タグ

2010年3月31日のブックマーク (10件)

  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxゲームでプログラミングセンスを磨く、ファイル操作も楽々 2024.02.29

    PC
  • 最も面白いネタ決める「インターネットエイプリルフール大賞」、今年はTwitterで情報募集

    最も面白いネタ決める「インターネットエイプリルフール大賞」、今年はTwitterで情報募集:ねとらぼ ネット上のエイプリルフールネタを収集する「日インターネットエイプリル・フール協会」(JIAFA)は、今年で10周年。最も面白かったサイトを決める「インターネットエイプリルフール大賞」は、今年はTwitterで情報を集める。 4月1日に公開されるネタサイトの情報収集をTwitterで実施。ハッシュタグ「#4fooljp」を活用してネタサイトを共有する。つぶやかれたサイトをノミネートし、アンケートフォームで投票を実施。個人サイトと企業サイトに分けて、賞もそれぞれ決める。 企業サイトを中心に、ネタ企画を実施するサイト運営者への取材も予定。「最新のテクノロジーを用いながら楽しいことをやろう」という同協会のコンセプトから、取材の様子を生放送などを使って紹介する予定もある。 現在は、エイプリルフール

    最も面白いネタ決める「インターネットエイプリルフール大賞」、今年はTwitterで情報募集
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 楽器系アプリの「合奏」も、日本Androidの会「デ部」第3回会合

    楽器系アプリケーションの合奏あり、新ガジェットのアイデアの披露あり──。2010年3月27日、日Androidの会の有志による「デベロッパー倶楽部(略称、「デ部」)の第3回ミーティングが都内で開催された。参加資格を設け、気でAndroidアプリケーションを開発しよう、という集まりである(関連記事1、関連記事2)。 「デ部」は複数のチームに分かれて活動している。第3回目のミーティングでは、早くも成果のデモンストレーションを披露するチームもあれば、方向性に悩むチームもあった。 各自が作った楽器アプリを持ち寄り演奏 今回のミーティングで最も注目を集めたのは、「音」チームによる楽器アプリケーションの合奏であった。メンバー各自が自作アプリケーションを持ち寄り、一緒に演奏するデモンストレーションを見せ、強い印象を残した。 「音」チームは、一緒に集まり開発を続けた。互いの知識を参考にし合うことはあっ

    楽器系アプリの「合奏」も、日本Androidの会「デ部」第3回会合
  • グーグル、「Chrome」ブラウザに「Flash」を組み込む計画を発表

    AppleはAdobe Systemsの「Flash Player」プラグインに反対する原理主義的な立場をとっているのかもしれないが、Googleは同社のブラウザ「Chrome」に同プラグインを組み込むという現実主義を選択した。 Googleは米国時間3月30日、ブログ「The Chromium Blog」でFlashの採用を発表したが、同社はブラウザプラグインのセキュリティを改良する関連プロジェクトを数カ月にわたって訴えてきた。Googleはウェブがアプリケーションの基盤になることを求めているが、プラグインがもたらす可能性のあるセキュリティ問題やクラッシュは望んでいない。 具体的に、GoogleChromeとともにFlashを配布し、同プラグインを自動的に更新し、いずれはFlashをChromeのサンドボックスに入れてリスク軽減が図られるようになるだろうと述べた。 この移行は全く意外と

    グーグル、「Chrome」ブラウザに「Flash」を組み込む計画を発表
  • 「Twitter、ホームページ刷新 ツイートやトピックを動的に表示」:イザ!

    Twitterは3月30日、ホームページ(ログインせずに表示する「twitter.com/」)の新デザインをテスト中であると発表した。新着ツイートの表示が、ようやく自動更新になった。新ホームページは、アカウントを持っていない人でもTwitterの価値を体験しやすいように工夫しているという。関連記事Twitter、1日当たりのツイートが5000万件を…Twitter、サイトにTwitter機能を埋め込める…記事文の続き ページの中心には「Top tweets」としてTwitter上で注目を集めているツイートがランダムに表示される。これらのツイートはアルゴリズムに基づいて選択され、数秒ごとに自動更新される。ページの左には「See who's here(Twitterに誰がいるか見てみよう)」という枠が設けられ、有名人やメディアのアイコンが並ぶ。また、検索枠の下に設けられる「TRENDING

  • 位置ゲーの「コロプラ」、iPhone版をサービス開始

    コロプラは3月31日、位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(コロプラ)のiPhone版サービスを開始した。iPhoneのウェブブラウザ「Safari」から利用する。 iPhone版コロプラはiPhoneに最適化された操作感が特徴。メインページやメニュー一覧をタッチ操作で表示したり、施設建造の画面でドラッグして範囲を選択したりできる。 コロプラは携帯電話の位置情報送信機能を利用したシミュレーションゲーム。ユーザー自身の移動距離に応じてゲーム内通貨「プラ」を獲得でき、そのプラを使って自分のコロニーを育てていく。ユーザー数は3月30日時点で98万人、2月の月間ページビューは10億7200万だった。20〜40代のユーザーが8割以上を占めるという。

    位置ゲーの「コロプラ」、iPhone版をサービス開始
  • 米大学が全新入生にiPadを支給

    米私立大学のシートンヒル大学は3月30日、2010年度の新入生全員に13インチのMacBookiPadを各1台ずつ支給するプログラムを発表した。大学はこれらの端末を授業で活用するほか、学生に新時代の情報収集・分析方法スキルを身につけてもらうのが目的としている。 学生は授業でもプライベートでもこれらの端末を利用でき、2年後にMacBookの新品が再度配布される。教職員も全員これらの端末を供与され、授業に生かすようトレーニングを受けているという。 シートンヒル大学は米ペンシルベニア州グリーンズバーグにキャンパスを構える1885年創立のカソリック系私立大学。総学生数は約2000人だ。 企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

    米大学が全新入生にiPadを支給
    kurocos
    kurocos 2010/03/31
  • 高校野球をパソコンやiPhone向けにライブ配信、毎日放送とTVバンクが3月31日から

    毎日放送とTVバンクは2010年3月30日、動画配信サービス「Ustream」を利用し、同年3月31日から第82回選抜高等学校野球大会の試合映像(準々決勝以降の7試合を予定)を、パソコンおよびiPhone向けにライブ配信すると発表した。同じ日程で携帯電話機向け動画コンテンツサービス「Yahoo!動画(ベータ版)」でも、携帯電話機向けの各種サービスおよびプラットフォームを提供するM-SOLUTIONSの協力を受けて、ライブ配信を行う。どの端末でも無料で視聴できる。 毎日放送は、今大会を通じて全イニング、全得点シーンのオンデマンド配信を行っており、放送では準決勝および決勝の2日間、テレビとラジオの実況生中継を行う。今回、ソフトバンクグループによる技術的な支援を受けて、放送・通信で高校野球を完全中継する。 [毎日放送のWebサイトへ] [ TVバンクのWebサイトへ] [ M-SOLUTIONS

    高校野球をパソコンやiPhone向けにライブ配信、毎日放送とTVバンクが3月31日から
  • bp special  書評『「危機にあるのは 気候か自由か」 チェコ大統領が 「環境主義」を批判』

    日経エコロジー特集 いよいよ始まる国内排出量取引 ひと目で分かるキャップ&トレード(nikkei BPnet, 2010/03/31) 関西電力、経営計画と長期戦略策定 非石油電源比率を高めてCO2削減推進(nikkei BPnet, 2010/03/31) 富士通と富士電機ホールディングス、スマートグリッド関連で業務提携へ(nikkei BPnet, 2010/03/31) オムロン、エネルギー使用状況を仕分けする高精度電力量センサー発売(nikkei BPnet, 2010/03/31) 新日石油、太陽光・熱利用の次世代型サービスステーションを開設(nikkei BPnet, 2010/03/31) 富士通研究所、研究開発段階で製品・サービスのCO2削減効果を評価(nikkei BPnet, 2010/03/31) 日ユニシス、情報処理サービス業で初のカーボンフットプリントマーク(