円。 レポーティングサービスでは、モニタリングサービスより高度な分析を実施する。話題の発生源を特定したり、話題の波及状況を視覚化したりする。テーマに対する評価が時間を経

    ビッグローブ、Twitterのつぶやきを分析するサービスを開始
  • 「“国宝初”阿修羅像がiPhoneに」:イザ!

  • 米アップル、厳戒下のiPadアプリ開発:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Douglas MacMillan (BusinessWeek誌スタッフライター、ニューヨーク) 米国時間2010年3月19日更新「Apple Swears iPad Partners to Secrecy」 米電子機器大手アップル(AAPL、社:カリフォルニア州クパチーノ)が、新型タブレット機「iPad(アイパッド)」向けアプリ市場にいち早く参入してチャンスをつかもうとしているソフトウエア開発事業者に対し、厳格な機密保持の要求を課している。4月3日発売予定のiPadのテスト機を使用してアプリ開発に取り組む開発業者は、iPadに関する情報漏洩を禁じる、10ページ以上に及ぶ機密保持契約の順守を求められている。 iPad関連の事業計画を公表して

    米アップル、厳戒下のiPadアプリ開発:日経ビジネスオンライン
  • 楽器系アプリの「合奏」も、日本Androidの会「デ部」第3回会合

    楽器系アプリケーションの合奏あり、新ガジェットのアイデアの披露あり──。2010年3月27日、日Androidの会の有志による「デベロッパー倶楽部(略称、「デ部」)の第3回ミーティングが都内で開催された。参加資格を設け、気でAndroidアプリケーションを開発しよう、という集まりである(関連記事1、関連記事2)。 「デ部」は複数のチームに分かれて活動している。第3回目のミーティングでは、早くも成果のデモンストレーションを披露するチームもあれば、方向性に悩むチームもあった。 各自が作った楽器アプリを持ち寄り演奏 今回のミーティングで最も注目を集めたのは、「音」チームによる楽器アプリケーションの合奏であった。メンバー各自が自作アプリケーションを持ち寄り、一緒に演奏するデモンストレーションを見せ、強い印象を残した。 「音」チームは、一緒に集まり開発を続けた。互いの知識を参考にし合うことはあっ

    楽器系アプリの「合奏」も、日本Androidの会「デ部」第3回会合
  • はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月公開

    はてなは3月25日、携帯端末のGPSを使った新サービス「はてなココ」を4月中旬に公開すると発表した。 はてなココは普段の生活や休日の外出時などに、今いる場所という情報を軸にユーザー同士でコミュニケーションをとるサービス。国内の携帯電話からの利用を前提としている。 はてなはスマートフォン向けの別サービスも並行して開発しており、近日中に公開する予定だ。

    はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月公開
  • セカイカメラがグランプリ獲得 デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’09 - 日経トレンディネット

    社団法人デジタルメディア協会(東京都品川区、襟川惠子理事長、以下AMD)は3月17日、2009年に発表された優秀なデジタル・コンテンツの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’09/第15回AMDアワード」を発表した。 「大賞/総務大臣賞」を獲得したのは、頓智ドットのiPhoneアプリ「セカイカメラ」。iPhoneGPS機能を利用し、カメラで表示した画面にエアタグという文字や写真、音楽などの情報を重ね合わせて見ることができる。「拡張現実(AR)」の先鞭として注目を集め、09年の東京ゲームショウ開催日(9月24日)に正式版をリリースしてから、4日間で10万ダウンロードを記録するなど、日発のARデジタル・コンテンツとして著しい成果を挙げたことが評価された。 「日のイノベーター・マインドはまだまだ消えていない。日中の知恵、熱意を集めて、ハードウエア、ソフト、Webサービ

    セカイカメラがグランプリ獲得 デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’09 - 日経トレンディネット
  • オブジェクト指向を正しく理解する - 特集 オブジェクト指向は難しくない!:selfup

    オブジェクト指向はしばしば,とっつきづらく難しい技術と言われます。その理由の一つには,対象とする分野が広く,それぞれに深みがあることが挙げられます。しかし,それ以上にこの技術を難しくしている落とし穴とも言うべき原因が二つあると筆者は考えています。それは比喩を乱用する説明の仕方の問題と,「もの中心」を意味するコンセプト自体の問題です。 そこで特集では,「オブジェクト指向という言葉をよく聞くけど,実際どんなものかよくわからない」という方のために,初心者/入門者が陥りやすい落とし穴を明確にしながら,オブジェクト指向の全体像を説明します。余計な先入観やまぎらわしいたとえ話に惑わされなければ,オブジェクト指向そのものはそれほど難しい技術ではないことを理解していただきたいと思います。なお,オブジェクト指向プログラミング,デザインパターン,分析/設計といった個々の技術については特集2以降でそれぞれ解説

    オブジェクト指向を正しく理解する - 特集 オブジェクト指向は難しくない!:selfup